- ベストアンサー
妊婦の友達を励ます方法とは?
- 入院中の妊婦の友達を励ますためにはどうすれば良いのでしょうか?彼女は妊娠8ヶ月で羊水が増えすぎて入院しており、赤ちゃんの肺に水がたまっている状況です。彼女が辛いと感じていることは間違いありませんが、安産のお守りを送ることは彼女にとって逆に辛くなる可能性がありますか?また、どのような励まし方があるのでしょうか?
- 結婚して埼玉へ引っ越した妊娠8ヶ月位の友人が羊水が増えすぎて入院することになったとのことです。赤ちゃんの肺に水がたまっているため、彼女は辛い状況にあります。一緒に暮らしていた地元から離れているため、彼女の状況をよく知ることができず、不安に思っています。彼女を励ますためにはどうすれば良いでしょうか?安産のお守りを送っても逆に辛くさせてしまう可能性はあるのでしょうか?他にも励ます方法があれば教えていただきたいです。
- 妊娠8ヶ月の友人が羊水が増えすぎて入院しており、赤ちゃんの肺に水がたまっている状況です。彼女は辛いと感じていることでしょうが、遠く離れた場所に住んでいるため、彼女の状況を把握することは難しいです。彼女を励ますためにはどのような方法があるでしょうか?安産のお守りを送ることは彼女にとって逆効果になる可能性があるのでしょうか?その他、励ます方法があれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私もこの前、妊娠5ヶ月で入院していました。 最初は体がきつくて、夫と両親以外の人にはお見舞いに来てほしくない、という気持ちでした。 また、後半体調が落ち着いても、人と会いたくありませんでした。 それだけ妊婦は精神的にナーバスになっていると思います。 (逆に人恋しくてさみしくなっている人もいるかもしれません、この辺の心の変化は自分でもよく分からないのです) 赤ちゃんは大丈夫だった私と比べて、nyantaro21さんのお友達は 赤ちゃんの体にも心配事があるようですので、気持ちの乱れは私の比ではないと思います。 私の場合ですが、 入院していた病棟では携帯OKでしたので、暇つぶしにメールはよくしていました。 (産婦人科はたいていOKだと思います) だから仲のよい友人がメールで話を聞いてくれるのは嬉しかったですよ。 安産のお守りは、お2人の間柄にもよりますが・・・私は夫と両親にもらったものがありますので、 友人からもらっても困ってしまいます。 はっきり言えばほしくないです。 お守りという性格上、その辺に置いておくわけにもいかないし、放っておいたら逆にバチがあたりそうで 処理に困るというのが本音です。 メールでしばらく面会できないと伝えていたのに突然夜遅くやってきて、 関係ない話をしゃべるだけしゃべって自己満足して帰っていった義母には 心底腹が立ち、こういう気持ちの汲めない行動が一番辛かったです。 一番嬉しかったのは、面会できないという私の言葉を尊重して 会いに来る代わりに宅配でお花のアレンジメントを送ってくれた職場の先輩。 お花を見てなんだか涙が出ましたよ。 nyantaro21さんはお友達思いのやさしい方でしょうから悩まれているのだと思います。 (そうでない人は悩んだりせず、自分の気持ちを押し付けます) しょっちゅうは負担になりますが、たまにメールをしてあげたら、 体調のいい時にでも見て励まされるのではないでしょうか? いつでも話を聞くからね、というスタンスで。 以上、私なら・・・という意見でした。 参考になるかどうか分かりませんが。 お友達、出産が近いかもしれませんね。いつ産まれてももう大丈夫な時期ですから。順調に行きますように。
その他の回答 (5)
- fuku-jam
- ベストアンサー率22% (74/331)
私自身入院して思ったことですが、 「落ち着いたら連絡するね」という気の使い方やお見舞いの品よりも、 短時間でもいいからお見舞いに来てくれる方がよっぽどうれしかったです。 入院中なんてヒマですからね、一人でいれば悪い方へ悪い方へ考えるのは当然です。 お友達に「お見舞いに行ってもいい?体しんどかったりしたらやめとくけどどうかな?」とメールしてみてください。 入院中でも携帯持ってって1日に1回とか電源入れてメールチェックする人多いですし、私の病院は総合病院でしたが携帯OKでしたよ。 あと、お守りよりもあげるなら本とかタオルとかの方がいいと思います。食べ物はケーキなど日持ちしないものよりは、クッキーや賞味期限のわりとあるプリンなど、自分が食べなくても後にとっておけたり他人にあげられるものがいいですよ。
お礼
すみません。質問に書いていなかったのですが、 私が住んでいる所は九州なので、埼玉へはなかなか行けません・・・。 お見舞いに行けたる距離なら行ってあげられるのにって思うのですが。 入院中は不安だろうと思います。 回答ありがとうございました。
- demi0
- ベストアンサー率25% (22/85)
