• ベストアンサー

歌が上手くなりたい

この手の質問はいっぱいあるけど質問させてください。 単刀直入に言うと歌が壊滅的に下手だから上手くなりたいんです。 友達とカラオケ行ったらあまりに下手だったせいでそれ以来呼んでもらえなくなったんですよ・・・・・ だから歌が上手くなりたいんです。 音感・声域?等色々あると思うのですが、全然知識が無いのでどうやったら上手くなるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • civliv
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.8

 自分も以前は歌が壊滅的に下手で自分が歌った後はいつも回りの雰囲気がドンヨリ・・・自分の気持ちもドンヨリしてしまい、カラオケとなるたびにいつも鬱でしたが、いろいろと苦労して今では上手いねーと誉めてもらえるようになりました。そう一朝一夕に上手くなりはしませんが、がんばれば普通に上手くなりますから安心してください。  まず自信をつけたいですね。とはいっても、いうだけで自信がつくなら苦労はしませんから、自信の裏づけになるものが無いとですよね。ということでまずは歌の練習ですね。うちで練習というのも無くは無いのですが、実際の本番と同じ環境のカラオケハウスで練習がいいです。同じところでちゃんと歌えれば友達といったときでもちゃんと歌えるという安心感がでますからね。一人で行くのは抵抗あるかとは思いますが、そこは勇気を出してみましょう。今では一人で練習する人も結構いますから店員さんも別に不審な目でみたりしません。  で、練習なのですが歌をちゃんと歌うのには自分的にこの3点をクリアーしないといけないと思います。  1)曲を覚える  あたりまえですが、ただ聞いているだけだと意外と歌えるほどには覚えていないものです。なので良く聞き込んで覚えましょう。で、覚えたなーと思ったら、歌詞カードとかインターネットの歌詞サイトとか見て歌詞をみながらその歌詞のメロディーを思い浮かべて見てみましょう。いくつか怪しいと思うところがありませんか?そこが覚えていないところです。怪しいところがなくなるまで聞き込んでみましょう。最初から歌詞カードを見ながら聞いていると覚えやすいのでオススメです。  2)声が出せる  これもまた当たり前ですが、いくら覚えていてもそれを声で出せないと歌にはなりません。あまり歌っていない人は歌う為の体が出来上がっていないので出せる声の範囲が狭かったり、息継ぎ無く長く歌えなかったり、すばやく次の音に移動できなかったりと、わかってはいても思うように声が出ません。テクニックの部分と体の部分と両方ありますが、普段走ってない人がいきなり速く走れないのと同じで、すぐにとは行きませんからあせらずにがんばりましょう。  この訓練はボイストレーニングで検索するといっぱい出てきますから、そっちの専門的なサイトを読んだほうが間違いが無いとおもいます。でも、自分はひたすらいろんな曲をいろんな歌い方して、声の出し方覚えてきましたから単にひたすら歌うのもありかな。もちろん専門的なトレーニングのほうが効率はいいと思いますけど、歌ってるほうが楽しいですからね。  自分の感じだと音痴だって言う人はこれが出来てなくて思った音だと思って出してはいるのだけれど、実際出てくる音は♭していたり、あるいは全然違っていたりとなってしまう例が多いと思います。  3)伴奏とあわせる  1,2で歌は歌えるようになりますけど、これじゃあ単なるアカペラです。カラオケには伴奏がついていますからこれとあわせましょう。伴奏を良く聞いてリズムを合わせて歌う。良く聞くついでに自分の声も自分が覚えた歌のメロディーとあっているかどうかも確認していきましょう。上達はどこが間違いだったのか認識するところから始まりますから。リズムが取り辛い時は、音楽に合わせて手をたたいたり、足でリズムを取ったりすると取りやすいです。自分の声が大きかったり伴奏の音量が小さくて聞き取りづらいなら伴奏の音量を上げて見ましょう。リズムがきっちりあっていると音楽と自分の間に一体感が生まれて思わず体が動き出す感じがしてくると思います。  項目ごとに分けると今まで漠然と歌えないと思っていたのが少し整理されて、何で歌えなかったか少し明確になってきませんか?原因がわかれば問題解決の半分までは終わったようなもの。自分の出来ていない部分がわかればそこに意識を集中して練習すれば歌えるようになるのはもうすぐです。  で、カラオケハウスでどんな練習をするかですが、まず自分の好きな曲を10曲くらい覚えて(完璧じゃなくてもいいです)みましょう。いろいろなタイプの曲で少しくらいは異性の曲も入れてもいいかな。で、ざっと全部歌ってみてください。その中で、歌いづらい曲、歌いやすい曲あったと思いますけど、歌ってそこそこしっくりくる曲が一つくらいあるんじゃないでしょうか。その歌が現在のあなたと音域とか歌い方が似ていてマスターしやすい曲の可能性が高いです(無いと困っちゃうけど、そうしたらアイドル系の歌が簡単だからそいうのを選んでみてください)。まずはその曲を重点的に練習してものにしましょう。同じ曲連続だと変な癖がついちゃうこともあるから、間に1-2曲くらい別の曲はさんでその後ipodとかで原曲聞いてイメージ取り戻して歌ってみるといいかなと個人的には思います(人によるのかも)。そんな感じで練習していって、画面を見なくても歌えるくらい完璧にその一曲歌えるようにしちゃいましょう。  そうしたらもう大丈夫。一曲ちゃんと歌えることで、基本的な歌い方はマスターできたし少しは自信もついたはず。友達に誘われても音痴すぎてバイバイなんてことはなくなっているはずです。この後は、まずはマスターした曲と似た感じの曲を選んでマスターして、その後徐々に違う感じの曲をマスターしていけば、どんどんレパートリーが増えてきっとカラオケにいくのが楽しくてしょうがなくなると思いますよ。

