- ベストアンサー
頻繁に来たがる姑への断り方
こんばんは。 私は、まだ結婚はしていませんが、彼氏と同棲して二年程になります。 最近は彼のお母さんも忙しく、あまり連絡もなかったのですが 先日久しぶりに会った時に、「やっと落ち着いてきたから行くね」 と言われてしまい、正直憂鬱です。 と言うのも、お母さんが忙しくなるまでは毎週のように家にやってきて やってきては半日ずっといるんです。 たまになら私も嫌ではないのですが、来るとなれば一日潰れますし 私もたまの休みには彼氏と二人でゆっくりしたいと思います。 彼と二人で出かける直前に彼のお母さんから連絡が入り 私が「二人で出かけるんです~」と言えば「じゃ私も行く」 と言って来てしまいます。頻繁にそういう事があったり、 また、彼のお母さんとは気が合わない部分もあり、 正直疲れるんです…。(ひどい言い方かも知れませんが…) 来れば必ず朝から晩までいますし…。 やんわりと断る方向で言っても気づいてもらえず…。 かと言って私が彼に「断って」と言うのも言い辛くて困ってます。 こんな時、皆さんならどう接しますか? 言葉足らずで申し訳ないですが、 良きアドバイスがあればよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答有難うございます。 心中ご察し致します…。ご苦労なさったんですね。 その通りですね、特に嫌いなタイプの人でなくても 必要以上に干渉されるのは苦痛です。 私の相方はまだ、私の人付き合いが苦手な性格を理解は してくれているものの、強引なお母さんに対して今まで何も 言ってくれた事はありません。本音を話してみるべきですね。 実は私も離婚経験があり、元義母がとんでもなく息子に干渉したがり かなり大変でした。元旦那は私の言う事をよく聞き入れてくれてたんですが 元旦那の浮気の際には元義母から私が元義母にもっと接していたら こんな時かばってあげれるのにと言われ開いた口が塞がりませんでした。 相方と、再来年くらいに家を買おうかと話しているのですが なるべく遠いところの物件を何気に探してみます。 辛い思い出を語らせてしまってごめんなさい。 大変参考になりました。有難うございます。 現在のmamasouさんがお幸せでありますように…。