- 締切済み
海外の写真の専門学校、写真業界について
みなさん、こんにちは。 私はフォトグラファーになる為に、アメリカ、かもしくは、オーストラリアの写真の専門学校に行こうと思っているのですが、上の2つの国で、専門学校の能力の差や、写真業界での違いはありますでしょうか?金銭面が理由で、オーストラリアにしようかと思ってはいるのですが、アメリカ(特にニューヨークなど)の方が、チャンスは多いのかしら?とも思っているので、悩んでおります。 卒業後、留学先の国で写真家として働くことも考えた場合、どちらの国の方が良いでしょうか? みなさま、何か知っていらっしゃることがありましたら、それぞれの国の写真業界やその専門学校について、長短を教え頂ければと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- milky2222
- ベストアンサー率59% (344/576)
こんにちは。 アメリカの写真学科は4年制大学の専攻です。 写真学科専攻の友人が何人かいたのですが、毎週の課題が多くて、ちょっと郊外の大学なら車がなければ宿題もこなせない、と嘆いていました。反対にNY市内の大学は、学生数が多いので現像ラボ等の設備が順番待ちで取り合いだ、と愚痴っておりました。 >アメリカ(特にニューヨークなど)の方が、チャンスは多いのかしら? NYはチャンスも多い代わりに、競争相手もとんでもなく多いです。 No1さんの仰るように、学生時代のインターンですら取り合いで、コネのない留学生にはなかなか廻ってこないようですね。 アメリカで写真家として身を立てるのは大変なようです(日本も同じですが)。 駆け出しの写真家は、フリーランスか出来高契約で、顔を売ってコネを作り、自分の写真を売り込み、載せて貰えるまで、自分で営業をするのだそうです。 友人のアメリカ人は、写真学科の大学院まで出て、10年以上地道にドサ廻りをして、ようやく人並みの生活できるようになったと言っとります。 だから、就労ビザがなければ働けない留学生にとって、写真家としてアメリカで就職するのは、ほぼ絶望的でしょう。 NY市およびNY近郊の大学の写真学科を出た日本人の友人たちは、ビザをサポートしてくれる就職先が見つからずに、全員泣く泣く帰国しました。 教授のコネでかなり有名な新聞社でインターンした友人も、就労ビザがネックとなって就職はできませんでした。 アメリカは、写真の勉強をするならお勧めですが、就職が希望ならお勧めできないです。
- grouchy
- ベストアンサー率26% (21/79)
アメリカ中西部の美大で写真を勉強しました。かれこれ10年以上昔の 話になりますが。 アメリカの写真業界は、とってもシビアです。 能力半分営業半分といった所でしょうか? 写真の専門学校は アメリカでは聞いた事はありません。 だいたい、美術系の大学で 写真を専攻できます。 ただ、大学ですので一般教養、美術史、 写真史など、勉強が思いっきり大変でした。 あと、卒業後に 写真家として働くのは思いっきり大変です。夢を壊そうとしている 訳ではなく、本当です。私は卒業後に写真関係の仕事にプラクティカル トレーニング・ビザで見つけ、一年間働いた後、ウォーキング・ビザを 取ろうとしましたが駄目でした。 よっぽど日本の企業とかに 雇われない限り、無理かも知れません。(アメリカ人のできる仕事には 雇用ビザはおりません) 質問者さんは、どれ程の写真の知識があるのでしょうか? あと、 英語の方はどうですか?? 美大に来る現地の若者は、根性が入って いるし、覚悟があります。その人達と対等にやって行くには、かなりの 量の勉強と努力が必要です。(在学中にインターンシップで仕事を するのが、卒業後に仕事にありつける最短距離ですが、これまた 競争率が高いったらありゃしない!!)その為にも、留学する前から 写真の現像の知識や歴史など、頭に詰め込んでおいた方がいいですよ。 おばさんの意見ですみません。でも、自分で経験したし、もう一度 同じ人生を送るか?と聞かれたら、考えてしまいますね。
お礼
ありがとう御座います。大変参考になります。 ところで、institute of photography って、日本で言うところの写真の専門学校とは異なるのでしょうか?私は専門学校と認識しているのですが、間違っていますでしょうか?degreeが取得できるなら、大学になるんですかね? とにかく、回答、本当に有り難う御座いました。 grouchyさんの体験談を踏まえて、学校選びを検討させて頂きます。
お礼
milky2222さん、回答、ありがとう御座います。大変参考になります。 なる程、アメリカの就労ビザの実情は想像以上に厳しいようですね。 オーストラリアも似たようなモノなのかもしれませんが。取りあえず、milky2222さん、grouchyさんのおかげで、少し前進しました。 次は、オーストラリアの状況について調べてみようと思っております。 本当に、有り難う御座いました。