- 締切済み
デロンギ ドラゴンデジタルスマート オイルヒーター
先日子供が生まれ、この商品の購入を検討しております。 デロンギ ドラゴンデジタルスマート オイルヒーター http://www.delonghi.co.jp/products/detail/id/390 ※自宅は3年前に購入した木造一軒家(埼玉県)です。使用畳数は4.5or8or14畳です。 カタログ値で適用畳数が4畳~10畳となっていますが、実際のところ木造住宅で使用すると4~6畳程度が妥当と考えますが、どの程度の畳数までが安定した効果を得られるでしょうか。 ご存知の方、または現在使用されている方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- envrio
- ベストアンサー率51% (949/1827)
オイルヒーターに限ったことではありませんが、電熱系の暖房は極めてコストパフォーマンスが悪いです。また、熱の発生量も非常に低く、部屋を暖めるという点においては全く役に立ちません。壁の分厚いマンションとか断熱がしっかりしたパッシブハウスのような家ならともかく、普通の木造家屋では窓などから逃げる熱のほうが大きく、とてもじゃないですが暖房としては追いつかないでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=GEP6hOSynRk あなたの家の窓を御覧ください。窓ガラスが2重や3重になっていたりするような家なら高断熱住宅でしょうからまだしもマシとは言えるでしょうが、普通の1枚ガラスの家なら断熱もそれなりでしかないでしょうから電熱系暖房は良くない選択肢となります。初期費用がかかったとしてもエアコンにした方がいいです。7~8万円くらいのを買ったとしても電熱系暖房を使った時と比較しても5年程度で取り戻せることでしょう。 各暖房器具の1円あたりの発生熱量は以下のとおり。カロリー数値が高いほど効率がいいということになります。 ・COP6のエアコン:215kcal(東京気候基準) ・COP5のエアコン:180kcal(東京気候基準) ・灯油:91kcal ・都市ガス:86kcal ・プロパンガス:ガス会社との契約によるが都市ガスの約2倍増 ・電熱系暖房:38kcal(オイルヒーター、ハロゲン、セラミック、カーボンなど) こんな感じですので、発生熱量や費用対効果が非常に低いのがオイルヒーターを始めとした電熱系暖房です。日本の気候や家の構造において電熱系で役に立つのはコタツだけだと思ってください。よく節約のためにとかいってエアコンや石油ストーブではなく電気ストーブを使う人もいますが、実は真逆であることがわかると思います。費用が高く、効率が悪いのが電熱系です。 エアコンが高くて買うのがきついということなら安価で購入できる石油ファンヒーター。エアコンよりは効率が悪いものの、電熱系暖房よりははるかにマシです。燃焼効率が良いために空気の汚染度も通常のストーブよりずっとマシです。メーカーはトヨトミの石油ファンヒーターなら消費電力も微量ですし音も小さいです。設定をすれば石油ストーブよりも出力が絞れるので、局所暖房として使うのにも適しています。私はパソコンデスクの下に温風が流れこむような位置に置いて、擬似的にコタツのようにして使ってました。トヨトミ以外ではダイニチとコロナが有名ですが、ダイニチは消費電力が大きいこと、コロナは匂いがきついのでパス。 http://kakaku.com/kaden/heater/itemlist.aspx?pdf_ma=264&pdf_Spec101=1&pdf_so=p1 子供さんなどのために室内の空気を汚したくないという場合はFF式ストーブ(ファンヒーター)がおすすめ。これは一般的な石油ファンヒーターと似たような構造になっていますが、排気を排気口から屋外に出すという方式をとっているために室内に有害物質を排出しない構造になっています。ただ、通常の石油ファンヒーターと比較すると高額にはなりますが。 http://kakaku.com/kaden/heater/itemlist.aspx?pdf_ma=264&pdf_Spec101=9&pdf_Spec102=2&pdf_so=p1 ただ、エアコンは寒冷地や準寒冷地では効果が下がりますので、そういった地域では灯油がいいでしょう。(気温が零下に下がったり冬に高湿度になる日本海側では結露による性能低下が起きるため) http://panasonic.jp/kanki/k_jozu/map.html http://www.youtube.com/watch?v=OMO5C7lGaFA その他、↑をしてからうちの灯油代は3割減りました。特にサーキュレーターと窓の断熱シート(+雨戸+カーテン)は体感温度の上昇に極めて有効でした。
- my-mi
- ベストアンサー率20% (158/785)
6畳、8畳(寝室)で使用しています。 電気代が高いので8畳間ではストーブと併用しています。(ストーブで温かくしてから寝ている間だけつける) 部屋全体がほんのりと温かくなるので子供にはおすすめだと思います。 広い部屋では電気代がばかにならないと思いますので、エアコンやストーブ、加湿器などを使ったほうがいいかもしれません。 難点なのは温かくなるのに時間がかかります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 併用は今回の選択肢にありませんでした。 やはり、効率が悪そうですので今回は見送ります。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
デロンギのオイルヒータは維持費が高いので「子供が生まれ」という文が 無ければお勧めしません。 しかし、子供にはコストよりも健康が第一なので使用を考えてもいいでしょう。 一般に、オイルヒーターは電気代がかかる割には暖かくなりません。 この機種だと、1時間35円前後、1日8時間の使用で、1日約300円。 1ヶ月の使用で約9000円となります。 暖房能力は石油ストーブの1/3前後と考えてください。 石油ストーブと同じだけの暖かさを求めると3台必要となり、1ヶ月27000円 になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供のためにと思いましたが、、、ご意見を参考にし今回は夢送りたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回の検討理由は、空気を汚さず暖められるからでした。 総合評価として、ご指摘の通り効率が悪そうですので、今回は断念したいと思います。