• 締切済み

デロンギのオイルヒーターの暖かさは?

今まで灯油でんきストーブだったのですが、空気がすごく汚れるのと2日に一度灯油を入れるのがメンドウだったのでオイルヒーターを買おうか検討中です。 二日に一度灯油を入れることからもわかると思いますが わたしはすごく寒がりです。 真冬はガンガンつけっぱなしでいます。 その暖かさをオイルヒーターでも可能でしょうか? オイルヒーターはどれくらい暖かくなるものなのでしょうか? デロンギが人気があるようなのでデロンギ製で検討していますが、 種類もいろいろあるので迷っています。 暖かさの目安はワット数でわかるんでしょうか? マイナス面とプラス面を教えてください。 使う部屋は6畳ほどです。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • 12are
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.11

私もデロンギのオイルヒーター1500wを去年から使っています。 皆さんが書かれている通り、オイルヒータを主力の暖房器具とするのは、無理があるでしょう、余り暖かくならないのと一番大きな理由は電気代がかなり高くつくことです。 500・1000・1500wと能力切替ができるので、1000wで記入します。 約23円/時間/1000Wのため8時間なら184円。1ヶ月なら約5500円かかります。 うちは去年オール電化にしたのですが、オール電化は23時~7時の電気代が通常の契約電気料金より1/3~1/4と安いため寝室の夜間暖房に使ってます。 後がほとんどしない(タイマーのコチコチ音と、冷えた状態からの駆動時のピチピチッといった音ぐらい)のと光を出さないのでてきしています。電気代も7.22円/時間/1000wと安い。 結論を言いますと通常の電気料金契約なら止めたほうがいいでしょう、 ただし新生児等がいて安全のためなら別です。 それ以外ならオール電化の夜間(寝室など)暖房利用ならメリットがあるでしょう。

noname#22929
質問者

お礼

たくさんのご回答ありがとうございました! みなさんのを参考にして、 やはり電気代が高い割には強烈には暖かくならないようなので ガスを使用することにしました! とても参考になりました!ありがとうございました!

noname#104477
noname#104477
回答No.10

オイルヒーターは所詮電気ストーブです、パワーは知れています。 ただ一般の電気ストーブと違って極めて大きな熱慣性のため温まりにくく冷めにくいという事です。 その特徴から連続長時間の使用には向いていると言えます。ただ電気代は覚悟してください。切り替えが付いていますが平均1000Wとすると1時間22円位かかります。連続使用なら良く計算して納得の行く上でお使いになる事をお勧めします。 そのような条件でのストーブは 温水ルームヒーター>新型エアコン>オイルヒーター>ガスファンヒーター>石油ファンヒーター>一般の電気ストーブ と言ったところでしょうか。理想は温水ルームヒーターです。

  • Bardot
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.9

みなさんがおっしゃる通り、がんがんあたためるのは無理です。 でも6畳で閉め切って最大出力で2時間ほどすれば暑くはなります。 そこから出力を弱めて維持していけば結構温かいです。 暖まるのは遅いけど、保温性はかなりあります。 エアコンと併用するといいかも知れませんが、相談者様には やはり石油ファンヒーター等のパワーある暖房機器のがいいと思います。 灯油の入れ替えがめんどうならガスファンヒーターがお勧めです。 私は使った事がないのですが、 友人宅にあるガスファンヒーターはかなり温かく、便利です。

noname#116235
noname#116235
回答No.8

電気式ヒーターによる加温は、現在では非常に効率の わるい方法です。オイルヒーターですと、同じ発熱量を 得るためには、灯油が値上げしたといっても 2~3倍程度の費用が掛かります。 空気を入れ替えなくて良い事で、熱が逃げにくいですが それでも倍以上の費用になります。 今は、エアコンの効率が非常に良くなりましたので 同じ発熱量の場合エアコン暖房と灯油暖房はほとんど 費用が変わらなくなりましたので、 空気のきれいさを求めるのであればエアコン暖房を お勧めいたします。 6畳ですと、1000W以下のエアコンですので、配線も 特別な工事もなしで使用できます。 消費電力1000wのエアコンの発熱量は2500w~3500W もありますので十分温まります。 なお、1500Wもあるオイルヒーターは、専用配線をしないと 他の機器が全く使用できなくなります。

