• ベストアンサー

〇〇「文」花瓶について

単純な質問で失礼いたします。 先日,清里にある某ガラス関係の美術館に行ったのですが,ドーム等の作品に「〇〇文花瓶」というような訳名が多くつけられていました。 ここで,「文」というのはどういう意味かわからなったので,お教えいただれば幸いです。 (おそらく「〇〇風」という意味だと思うですが。館内にいらした従業員の方々にも聞いたのですが,どなたもわからなかったもので・・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ito_613
  • ベストアンサー率34% (76/221)
回答No.2

#1の方のおっしゃっているように「文」とは「文様」のことです。 文様=模様・図形です。 意匠化された、連続して繰り返すような図形(唐草や青海波や七宝、かごめ、麻の葉など)によく使われる言葉ですが、アール・ヌーヴォーのガラス器にはよくそうした名前が付けられていますね。 こうしたガラス器の場合は「蜻蛉をデザインした器」「アザミをデザインした器」というような解釈でいいのではないかと、個人的には思っています。

sunekosuri
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 陶器等にはあまり使われる用語ではなく、「ガラス器」特有のもののようですね。

その他の回答 (1)

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

〇〇が何かわかれば、もっとはっきりするのですが、「文様」の「文」です。 スタイルのある絵柄に対してつけたのでは。「唐草文」とか…

sunekosuri
質問者

お礼

早々のご返答,ありがとうございました。 なるほど「文様」ですか。気づきませんでした。 ちなみに,「〇〇」には「蜻蛉」とか「アザミ」とか動物や植物の名前が入っていました。

関連するQ&A