yoshirou
質問者

お礼

長文でありがとうございます カラオケに1人で行くのって何となく抵抗があったんですが、少し頑張って行って見ようと思います

その他の回答 (8)

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.9

音痴は世界に何人もいない!、と言われています。 あなたは、普段の会話は普通に出来るでしょう。 声も、普通に出ているでしょう。 歌は会話の延長です。歌えない訳が有りません。 ただ、歌いなれていないだけです。 音をはずすのを楽しみましょう。そのうち合ってきます。 上手く歌おうとすれば、場がしらけます。 下手を下手として歌えば、場が盛り上がります。楽しみましょう。 下手だからとしょげれば、仲間は誘いづらくなります。 声の出し方は、ここで答えています。参考までに http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2485935.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2452420.html 呼吸法はここで答えています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1801637​ 音痴は世界に何人もいないのです。 音をはずすのは、今のうちだけです。 兎に角、音痴を楽しみましょう。 楽しめば友達も誘ってくれます。 音痴の時代が懐かしくなります。

yoshirou
質問者

お礼

上のリンク先を参考に練習して頑張ります

  • koakumaz
  • ベストアンサー率47% (145/308)
回答No.7

誘われなくなったのは歌の上手い,下手ではない気もします。 たとえば,自分が下手だと思い込んでしまって暗くなってしまってたりしなかったですか? そういうのを見て誘わなかった方がよかったと思って遠慮してしまったかもしれませんよ。 本題に入ると,カラオケ上達方法はひたすら聞き込むことです。 あと,好きなアーティストを作ってノリノリで歌うといいと思います。 ツンクも言ってました(笑) 体でリズムを取りながら歌うと多少音はずしても上手く聞こえるって。 参考までに,僕の場合は歌詞カード印刷してリズムや音が難しいところはペンでチェックして覚えます。 自分の中では,音は音感ではなくて記憶力です。 好きなアーティストが歌ってる声に自分の声を合わせてみて 声が広がるように感じたら正しい音で歌えてます。 そうならなければ,もう一度聞き込んでみてください。 あと,お腹を意識するだけでもだいぶ違いますね。 人によるんですが,お腹を使えるになると音域が増える場合があります。 使う時のコツとしては,お腹を斜め下方向に広げるイメージです。 頑張ってください☆

yoshirou
質問者

補足

ひたすら聞き込むのが大事なんですね あとしっかり発声することですかね?

noname#41409
noname#41409
回答No.6

 おはようございます。  プロの音楽の指導をされる方がよく仰っていることは、「音痴は音痴だと分らない。」ということです。  貴方が歌が下手だと考え、感じていらっしゃる次点で貴方は音痴でも下手でもありません(素)!  その場しのぎのはげましなんかじゃないので!  わたくしも悩んだことがありますけれど、慣れることで克服をしました!  わたくしプロじゃないのですが、何事も「習うより慣れろ」だと思いますね!

