- 締切済み
コンセプト
バンドを結成するにあたって”コンセプト”なるものは必要なのでしょうか? また活動しているバンドのコンセプトの例などあったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- deepimpact7110
- ベストアンサー率29% (108/365)
貴方が必要に感じるかどうかだと思います。 コンセプトがなく、どういう音楽をどのように演奏するかについて、 特に、貴方が何らこだわりを持っておらず、何でもOKですと 考えているのであれば、コンセプトは必要ないと思います。 具体的にはどうなんでしょうか? コンセプトと言ってもいろいろあるように思います。 先ずは音楽のジャンルですね。ジャンルについてどの辺までを 守備範囲としてカバーするのか?これも一つのコンセプトですよね。 それから、演奏スタイル、楽器の編成で何かこだわりたい部分あれ ば、これもコンセプトになるのではないでしょうか?例えば、 ギターがツインリードであるとか、キーボードを前面に出したい とか、全員で歌えるとか、まあそういうバンドの特徴ですね。 それからオリジナル中心か、コピー中心かというのもコンセプト と言えますよね。 要は、その辺りについて、各メンバーの考えが一致していれば、 コンセプトのしっかりしたバンドと言えるのだと思います。 ただ、アマチュアで、自分たちが何となく楽しめればいいのだと 考えていて、特にこだわりがなけれれば、コンセプトなんて逆に 考えるだけで邪魔臭く感じてしまうのではないでしょうか? 要は、貴方の考え方しだいだと思いますよ。
コンセプトについては、必要だと思います。複数の人が集まって一つのことをやろうという時に、何をやるのかを提示するのがコンセプトですので、それがないとバンドとして活動することすら難しいと思います。 ただ、小難しい説明を要するものばかりがコンセプトということでもないでしょう。簡単で断片的な要素でも、コンセプトを形成するものはあります。コンセプトとして挙げられるものについては、簡素なものから複雑なものまであると思います。 また、コンセプトが一つのバンドで一つの言葉に限定されるということもないでしょう。複数の単純な要素の組み合わせでコンセプトが浮き彫りになるということもありますし、非常に抽象的な表現になることもあると思います。 例えば、バンドをやるとして、コピーバンドをやるのか、オリジナルを作るのか、両方取り混ぜて好きにやるのか、これもコンセプトです。また、ロックバンドをやるのか、パンクバンドをやるのか、ジャズバンドをやるのか、フュージョンバンドをやるのか、これもコンセプトでしょう。歌ものか、インストものか、これもコンセプトといえます。プロ指向、完全アマ指向なども、コンセプトでしょう。 コンセプトについては、そのバンドの実態や、あるいはそのバンドが目指す方向性を示す上で必要な指針といえるでしょう。バンド活動を通じて何を訴えるなどメッセージ性を帯びた複雑なものから、もっと単純で内向き(バンド活動を楽しみたいなど)なものまで、いろいろなものが考えられると思いますよ。 いずれにしても、これから人を集めるというのであれば、上に書いたような、そのバンドがどんな方向を向いていて、どういう人を求めているのか、それを明確に示す情報は必要だと思います。それをコンセプトと表現するのは少々大袈裟かも知れませんが、そうした意味でのコンセプトは必要だと思います。 参考まで。
お礼
参考になりました ありがとうござます。
- nep0707
- ベストアンサー率39% (902/2308)
「バンドを結成する」過程にもよると思います。 すでにバンドを組みたい仲間が揃っていて、 あとは演奏やってみる、というだけなら、特に意識しなくてもいいでしょう。 「気の合う仲間で和気藹々やりたい」も立派なコンセプトです。 「これからバンドをやりたいので、まずはメンバー探しから…」ということなら、 やはり、どんな音楽をやりたいのか、どんなやり方でやろうとしているかを 自分で確立しておくことは必要だと思います。 何をやろうとしているのか分からないバンドに入ろうと言う人は少ないだろうと思います。
お礼
どうもありがとうございます。 参考になりました。
特に必要とはしないでしょう。 メンバー集めに使われることはあってもすでに活動しているのならそれでいいのでは? 何でもかんでもやるというのもひとつのバンドコンセプトですからね。
お礼
どうもありがとうございます。
お礼
参考になりました。 ありがとう御座います。