• 締切済み

もしかすると

VISTAが発売されていない状態でこういうことをいうのも 変ですがVISTAの次のバージョンの登場が迫っているのでしょうか? VISTAが遅れに遅れたので無きにしも非ずですが。 ところでVISTAは個人向けで最後の32bitOSなんですか? また、VISTAで64bitは普及すると思いますか? まだまだ身近なドライバ、ソフトがないですか?

みんなの回答

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.2

>変ですがVISTAの次のバージョンの登場が迫っているのでしょうか? ある程度安定してからでないと次バージョンの開発 を開始しようとしても前バージョンの不具合箇所を 新バージョンに反映させる手間がかかり、却って 非効率になるのですぐには次バージョンの開発には かかれないはずです。 それよりもVistaは当初組込む予定だった機能の内の いくつかが未実装のままリリースされるので、それら の機能の追加が当面の目標になると思います。 >16bit最後のOS「WindowsMe」がありますが、 Windows Meを含め95/98/98SEはドライバー等の一部に 16ビットのものがありますが、あくまでも32ビットOS です。

smile678
質問者

お礼

Meは32bitですが、16bitが入っていて安定度はすこぶる悪かったですね。 VISTAはXP並に安定していればいいんですが。

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 新しい製品が発売を始める前に、既にその次の製品の開発プロジェクトが立ち上がっているというのは、別に珍しいことではありません。  ただ、実際に、「その次のバージョン」が早期に発売されるかどうかは、実際に時が経ってみないとわかりません。  一般論ですが・・・  「発売されてみたら、実はVISTAにはバグが少なく、極めて柔軟性に富んでおり、様々なフリーソフトが次々と発表されて、一般人からプロまで幅広く安定して高度に利用できる優れたOSだった!」ということになれば、それに対応するデバイス類が出そろう前に、次のバージョンを販売するような戦略をとってもしかたがないでしょう。  「Windows98SE」や「WindowsXP」のように、基本設計はそのままに、バグつぶしを行うことで洗練性をあげる方が急務になります。  逆に、「発売してみたら、これまたどうしょうもないものだった」ということになれば、取り急ぎ改良版が発表される流れになるはずです。 (「Windows98」や「Windows2000」のように)  なお、VISTAの「良いところ」としてアナウンスされているのは、まさに「64bit」だということですから、立て続けに「128bitOS」が発売されない限り、普及すると見るのが自然でしょう。これまでの経緯を見れば。  ドライバや対応ソフトが少ないのは、そりゃ普及がまだだからです。  相乗効果を待つしかありません。

smile678
質問者

お礼

16bit最後のOS「WindowsMe」がありますが、 あれはひどいOSでしたね。 あれは発売時からXPが出ることが分かっていましたよね。 Windows98と2000は別にどうしようもないということはないと思いますが、 特に2kは今でも最高の傑作という声もあります。 98は確かにSEが出たからどうしようもないかもしれないですね。 対応ソフトも98SEからというものがありますし。 2kの後、すぐ出たのは9x系とNT系を統合する計画があったためじゃないでしょうか。 128bitっていうことにはすぐにはならないでしょうね。 64bitもまだ進んでいないですし。 メモリが4GB以上が安くなったり、必要になれば自然に普及するでしょうね。

関連するQ&A