- ベストアンサー
トラックの運ちゃんに質問!!
高速道路で、トラックが追い越し車線に入り、走行車線の車(主にトラック)としばらく併走した後に、走行車線の車を追い抜き、走行車線に戻った後に、ハザードランプを点滅させる光景をよく見ます。誰に対して、どういう意図でハザードを点滅させているのかよくわかりません。教えてください。 私の推測では、 (1)追い越し車線で後ろを走っている車に対して、「車線を譲るのに時間が掛かってしまって申し訳ありませんでした」 (2)走行車線を走っている車に対して、「速度を落として、前に入れてくれてありがとう」
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)の意味は無いと思います、(2)が正解です、現在は大型車、けん引(トレーラー)には車速制限装置が付いています、一気に追い抜く事はできません、又運送会社の走行時のスピードに対する管理の加減もあります、追い抜き時の多少のスピード超過(違反)にはあまりうるさくない、いや厳密に管理している、(速度はタコメーターで24時間管理されます)、一般の方には誤解されるかもしれませんが、本来追い越しを行う時は、スムーズに追い越し出来た方が絶対に安全です、大型車(貨物車)の高速道路の制限速度は80km、普通、旅客車は100km、指摘のような事(のろのろ追い抜きをかける)が起きるのは、仕方がないと私は感じます、その光景を見たのは夜でしたか?前に入れてくれた車が、ヘッドライトを一瞬消して、その車の前に入ったら、明らかにありがとうの意味をするハザードランプです。
その他の回答 (4)
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
トラックじゃなくても同様のハザード点滅はやっている例がありますね。 地域によって意味合いが違う例もあるらしいのですが、大勢は(2)の意味のようです。 私は普通車ですが(2)の意味でやってますし、他の普通車でもその意味としか思えないタイミングでやってるのを見掛けます。 ちなみに、北海道と四国以外は全国走った事がありますので、このハザードはほぼ(2)の意味が浸透しているようです。 (1)の意味は聞いた事がありません。 元々長距離トラックの間で浸透して、一般にも浸透したという説があります。 渋滞時の減速を意味するハザードも同様にトラックから広がりましたね。
前の車に向かって邪魔だどけとの意思表示のときもありますね。 2車線だと壁に向かってのウィンカーを出すときもあります
お礼
邪魔だどけか。 なるほど~。 ありがとうやす。
- sumao409
- ベストアンサー率13% (16/122)
元トラック運転手です。 ハザードをつけるのはお礼の意味があります、例えば片側一車線交差点で対抗の車線から大型が右折する時になどでパッシングして右折してもいいですよと合図した時パッシングで返すのもお礼です。
- lucia_2004
- ベストアンサー率35% (64/178)
元トラック運転手です。 私は2だと思います。(というか、2のつもりでやっていました&います)
お礼
すばやい回答ありがとうございます。 人によって、意味が違う可能性がありますね。
お礼
ハザードは昼でも見たことありますよ。 ノロノロ追い越すのは仕方ないことなんですね。 運転手がノロい性格の人かと思ってました。 いやー、参考になりました。 そういうのを知っとくと、運転していて、イライラせずに済みますね。 トラックの運ちゃんも、速度制限にイライラさせられながら運転している人もいるんでしょうね。