• 締切済み

桶谷式マッサージについて 生後3ヶ月目後半です

桶谷式マッサージについて質問です。  最近まで母乳の量はたっぷり足りていたようですが 最近足りないのではと思っています。 子供も生後3ヶ月目後半になってきて、母乳の量が落ちついたのか、張りが少なくなってきたなと思っていましたが、仕事が忙しくて 子供を預けたりしているせいか、子供が飲む量が多くなってきたのか、あげてもすぐ また欲しがります。以前はそうではなかったのですが。 (夜間にあげる回数が減りました) 母は、子供が大きくなるので、絶対足りなくなるのが普通だと言います が、十分に出ていれば、そんなことはないのでは?と思います。 一度桶谷式マッサージを受けてみようかと思うのですが、マッサージを受ける、受けないにかかわらず 3ヶ月以上の子供に与える母乳が十分に出る人は 多いのでしょうか? 完全母乳で育てている方、育てた方、何ヶ月まで、与えられましたか?

みんなの回答

  • ayamame
  • ベストアンサー率21% (24/111)
回答No.5

せっかく母乳が出ているんですから、母乳で頑張りたいですよね。 私は2ヶ月半くらいから完全母乳にしましたが、母乳は十分に足りていました。 まわりの友達も、一度完母にした人はほとんどミルクを足すことなく 卒乳(断乳)まで行っています。 ですので、母乳が絶対に足りなくなると言う事はありませんので、ご安心を。 たまに、赤ちゃんの成長に母乳の製造が追いつかず、 一時的に足りなくなるときもあるかも知れませんが、おっぱいは優秀です。 すぐに赤ちゃんの飲む量を把握して、増産体制に入ります。 また、張りが少なくなったとのことですが、これは心配ありません。 さし乳になっただけのことです。 赤ちゃんの飲む量・タイミングにあわせて、効率よく母乳を作れるようになったのです。 赤ちゃんの体重増加や、おしっこの回数・量に問題が無ければ 足りているのではないでしょうか? 無理に完母にこだわるとストレスになってしまいますが、 「子供が泣いたらおっぱいをあげる」という生活が苦痛でなかったら、 完母でもやっていけると思いますよ。 外野の意見はさらーっとスルーして、 質問者さんのやりやすい方法で育ててくださいね。

回答No.4

こんにちは(*^_^*)7ヶ月の子がいます。 生後1ヶ月よりほぼ母乳のみです。現在も十分足りていると思います^^ 最初に直母につまづき、母乳育児に関していろんなサイトや本で調べたことがありました。 その時に知ったことより。。。 まず、子供の成長に伴い母乳が足りなくなるか・・・についてですが、 足りなくなる時期があるようです。個人差あると思いますが生後6週間・3ヶ月・6ヶ月・・・・だそうです。 それは子供が急成長する時期で、それまでの母乳量では足りなくなります。 そのため今までよりも何度もほしがるようになります。(授乳回数が増えます) 赤ちゃんに吸われる刺激で母乳は増えるので、このように頻回に授乳することで母乳量は増えていきます。 数日で必要な母乳量に落ち着き、授乳回数も元に戻ります。 (実際、私もこのようなことありました。) 一時的には足りなくなるけれど、頻繁に授乳することによってまた足りるようになるということです。 また、生後3ヶ月頃から、それまで張るお乳だったのが張らないお乳にかわる方も多いようです。 普段はあまり張らないけど、吸われると急速に母乳が作られ、その時だけ張ります。 吸われたときにジーンとした痛み?を感じられるようでしたら、母乳は作られていると思います。 *痛みはない方もおられるようですが。。。 もちろん、ストレス・疲労等で母乳不足になることもあると思います。 それから、授乳回数が減ることで足りなくなる場合もあると思います。 夜間の授乳も大事だそうです。 でも、個人差があるようで、夜間授乳なし・全体的な回数も少ないという状況でも 変わらず出ている方もおられるようです。 私はおっぱいのメンテナンスのために月1程度で桶谷に通ってます。詰まりやすい体質なので。 通っている桶谷の先生に教えてもらったことですが、おしっこの量でも足りているかの目安になるそうです。 1日に6枚程度、たっぷり濡れたオムツがあればいいそうです。あくまで目安ですが。。 ご自身が今どういう状況におられるのか(足りているのか、足りていないなら原因は何か)相談する意味でも一度行かれてもいいかもしれませんね^^ 長くなってすみません。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

