- ベストアンサー
法学部ゼミでの議題
今度初めてゼミで発表することになった法学部生です。 今回の質問内容は「何を発表するか(テーマ)」ではなく、 「討論・ディベートで何を議題とすべきか」です。 法学部における議論(法律的な観点からの議論)では何をすべきかがわからないのです。 自分なりに精一杯考えてみても、『制度自体の是非』や『法益の衝突しているがどちらを優先すべきか』くらいしか思いつきません。 どうかご教示ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法学系でないので質問の趣旨とややずれたらすみませんが、 ディベートやディスカッションについて少々のべると、 テーマを選ぶにあたって重要な点があります。 たとえば、『法益の衝突しているがどちらを優先すべきか」 という議論がしたいばあい、まず「法益の衝突」という点が何なのかということがキチンと参加者全体で共有されている必要があります。「法益の衝突」がなぜおきるのか?双方の立場ではどの様な利益、不利益があるのか?そして最終的にどうするべきか?というプロセスでまとまるということです。これをぐちゃぐちゃにしてしまうと、ただ双方の意見がかみ合わないただの言い合いになってしまうので、あなたが発表(進行役)になるならそれをキチンとまとめられるように論点を絞り込むことです。 少し具体性のない説明ですみませんが、まず貴方の「理想」がどのような状態、制度であって、一方現状はこうこうでうまくいていない。それには、ある衝突(問題意識)がある。といったことを整理してテーマを選ぶと良いでしょう。はじめからいきなり、「AとBの主張どちらをそんちょうすべきか?」というようなテーマ決めをすると双方の論点がかみ合わなくなる可能性があります。 法的なテーマとしては社会問題になっているようなものから考えていっても言いと思いますし、または貴方の好きな分野に関するものでも言いと思います。いずれにせよ『法益の衝突しているがどちらを優先すべきか』や、『制度自体の是非』というのがそのままテーマなら少しテーマが広すぎるので、もう少し上記のようになにが現状で、なにが理想の状態なのかを考えた上で現状にどういった問題点や対立があるのかといた点を具体化すると良いです。
その他の回答 (1)
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
ゼミと言うことはある程度専門分野が決まってますよね? ゼミで専攻す分野に関係する内容が一番いいと思います。 あとは、話題の法律に関して議論するのもいいかと思います。 例として改正会社法、個人情報保護法です。 討論・ディベートをする目的があるかと思いますので、 そこから考えてみるとわかりやすいかと。 ディベート目的パターンは2種類で ・テーマに関する知識の習得を目的とする ・ディベート的話力・思考力を向上させる 前者重視の場合は事前準備が必要ですので 勉強会を開催してからおこなうと活発に議論できます。 多少難しいテーマでもいいかと思います。 後者を重視する場合は誰でもとっつきやすく 一般的に議論されている死刑制度の是非などの考えやすいテーマをあげるといいです。