- ベストアンサー
ワードで表を作ると思うのですが・・・。
46文字×38行の原稿用紙を作り、4行目から34行目までは原稿用紙を縦二つに段組したいのですが、どのようにしたらいいのかお教え願えないでしょうか。 ワードで表を作り、セルの中の文字数と行数を指定するのかなと思うのですが、表まではわかりますが、セルの中の文字数と行数の指定の仕方がわかりません。 当方ワードはほとんど使った事がない初心者ですので、質問すらやっとです。 全然見当違いの方法でしたら、正しいやり方を教えてください。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 46文字×38行の原稿用紙を作り 「ページ設定」で指定の余白を指定した後、「文字数と行数を指定する」にチェックを入れて「文字数」欄に46、「行数」欄に38を表示させます。 次に、#2さんの方法で、グリッド線を表示しておいて、「表示」→「ヘッダー/フッター」をクリックします。 オートシェイプの直線を選んでグリッド線の上をなぞりながら線を描きます。ヘッダー/フッターを閉じて、グリッド線を非表示にします。 以上で原稿用紙が完成です。 但し、「46×36の原稿用紙を作り」は、線数が異常に多いので、そんな課題を出すのは非常に疑問です。課題の内容を再確認した方がよいと思いますよ。 > 4行目から34行目までは原稿用紙を縦二つに段組したい 文章の入力が完了した後、4行目から34行目までを選択しておいて、「書式」→「段組み」で表示されるダイアログで、2段をクリックして「OK」です。
その他の回答 (2)
- takkuni
- ベストアンサー率24% (166/676)
原稿用紙でないなら、グリッドを使う方法があります。 書式設定で、「文字数と行数を指定する」で46文字×38行を指定します。 文字数は、左右余白を調整して丁度おさまるように設定します。 次にグリッドの設定で文字グリッド、行グリッドとも1を指定。 「グリッド線を表示」チェックを入れ、文字グリッド線、行グリッド線共に1を指定します。これでお望みの書式ができあがると思います。 図形描画の設定は、「図形の調整」メニューのドロップダウンリストから設定します。このツールバーが表示されていない場合はメニューバーの何もないところを右クリックして、図形描画にチェックを入れて下さい。
お礼
ありがとうございます。丁寧に教えてくれてありがとうございましたm(__)m
- Kurouto
- ベストアンサー率28% (96/338)
なぜそんな変な46×38にこだわるのでしょうか? microsoftにテンプレートがあります。 原稿用紙400字と200字があります。 これを参考にしてつくってみては? http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/TC010571251041.aspx?CategoryID=CT010752451041
お礼
早速お返事ありがとうございます。 困ったことに、46×38との指定があるのです。 原稿用紙と書きましたが、マスというか、方眼紙のようなものといった方がいいのかもしれません。
お礼
丁寧に教えてくださってありがとうございました。段組がよくわからなかったので、助かりましたm(__)m