1歳3ヶ月の息子を完母で育ててます。今でも日に4,5回飲んでます。 ミルクはホントにちっちゃいころ、まだ直接飲めなくて搾乳して哺乳瓶であげていたとき、ちょっと搾り足りないな…というときに足していた程度です。 桶谷は受けたことありませんが、乳腺炎に何度かなりましたので、そのときにマッサージは受けたことあります。 出を良くする為には、 ・とにかく吸わせる ・水分をたくさん摂る ・リラックスする といいらしいです。ストレスがあると母乳の出は悪くなるらしいので、あまりいろいろ悩まないほうが(ズボラなほうが)良いみたい。 水分は、たくさん出ると聞いたので「たんぽぽコーヒー」飲んでました。 質問者さんの場合、お子さんを預けている…ということから、授乳時間があきがちなのでは?と思いますが、そんなことはないですか? 三ヶ月だと、まだウチの子の場合ずーっとしがみついていたような気がします。しょっちゅうあげていたような…夜も3時間おきでした。 桶谷に通っていた友人の話を聞くと、桶谷での指導で「とにかく3時間ごとにあげる」というのがあるそうです。夜、コドモが寝ていても授乳するんだとか。 あと、食事指導もけっこう厳しいらしく…それを聞いて私は怖くて行けなかったんですけど^^; 私の周りでは完母の人が多く、ミルクをあげずに終わってしまう人がけっこういます。なので、「絶対足りなくなるのが普通」ということはないと思います。 でも、そうじゃない人もいますから…私の場合、上の子のときは最初っから混合でした。 様子を見て、もし体重の増えが少なくなってきたり、あまりに欲しがるようならミルクを足すのも一考だと思います。 あと、完母だとけっこう周りから「ミルクも飲ませれば?」という攻撃ありますよ。特に実母、義母あたりからは。 おっぱいだと、ママにしかあげられないですよね。ミルクだと、おばあちゃんからもあげられる。どうしてもおばあちゃんも「あげたい」らしいんです。うちの母も「ミルク足さないの? もういいんじゃない?」とうるさいです。 おっぱいの出も、飲みもママしだい、あかちゃんしだいですから、一概に「こうだ!」とはいえません。あかちゃんのご機嫌と体重増加だけが頼りです。そちらをよく観察した上で、どうやっていくか決めるしかないと思います。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.2

桶谷には行ったことがありません。 で、母乳ですが、私は完母で1ヶ月でミルクを飲まなくなってからは、 母乳だけで1歳過ぎの離乳食後期まで行きました。 1歳になったらストローマグで牛乳を飲ませました。 うちの子は哺乳瓶がダメだったし、ミルクの味は嫌いだったので、 貰ったもの以外のミルクは買ったことないです。 ガンガン飲ませれば私は出ました。 飲む量に合わせて生産していた感じです。 6ヶ月頃には飲ませていない2・3時間は張らなくなってきて、 おっぱいがフニャフニャしてきたので焦りましたが、 あげると出てましたよ。 でも、ものすごく飲む子でそんなに生産しないお母さんだったら 足りなくなるかもしれないですね。 3ヶ月ぐらいだと飲み方が上手になってきて飲む量が増えて足りない、 おっぱいが甘え方の一つと覚えだした、 とか考えられるかもしれないですね。 そのうち離乳食が始まれば、そちらで補うこともできますので、 大きくなればたりなくなるは一概にいえないと思います。 ただ、離乳食初期あたり6~8ヶ月くらいは離乳食もしれているので、 足りない子もいるかも。 子供と母親、両方の需要と供給が合致すれば 問題なく卒乳まで母乳だけでいけます。

回答No.1

返答というよりコメントです。失礼な言い方かもしれませんが、「完全」にこだわるのは何のためかをもう一度考えてみてください。自己満足におわっていませんか。おなかが空いたら赤ちゃんはたくさん飲みたいですよね。母乳だけにこだわってひどい鉄欠乏性貧血になる方や、母乳を介してアレルゲン反応するようになった方をよく経験します。マッサージをしても足りてなさそうならミルク飲ませてあげてください。気持ちが楽になりますよ。お願いします。 http://www.threeweb.ad.jp/~bonikuji/misund/misund-0.html#その1 http://www.shohi-navi.co.jp/html/toku/toku032bonyuu.htm

関連するQ&A