- ベストアンサー
床暖房の施工
いつもお世話になっております。 先日工務店のモデルハウスを見学しました。 その家は木造一戸建てで、1Fリビングに床暖房を装備していました。 その床を歩いていて気になったことがあります。 床暖が入っている部分が、そうでない部分に対して、 ・ビミョーに高くなっている。足の裏で撫でたり、見る角度で分かります。 ・少し硬い。 質問ですが、 床暖の施工は普通こんなものなのでしょうか? それともここの工務店の施工レベルは低いのでしょうか? 床は無垢材ではありません。多分WPCだと思います。 以上、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今時、床暖で段差を生じさせるのは、やはりレベルを疑ってしまいますね。 うちも、リビングに床暖を入れていますが、どこに入っているのかよくわからないくらいです。 今は、床暖で段差を生じさせない方法は周知されている筈なので、その工務店さんの実力・やる気を疑ってしまいますね。
その他の回答 (3)
- poteto777
- ベストアンサー率36% (24/65)
推測ですが、電気式の床暖房は薄いヒーターが1mmほどの厚みのある物もあり、下地合板の上にヒーターを敷いてその上に床材なので 床の色や床材によってまれに目立つことがあります。 さらに電気式の床暖房の薄いヒーターの場合、大工さんが施工する場合が多いので人によって説明書も読まないで雑な施工になることもあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてすいません。 営業の人に、あの物件はどんな大工さんが 担当したんですか?って聞いてみました。 恐らく社内でも、か若しくはその営業の人なりに 思う節があったのかもしれませんが、 直接の回答ではなく、 「大工さんにもいろいろいて、 あれは仕事の早い人にやってもらった」 と言ってました。 その大工さんには担当してもらわないことにしました。^^;
- kanako2005
- ベストアンサー率40% (251/615)
普通は平らに施工します。 モデルルームなので、「ここに入ってるよ!」とアピールしたかったのかなあ・・・? 「なんで高くしてるんですか?」って聞いてみたらどうですか? わざとそうしているのか、技術が未熟でそうなってしまったのか、チェックした方がいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてすいません。 アピール、と言うほどハッキリもしてないんです。 平らに施工するのが普通なようなので、 「なってしまった」というのが正解かもしれません。 工務店にそれとなく聞いてみようと思いました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
いいえ。我が家を含め、初めから床暖房を設置して建てた木造一戸建てを2軒知っていますが、2軒とも床は真っ平らです。広い部屋のほんの一部分しか暖めないようにしている所もありますが、そこも平らです。 ただし、我が家では、家が建ったあとで床暖房を設置した部屋が1つあり、それは既にある床の上にパネルを敷いたので、他の床よりも少し高くなっています。でも、その部屋の床全体を高くしていて、部屋と廊下のあいだにはヘリで段差(約1センチ)を付け、上がった分はドアの下を削っているので、違和感がありません。 そのモデルルームについては「ビミョーに高く」しているメリットがわかりませんね。まあ、バリアフリーにはなるでしょうが、部屋全体を高くしてもいいように思います。じゃなければ、いっそのこと、ホットカーペットを使ったほうがスッキリするんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてすいません。 高くなっているといってもホントに微妙です。 たぶん1mmも差は無いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてすいません。 大工さんは10組以上いらっしゃるようなので、 必ずしも「工務店のレベル」と言い切れないかも しれませんが、 少なくともこの物件についてはレベルが低いようですね。