- 締切済み
電気屋のクレームの対応について
先日某大手電気店で、洗濯機を購入しました。 店員説明によると商品は容量6kgの去年発売のものという事でした。(確認の為にいつ出た製品ですか?と2度確認しました) しかし帰ってから調べると、2003年発売の製品だったのです。 そこで、翌日店にクレームの電話を入れたところ、去年発売の容量5,5kgの製品と交換させてもらいますとの提案がありました。 正直自分でもまぁそれでも良いかとは思ったのですが、今回の様なケースの場合、普通は同等以上の商品を用意するのが常識ではないかと思ったので、それを伝えました。 すると、同等のスペックの他の商品になると、一番安い製品でも仕入れ値が1万1千円高いので、あと9000円出して欲しいと言われました。 これはおかしくないでしょうか? 確かにまぁ5,5kgも6kgも大差の無い商品だとは思いますが、やはり買う時に店員が説明した通りの製品(容量6kgの去年発売のもの)を用意するのが常識だと思うので、店側の勝手な都合でそれ以下の商品との交換を提案してきた事に対して納得がいきません。 みなさんはこのケースの店側の対応をどう思いますか? 店側として、どの様な対応をするのが一般的だと思いますか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mamurasaki
- ベストアンサー率24% (194/806)
それに気が付かなかったらそのままだまされていたと言うことですよね。 一つ言えることは、電気屋の店員の言うことを全部信じてはだめです。 間違ったことで自信を持って言っていることが良くあります。 私もある製品を購入しようと思い、機能的なことを店員に質問したことがあり返ってきた答えが間違っていると思ったことがありそのときは購入せず後で調べてところやはり店員の言っていることが間違っていることがありました。 高い製品なので、購入前に自分で調べて購入するのが一番です。店員と話すときは値段交渉くらいにした方がいいです。 おそらく自信を持って説明するように教育されているのかも?
- tyoto
- ベストアンサー率35% (46/130)
その店員が意図的にうそをついたのならまだしも、勘違い、思い違いをしていた等ならば、’同等の値段’のものとの交換が普通ではないでしょうか。 私は、相手のミスにつけ込んで自分が払った金額以上の物を要求するのはどうかなと思います。もちろん売値の安いものに交換で差額返金なしということならば納得いきませんが。 店側の対応に納得できないならば、交換ではなく返品を求めた方が良いのではないでしょうか。より高い物への交換の強要はクレーマーとして扱われる事も多いです。電話口では穏やかな口振りかも知れませんが。
お礼
ありがとうございます。 tyotoさんは基準を値段においていらっしゃいますが、私は同等のスペックの製品を要求しているのであり、値段ではありません。 しかも要求しているのは同等のスペックのものであり、それ以上のものは要求していません。また、相手のミスにつけこんでも何も、私は最初から自分の重視するポイントを明確に伝えて、そのスペックの商品をその値段で買ったわけですから。 値段が安かろうが、スペックが同じなら気にしません。ただ、差額は返してもらいたいですが。 また仕入れ値の問題は店側の勝手な都合ではないですか? この考え方はおかしいでしょうか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
店の対応は間違いです。店の負担となっても同等以上のものと交換すべきです。お客様を大切にする店なら当然です。
お礼
ありがとうございます。 ちょっと自信がつきました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 店員の言うことを信じれないって何の為の店員かわかりませんね。 せめてその製品がいつ発売されたかはしっかり覚えてもらいたいですね。 電気製品って進化が早いので、いつ発売されたかは最も重要なポイントの一つだと思うのですが。 今回は自分が忙しい為に、焦ってあまり調べずに買ってしまったのが間違いでした。