- ベストアンサー
音楽ファイルの管理について
音楽CDをパソコンに取り込んで管理しています。 今のところ、まずはipod用にMPEG4で取り込んで、あとはWindows Media playerで、wma形式でCDRに焼いています。 最近vaioに買い換えて、Sonic Stageを使って音楽を取り込んだらomaとうフォーマットで取り込まれましたが、結局どの形式で音楽を取り込んで、どういう形式でCDRに焼いたらいいのかが一番いいのかよくわかりません。 出来れば、CDに焼く分は音質を落としたくないですし、普通のプレイヤーでも聞けるほうがいいのですがその場合はどの形式がいいのでしょうか?アドバイスいただければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Sonic Stageはうまく管理出来ませんね。iTunes一本で。 iTunesは圧縮形式が選べます(「編集」「設定」「詳細」「インポート」「インポートの方法」)ので、最初はロスレスで取り込みます。それを原本として、iPod用に好きなレートで再圧縮しましょう(上記設定をAAC等に戻した後、楽曲を選択し、右クリック「選択項目をAACに変換」)。そのままだとiTunes上は2つ見えてウザイですが、スマートプレイリストで「種類が」「ロスレス」とやればOK。ブラウザーもctrl-Bで同様に使えます。焼くときはもちろんロスレスで。 焼く以上、どうしても若干品質が落ちますが、ほぼCD-DAと同じ音質が得られます。
その他の回答 (1)
- hasshi47
- ベストアンサー率29% (173/580)
はじめまして。itunesもsonic stageも使ってる者です。 普通のプレイヤーというのはコンポとか車のCDプレーヤーと考えていいですか?大抵のプレーヤーは圧縮した音楽ファイルに対応してないので、圧縮したファイルを焼いても聞けないです。最近のプレーヤーであればMP3対応が出ています。MP3対応であればビットレートが高いもの(128bpsか192bps)で焼けば十分でしょう。 お持ちの携帯プレーヤーがipodだけならitunesだけを使う方が混乱しないと思います。ソニーはatracという独自のフォーマット使っており、同じビットレートであればMP3より高音質(自社によるとですが)らしいですが、ソニー製以外のプレーヤーには対応してません。
お礼
ありがとうございます。 そうです。プレイヤーはコンポとか車のCDプレイヤーですね。 今はほとんどパソコンで聞くので、CDはバックアップ用として考えてもいいのですが・・・。 聞くとしたら、古めのプレイヤーなので、やっぱりwmaで作ったほうが無難なのかなぁとも思うのですが、難しいですね。
お礼
ありがとうございます。そういうフォーマットがあるんですね。 で、ロスレスで焼いたCDはプレイヤーで聞けるのでしょうか?? 基本的にはパソコンで聞くのですが・・・やはりプレイヤーでも聞けたほうがいいのですが・・。