• 締切済み

結婚資金について相談です。

結婚準備を進めている、26歳の男です。すでに両家への挨拶は済ませており、了解をいただいています。 相談は結婚資金の事についてです。 彼女の家は、彼女と妹と母親の3人家族です。お父様が亡くなられてからだいぶご苦労があったようです。 私は両親おりまして、兄妹も2人います。 結婚にあたり、婚約指輪・結婚指輪・新婚旅行はもちろん私が購入しますが、 結婚式、新居など、新しくかかるものに関してはなるべく全て私側で用意したいと思っています。 両親も、自分達からだとは言わずに、出してあげるのではなくある側が出せばそれでいいと考えております。 男性側に全て出させてくださいと申し出るのは失礼にあたるでしょうか? 私としては彼女と結婚を認めてくださったお礼としても、それくらいの事をさせていただけたら、と思っております。 失礼にあたらないように申し出たいのですが、どう言ったらよいか悩んでおります。 アドバイスをよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • came2008
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.5

ご結婚、おめでとうございます。 私の場合は逆でした。 主人のお父様が既に亡くなられていて、お義母様は年金暮らし。 私の両親は健在で父も働いております。 なので、結婚式の費用の一部、新居の家電家具、新婚旅行の飛行機代をうちの親が出してくれました。 主人からは婚約指輪、結婚指輪を出してもらいました。 あとの費用は二人の貯金から出しました。 でも、私から直接主人のお義母様に『うちの親が出します!』とは言いませんでした。 ちょっといやらしく感じてしまったので。 ただ主人には、自分の親が出した旨を伝えた所、主人からお義母様に伝えてくれました。 お金のことってプライドもあるので、中々、難しいとは思います。 建前は二人の貯金から出すというスタンスを取り、奥様からご家族にそれとなく話されてはいかがでしょう?

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) 婚約おめでとうございます。 >男性側に全て出させてくださいと申し出るのは失礼にあたるでしょうか? あまり口に出されないほうがいいかもしれませんね。 というのも、彼女の親御さんや彼女がそれを申し訳無く思うかもしれません。結婚式のときに、「あちらの付き合いは派手なんだ」とお母さんに思われるのもどうかな、と思います。「身の丈に合う」のが一番ですよ。 貴方のご両親からは「御祝儀」ということで頂戴してはどうでしょうか? そのお金は結婚式に使わずとも今後の生活のために残しておくこともできますからね。 冠婚葬祭は今後の親戚付き合いにも影響することですので、今後の付き合いにおいても、彼女側が負担に思わないような付き合いをしていくことも大事かと思います。 sanagimatiさんも26歳とお若いので、結婚にまつわる費用すべてを負担となったら、親御さんが援助してくださっているのが誰の目から見ても明らかなので、まずは自分と彼女二人でそろえられるものは二人でそろえたほうがいいでしょう。結婚式も派手にはできなくても、新居か家財など高価なものは出せなくても、まずは「親の力を借りないで二人でやってみるので暖かく見守ってくれ」というのがいいように思います。 ちなみにわたしも実家が貧乏で祝儀ももらわず、新居や家電類は夫が出してくれました。でもすべて出してもらうのはやはり気がひけたので、結納も婚約指輪も結婚式もしませんでした。新婚旅行も国内でしたし、結婚指輪もまだもらってません。でもわたしは不満には思ってませんし、指輪は子供の手が離れてからもらうつもりでおります。 親御さんのこともですが、まずは二人がどうしたいのか、というのを優先されたほうがいいように思います。結婚は二人の生活の始まりですからね^^