#4です。続けての投稿すみません。 私が(妊婦さんではないですが)入院のお見舞いにあげて喜ばれたことがあるのは、 タオルです。 (内祝いとかでよくもらうような、ブランド名がバッチリ入ったり箱にセットされてるような仰々しいものではありません) 近所のデパートに、かわいくて肌触りがよくて気持ちよく使えそうなタオルショップがあり 名前の刺繍も入れられるところだったのでひらがなで名前を入れてもらいました。 1枚なので金額も相手の負担にならない程度だったし、入院中使うものなのでいいかな、と。 入院中使うものでちょっとかわいい小物、とか案外いいかもしれませんね(^^) 靴下とかポーチとか売店に行くとき用の財布・携帯の入るミニ手提げかばんとか。 金額的にお返しの心配をさせないで何だかにっこりできるもの・・・
お礼
タオルもいいですね。金額的に心配させない程度の何かを考えて 手紙と一緒に送ってみます。 2度の回答ありがとうございました。
- misskk
- ベストアンサー率18% (18/100)
切迫早産の為に2ヶ月入院していました。殆ど寝たきりだったので色々な事を考えて不安になるけど本当に暇でしたよ。 産婦人科だとメールしてても平気かな~とも思いますけど、そこは病院ですからね。逆に連絡が取れすぎてあまりに愚痴られるとどう返してわからなくなって質問者さんも辛くなってしまうかもしれません。 お守りは多分身内が買ってくれるだろうから、お守りじゃない方がいいですね。私が嬉しかったのは手紙かな。いつも思ってくれてる、心配してくれてると思うとそれだけでありがたかったです。お見舞いも嬉しかったですよ、短時間ふらっと来てくれるって言うのは何よりも嬉しいものでした。
お礼
友達の場合早産なのかどんな状況なのかさっぱりわからないのですが、 こちらから色々と聞くのもどうかな~なんて思ってメールできないでいます。 質問に書いてなかったのですが、私が住んでいる所は九州なので、 埼玉まではなかなかいけません。 里帰り出産する予定だったのですが、今回の入院で帰れるかどうかわからないと言っていました。 手紙を書いて送ってみようと思います。 ありがとうございました。
- ririryo
- ベストアンサー率33% (2/6)
安産のお守りは自分で買ったり、親がくれたりしてきっと持っていると思うので、お守りは何個もあると喧嘩するって言いますよね。 だから私の場合は神社等で買ったお守りより、気持ちを込めてストラップやキーホルダーや何かいつも身に付けていられる物を作ってお守り代わりに貰った時かなり嬉しかったです。 「落ち着いたら連絡するね」と言ったんですよね。 あまり何回もメール等はしない方が良いと思うので、心配なら一回だけ心配メールをしてみる分には良いと思います。 後はお友達から連絡が来るのを待ってあげてください。 nyantaro21が心配なさってるのはきっと伝わりますよ。
お礼
そうですね、お守りはきっともらってると思うのでやめます。 何個もあると喧嘩するんですね~。 お守り代わりになにか別のものを送ってあげようと思います。 もうしばらく待って、連絡なければこちらからメールしてみようと思います。 ありがとうございました。
- a-mam
- ベストアンサー率15% (3/19)
こんにちは。お友達は不安でいるでしょうね。私も去年妊娠5ヶ月からずっと早産のキケンがあって入院していました。旦那の転勤で誰も知り合いがいないところでの入院で不安でしたからこのお友達の気持ちがよくわかります。もう8ヶ月という事ならもし早めに出産させることになったとしても、今の医療では大丈夫でしょう。(私は8ヶ月で早産で産みましたから)ただ、色々不安があって辛いのでしょう。お見舞いに行ってあげられないなら、お守りとお手紙でも、贈ってあげたらどうでしょうか?私は友達から手紙や本や応援のお守りをもらって、涙が出るほど嬉しくて、頑張らなくちゃって思いましたよ。(私の場合は無事出産できる確率は30%っていわれてたから友達も安産お守りをがあげるのに迷ったって言われました)もし安産のお守りにていこうがあるなら普通のお守りでもいいと思います。お手紙は内容に少し困るかもしれませんが、どういう気持ちでお守りを送ったかを書けば理解してくれると思います。)そういう不安な気持ちをメールしてきたくらいの仲のお友達ですもの。
お礼
a-mamさんは無事に出産されたようでおめでとうございます。 私が住んでいる所は九州で遠いため、直接会うことができないので、 手紙と応援する気持ちで何か送ってあげようかなと思います。 妊婦さんの気持ちってやはりその立場になった方でないと わからないと思うので、今回のアドバイス参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
赤ちゃんの体にも問題があると相当不安だと思います。 お守りは他の方が回答されてたように喧嘩するらしいのでやめておこうと思います。 励ましの手紙を書こうと思います。 ありがとうございました。