yoshirou
質問者

お礼

音痴ではない・・・のですか でも少なくとも友達には誘われない位下手なんですよね でもありがとうございます、少し自信できました

noname#40363
noname#40363
回答No.5

歌がうまく歌えないということで悩んでいる人はいっぱいいるようですね。 歌が苦手という人にはいろいろなタイプがあると思います。たとえば、音感が悪く、音の高低さを把握できない人。また、聞く分には音の高低さはわかるのに、実際にそれを声に出そうとすると、全く違う音を出してしまう人もいます。もちろん、声域に合わない曲を選んでしまって、音をはずしてしまうということもあるでしょう。 歌が下手な人の中には、自分がどこをどう間違っているのか把握してない人が多いようです。自分がなんとなく下手だということはわかっていても、具体的にどう変なのかまではわかっていないのです。 私にも、歌が下手な友人がいるのですが、彼は、伴奏の調性と全く違う調で歌っていても気づくことができずに、はじめの音をピアノで鳴らしてもぴったりその音を出すことすらできませんでした。彼は、自分の歌を録音して、正しい音程のものと比べるという作業をひたすら繰り返し、それから、伴奏をよく聴いて正しい音で入る練習をしたそうです。今では、ピアノの伴奏を聞いて、正しい音程で入れるようになり、曲の中で少し音をはずすことは合っても、すぐに自分で気づいて直せるようになりました。また、テンポが速いものよりも、ゆっくりしたもので練習したほうがいいようです。 いつかお友達にまたカラオケに誘ってもらえるよう、がんばってくださいね。

yoshirou
質問者

お礼

音感は人並み・・・・以下かも知れませんが 何となくは分かるんです だけど自分の聴こえる声と人に聴こえている声って違うから 自分の中では音が合っていると思っていたのに実際は全然違ってたり・・・ あなたの言うとおり具体的にどう変なのかが分からないんです 家にピアノがあるので音を自分の声を録音してピアノの音と合わせて聴いたりしてみます

  • foulu
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

何度も手本(原曲ヴォーカル)を聞きながら歌うことですかね。真似るだけですから。歌うことだけでなく、ちゃんと手本とずれてないか聞くことにも集中して練習するといいんじゃないですかね。

yoshirou
質問者

補足

その真似るだけって言うのが難しいんですよね・・・・ 集中して聞いて音を覚える ですね やってみますー

noname#39970
noname#39970
回答No.3

曲にもよるけど、まず音程を合わせる事。これだけでも全然違う。 ラップとかが「音楽じゃない!」って強く言う人が多いのは音程もへったくりもなく歌として認識しづらい発声が延々と続くからだと思われる。 それと、がなるのが必ずしも良いわけではない。大きくはっきり歌うのが良いとされる場合もあるけど、ヘタって言われる場合は「叫んでるだけ」のようなものが少なくない。 あと、歌いにくい音域の物は避けたらいいと思うよ。人前では。

yoshirou
質問者

お礼

音程を合わせるって言うのが上手くできないんですよね・・・・ 何となく自分の出してる声が音を外している・・・のはなんとなくですが分かるんですけど、合わせれないんですよね・・・・

noname#41409
noname#41409
回答No.2

K2O⇒K2C

noname#41409
noname#41409
回答No.1

 こんばんは。はじめまして。歌が上手い・下手って基本的に自分はないと思います……。  たとえば、自分(女)はかなり低い声(男性の高い声位)で女性歌手の歌は必ずキーを下げるのですが、K2Cの「浪漫飛行」by1990(シングルカット)・「君がいるだけで」by1992をそのまんま歌っていたら、下手糞どころか自分声が出ないんです;;;;;竜也様は大分重低音ですので上げられるところまでキーを思い切って(一番高く)上げました!そうしたら声がスムーズにw(゜o゜)wヲヲゥ!  キーの関係もあると思いますよv^^v  自分の場合低音だけれど、竜也様のように上には上がいます♪

yoshirou
質問者

お礼

キーですかぁ 自分は男なので男の方の歌の方が歌いやすいんだろうけど、男性の曲であんまり好きな歌が無いんですよねぇ・・・・ もっと色々聴いて歌いやすそうな曲を探してみます

関連するQ&A