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.3

彼女さんは既に納得されている、という前提でお話しさせていただきます。 まず彼女さんに相談してみましょう。お母様がそういったことに拘る人か、気にしない人か。 例えば彼のご実家に出していただくなら、自分達も出さなければいけないと考えていらっしゃるのか、「そのぐらいこちらで用意できるわよ」と悪い方向に考えてしまうとか。 新婦の母親は色々考えていることが多いと思いますよ。結婚式で娘の苗字が変わってしまうわけですから、「最後になるんだから母として頼って頂戴」と考えているかもしれません。 私はこの質問を読んで、質問者さんはとても思いやりがある素敵な人なんだろうと感じましたし、私がそう言われたらとてもうれしいと思います。ただ、「娘を売ったみたい」と感じてしまう人もいるかも知れません…。娘の母親って難しいんです^^; なんとなく探りを入れて戸惑っているようであれば言い方を変えて「自分の実家のしきたりでは男性が全部出すのが普通なんです。うちの両親の顔を立てていただけますか?」とかであれば、納得されやすいのでは? もしくは結納をして結納金でまかなっていただくとか。結局あなた側が出したお金ですが、名目としては彼女のお母様から彼女へという形に出来ると思います。 あくまでも「お母様が遠慮した場合」について書かせていただきました。 特に問題がなければ質問者さんが書かれた言葉でもいいと思います。 素敵な結婚式になるといいですね、がんばってください!!

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.2

私の妹が結婚のときに相手方に全額出していただきました。 結婚当時の我が家の家計は火の車状態で、妹の結婚数日後には自宅を競売に掛けられるくらいの危機的状況でした。対する新郎側は地主のため非常にお金持ちでしたので(披露宴には議員もきた)、絵に描いたような大金持ち男と極貧女の結婚となりました。 私も一銭もご祝儀や妹夫婦にお祝いをしたことはありませんでした。とても申し訳ないとは思いましたが、やはり相手方に出していただいたのは非常に感謝していますし助かりました。私も私の両親も世間体を気にしない性格もあり、全額負担してもらったことにまったく後ろめたさは感じていませんし、失礼とも思いませんでした(逆にこっちが失礼でしたけど)。 お金に関することは正直に話せばいいですよ。家庭の経済状況なんて常にMAXなわけじゃないですし、金がないときはないですからね。こういうことに免疫がある両家ならまったく問題ないでしょう。 で、私が近々結婚するのですが、これまた貧乏男vs金持ち女です。私はなんとか折半の180万は用意しましたが、相手方は全て両親が負担します。相手の家は貧乏に免疫がないので私は貧乏を隠しています。なので私のほうが今後問題が起きそうな予感がしますが、まあそのときはなんとかしますよ。 ただ、質問者さんのお相手の親にもプライドがあるかもしれませんから難しいですね。まずはお相手の彼女さんとよくご相談されることをお勧めします。お金の価値観というのは家によってまったく違いますから注意が必要です。

回答No.1

これからの生活は、あなた一人の生活ではなく彼女と二人で築くものです。ですからお二人で話をして、あなたの気持ちを包み隠さず全て打ち明けてみて下さい。 全てが満たされてしまうと、逆に残されるのは下り坂のみです。必要最小限のものをお二人で用意して、それから、お二人で必要なものから順々に買い足していっても、後になっては楽しい思い出になるものです。 「男性側に全て出させて下さい」というのも確かに格好いいかも知れませんが、相手は逆に恐縮し窮屈な思いをする可能性があります。粋な計らいというものは、そういうデリケートなところも考えて自然に計らうことです。 あなたのご両親も自然体で下手に建前にこだわらない立派なご両親のようです。それにあなたのおもいやりも立派です。もう既に覚悟を決めていらっしゃるようですから、後は、如何に相手に精神的な負担を感じさせずに和やかで良い雰囲気に持っていくか、ということを考えてみては如何でしょうか? もし、予算がきついようでしたら(彼女は欲しいのかもしれませんが)婚約指輪を省略して、10年後に(利子?を付けて)1カラットのものを送る約束をするというような方法もなくはありません。 いずれにしても、まず、あなたの彼女と話をしてみては如何でしょうか?

関連するQ&A