• ベストアンサー

新築で光TVのお勧めはどこ?

いつもここを読ませていただいて大変参考にさせていただいております。 来月新築した家にひっこしなのですが・・・。 アンテナを立てずに、ネット、電話、テレビを光ファイバーで一括使用と思っております。 テプコや、Bフレありますが、何がお勧めでしょうか? プロバイダー等も今回初めて契約するのですが、どこがお勧めでしょうか? 引越しして、住所変更してから、はじめて契約を申し込むのでしょうか? 全く不得意分野ですので、皆様のお勧め等ございましたら、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • picka55
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.4

昨日同様の回答を他の方にもしたのですが 我が家で導入したのは 「NTT Bフレッツ スカパー光」 です (URLを貼りました) このサービスなら ・インターネット ・光電話 ・地デジ ・BS、CS ・スカパー(基本料金によって視聴ch数は変わります ) などなど、組み合わせによって多様に対応してもらえます。 対応プロバイダも多数ありますが 頻繁に電話の通話をする相手がIP電話の場合 その相手と同じプロバイダを選ぶのも手です (同じプロバイダ同士ならば通話料が無料のため) ちなみに我が家はOCNです 契約や工事の申込についてなのですが 光の工事は待ちが長いので (最低でも2週間は待たされる模様) 今すぐにでも契約&工事の連絡はしたほうがいいと思います。

参考URL:
http://flets.com/opt/bb/opticast.html
bee012
質問者

お礼

「NTT Bフレッツ スカパー光」を見させて頂き、 おっ!これはいいな~と思いました。 picka55様と同じ方向で検討させていただこうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nushiya
  • ベストアンサー率32% (36/111)
回答No.5

CATV(ケーブル放送局)でも、テレビ(地デジ・BSデジ・CS)・電話・ネットがあります。 メンテナンスも1ヶ所で済みますから良いと思いますよ。 お近くのCATVに、問い合わせて検討してみては如何ですか。 セット価格もありますよ。 http://www.jcom.co.jp/

参考URL:
http://www.jsports.co.jp/subscribe/catv/catv.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.3

>テプコや、Bフレありますが、何がお勧めでしょうか? 東京電力のテプコが選択できれば考えることはありません。 ずばり、テプコです。 うらやしい環境ですね。

参考URL:
http://www.tepco.ne.jp/charm/pioneer.html
bee012
質問者

お礼

>うらやしい環境ですね。 逆に色々選択肢が多くて悩んでおります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.2

こんばんは。 え~と、アンテナを立てずにTVを光ファイバーで見たいとの事ですが、残念ながら、現在光ファイバーでは地上波(アナログ、デジタル共に)TVは見る事は出来ません(ーー;) また、衛星放送もスカパー、WOWOWの一部は視聴出来る所も有りますが、BS1、2、Hi、その他民放衛星放送も見る事は出来ません(ーー;) 基本的に光ファイバーで見る事の出来るTVは、レンタルビデオと一部衛星放送のみです。 そこで、たぶん地上波TVが見れないと不便だと思いますので・・・(笑) アンテナを立てないのでしたら、CATVに加入するしか有りません(ーー;) CATVに加入するのでしたら、費用とネット速度(30Mまでかな?)、電話(050~のIP電話ではなく、普通の電話番号を使用する物)が使用出来るか?と言う問題は有りますが、すべてをCATVで済ますと言う方法も有ります。 また、TVはCATVで済ますか、仕方ないのでアンテナを立てるかして、ネットと電話は光ファイバーに知る方法も有ります。 この場合としては・・・ TEPCO・・・普通の電話番号を使用する「ひかりONE」(KDDI提供)は、DTI&DION&@niftyの3つしか使用出来るプロバイダーは有りませんので、ここでしたらお好みの所で良いでしょう。 Bフレッツ・・・NTT東日本のプロバイダーパック(光withフレッツ)対象プロバイダーでしたら、どこでもNTTのひかり電話は使用出来ますし、料金&コンテンツでお好みの所でよいでしょう。 >引越しして、住所変更してから、はじめて契約を申し込むのでしょうか? 光にしろ、CATVにしろ、どの道回線の敷設工事が必要ですし、申し込んですぐ工事をしてくるとは限りません。 また、工事に立会いも必要ですので、今から申し込んでも良いでしょう。 工事日とか、配線&機器類の設置場所等で打ち合わせをする必要も有りますが、ご自宅の引渡しが終わっているのでしたら貴方のご都合だけでも良いですが、引渡し前なら建設会社との工事日の打ち合わせも必要になります。 では!

bee012
質問者

お礼

色々詳しく教えていただき感謝します。 光でTVを見れないのは知りませんでした。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.1

我が家はテプコ光でネットしかやってないのでご参考になるかわかりませんが、 光ファイバーは申し込んでから、事前の確認や 光ファイバーの設置状況などによりかなり時間がかかるようです。 それまで我が家はDIONのADSLでしたが、引越しの前に申し込み 引っ越してから2週間後位に光ファイバーの工事になっ状況でした。 2年前の話で、現状や地域の状況にもよりますが 早めの申し込みをなされたほうが良いようです。

bee012
質問者

お礼

早めの方がよろしいのですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A