noname#142255
noname#142255
回答No.7

密閉した部屋で使用するならオイルヒーターは空気も汚さないからよいが ガンガンとは暖まりません ほんのりとです 日本の住宅では無理ですな

  • ky5963
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.6

オイルヒーターは中にオイルが入っているという構造上、それほど温度を上げることができません。せいぜい表面で80度ほどでしょう。 主力暖房にはならない方式なので日本の大手メーカーは製造しません。 仮に1500Wのオイルヒーターで6畳間を暖房するとすれば暖まったとしても非常に非効率です。遠赤方式のパネルヒーターの中にはもっと効率のいいものがたくさんありますし、それらを含め他の方式の製品を検討されるべきだと思います。 なお、DeLonghiだけで比べればW数で能力が決まりますが、暖房という観点で考えるとW数では能力は決まりません。電気を熱エネルギーに替える方法はたくさんあり、それぞれ効率が違いますから、1000Wより500Wの方が効率が高い場合もあります。また温度帯によって熱の性質が異なるため、表面の温度だけでは暖房効果は決まりません。温度が高ければ高いほど暖房効果が高い、というものではありません。

  • 180virgo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

デロンギのオイルヒーター、愛用しています。 7畳のダイニングで1500Wのを使用しています。 買うとき高いのと電気代もかなりいきますがエアコンやストーブとの 比較はわかりません。電気屋さんで教えてくれます。 1時間あたりいくらとか。 灯油を入れる手間や空気の汚れは一切なく乾燥がないのは 最高です。 重たいのもちょっと難点かな?夏場はたてにしまっておくスペースが必要です。 じんわり暖かいので私はお勧めします。 ガスのような猛烈なあたたかさ(熱さ)はなく 冬の夜をじっくり楽しめる感じですよ、寒がりサンでも。

  • syararara
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.4

私もとても寒がりです。 神奈川県在住ですが、真夏以外はファンヒーターを出しっぱなしで、雨の日など肌寒い時もつけているほどです。 以前、評判がいいのでデロンギのオイルヒーターを購入しましたが、他の皆さんがおっしゃっている通り、ガンガン暖めるのは無理です。 真冬の寒い部屋は全く暖まらないといってもいいほどです。 ですから寒がりさんには不向きです。 補助暖房で使用するには電気代が結構かかりますし。 私はワンシーズン使用せずにオークションで売ってしまいました。 もう5年以上前のことなので今はもっと性能が良くなっているかもしれませんので、参考までに。

回答No.3

デロンギの1500wオイルヒーターをマンションのリビングと寝室で移動して使っています。石油ヒーターやガスファンヒーター、もしくはエアコンの暖房に比べすぐには部屋が暖まらないので最初は「全然あったかくないや」と思います。部屋の密閉度にもよりますが7畳の寝室ではつけっぱなしにしておくと結構あったかくなります。暖かさの目安はワット数と熱効率の良さ(同じワット数なら7枚フィンより9枚フィンの方が効率的にあったまるような気がします。)で決まります。プラス面は部屋の空気を汚さないので閉めっぱなしの部屋(特にマンションなどの密閉度高い)で長時間使用してもOK。マイナス面はすぐには部屋が暖まらないこと。冬の朝などはあらかじめタイマーセットしておきる前にスイッチが入るようにすればいいです。あとファンヒータのように強制的に空気を対流させませんので部屋の中でじっとしていると暖かい空気は(特につけ始めは)天上のほうにたまっています。そのため最初はいつまでたっても部屋が暖かくならないように感じます。特に足元が寒いですから。小さな扇風機などを天上に向けて対流させればまんべんなく部屋が暖まります。ホットカーペットと兼用でもいいでしょう。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

残念ながら、オイルヒーターにはそこまでの暖め効果は在りません。 「ほのかにやさしく」がテーマの暖房機ですので、乳児の居られる家庭などでは重宝しますが、質問者さんのニーズには合っていませんね。 そのお部屋にガス栓は在りませんか? もしあれば、絶対にガスファンヒーターです。 灯油交換の手間は無いし、スウィッチONで、5秒で暖かい風が出ます。 ガス栓が無ければ、選択としては暖房付きエアコンになりますね。

関連するQ&A