- 締切済み
仕事を続けられる糧はなんですか
自分はここ5年くらい、仕事の辛い話しなど出来る人は元より、プライベートな話しを出来る人がいません。 その間5度程仕事を転々としています。5年ほど前までは何でも話せる人がいて、その人がいるからがんばろうと思い長く続けてこれました。今では会社にそういう環境が無いかと、職種より人間関係を求めて選んでしまう傾向にあります。家族や友人がいないから自然に求めてしまうんだと思います。職場の同僚も恋人・家族・子供などいる人ばかりで、そういう人の中にいるとギャップや孤独感を感じてしまいすぐに弱気になってしまいます。 みなさんは、会社で辛いことなどあったら何を糧にして続けてられると思いますか。 家族や友人がいるだけで心強いと思います。ですので出来れば自分と同じような生活環境下で働いている人の意見が聞ければと思うのですが。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- norosi
- ベストアンサー率26% (430/1614)
ANo.10 です、補足します。 徳川家康の言葉 「生とは重き荷を背負いて遠き山道を行くが如し。急ぐべからず。」 人生とは辛い物です。
- norosi
- ベストアンサー率26% (430/1614)
約35年同じ会社に勤務しました。 > 会社で辛いことなどあったら何を糧にして続けてられると思いますか。 私たちの年代では、辛くて今の会社を辞めても「今以上の職場を探す事ができない」という事がまず頭にあります。 実際やめていった人を見ても「この仕事がしたいから転職する」と積極的に転職した人は、まあまあ転職に成功していますが、辛いから転職という人は転職しても失敗して、その後も転々としています、結果、より辛い生活に落ちていきます。 糧にというより、他にないから我慢ですね。 (ちなみに独身です) どなたかも書いていらっしゃいますが、年齢が上がるほど何でも話すことが出来る友人というのは無理になってきます。
お礼
なるほど、我慢ですか。 通勤している人の中にはただただ我慢していると言う人も結構いそうですね。死ぬよりはマシだと意識はしてないかもしれないけど、それくらいのレベルでがんばっているわけですね。 なぜ年齢があがると何でも話せる人が減るんでしょうね。人はいても何でも話せなくなるって事でしょうかね。 ありがとうございました。
ANo.7の者です。お礼ありがとうございました。 アンケートカテで回答のお礼の回答するのも変ですが、この質問に私が出会ったのも何かの縁だと思うので、あえて・・・。 >意地のある人、つまり負けず嫌いと言うことでしょうか。 私は決して「負けず嫌い」ではないですよ。嫌な事からは逃げようともするし、「負ける」=自分が折れる、何かしらの戦い(トラブル)から自分が降りる事だって考えます。それは、負ける事が、逃げる事が、もしかすると「勝つ」事ではないかと感じる場合もあるからです。 ただその判断を、あくまでも「自分でする」ということなのです。 そりゃあ、親などに相談することもありますが、どんなに自分の気持ちを訴えたところで所詮「部外者」、理解されなければたとえ自分をさらけ出して話しても、「話さなきゃ良かった・・・」と後悔する事も、余計混乱する事もあります。 自分を出せる友人ができないから会社へ行く→それもお父様が言うからそうしている→でも会社でも友人ができない→会社外でも友人がいないから自分を出した話ができない→だから会社で変になる→解雇されそう・・・ 大変失礼ですが、やっぱり質問者さんが「人のせい」にしている感は否めません。 多分、質問者さんはそんなつもりは決してないのだと思いますし、真剣に悩んでいらっしゃるのだと思います。だから、私も出来る限り質問者さんの気持ちを想像してみているのですが・・・やはり、質問者さんはご自身の「思い込み」で、ご自身を苦しめていらっしゃるように感じるのです。 職場に自分の心地よさを求めるのは悪いことではないと思います。仕事が出来たって、人間関係が最悪だと辛いものがありますもんね。 私は数回の転職経験がありますが、なぜかどこの会社でも1度は人間関係で悩みます。だから、決して人付き合いが上手いわけではないのだと自覚しています。 じゃあどうすれば上手くなるのか・・・自然に出来なければ努力するしかないのでは、と思っているのですが、質問者さんはどうでしょうか。 質問者さんの周りにはたくさんの人がいらっしゃいますよね。家族も仕事関係の人も。腐れ縁にしても、知人の方だっていらっしゃる。 そして、ここのサイトで質問者さんの質問に回答してくれている方々、様々な人達が質問者さんにかかわっている。 決して一人きりではないのです。 要はその方達を質問者さんご自身がどう捉えるか、にかかっているのではないかと、思うのです。 質問者さんが、ご自身の周囲の方々をどのような基準で「信用できる人・できない人」と考えられているかは判りかねますが、もし、ご自身の「思い込み」・・・「同僚には家族(もしくは恋人・友人)がいるから、楽しくって心が安定していて、仕事をこなしていくことが出来ている」とか、ご自身に対するご自身の「負」のイメージなど・・・かも、と思い当たる節があれば、まず、それを捨てて心を解放させることで、なんらかの改善につながるのではないか、と感じます。いかがでしょうか・・・。 それから、 >律儀であり、指示されたことしか出来ず・・・ とおっしゃっていますが、立派なことだと思いますよ。仕事も態度もいい加減な人、指示したことすらまともに出来ない人、います。 きちっと、指示された仕事をこなす。その積み重ねで信用も得られるのだと思います。 けれど、それを皆が皆、評価してくれるわけではないし、評価してくれないから意味がないこと、でもないと思います。 長々長々と書き連ねてしまいました。すみません。 理解不能な発言、失礼な発言もあったかもしれません。ごめなさい。 「こんな考えの人間もいるんだ」というくらいで思っていただければ、それで十分です。 失礼しました。
お礼
ありがとうございます。 >「こんな考えの人間もいるんだ」というくらいで思っていただければ、それで十分です。 出来れば納得のいくようにきっちりと理解して、改善していきたいものです。しかし、一度二度の書き込みではお互いのことを理解できず書いている内容も理解されず少し内容を誤解されていたり・・・ こういう場では残念ですがそう思わざるを得ないですね。 根本的に生き方・人間が違うということもあるかもしれませんので、何が正しくて何がどうかという話しは出来ませんね。 これから自分の考え方も変わる時が来るかもしれません。 そんな時思い出せたらと思います。
- hiro0164
- ベストアンサー率18% (38/205)
3です。 さらりと書きすぎましたね。 お客様からの感謝の気持ちが何よりの糧です。 これがあるからこそやる気が出ます。 もちろん、上司からの感謝も嬉しいしやる気がでます。
お礼
補足ありがとうございます。 仕事中に感謝されるなんて、すばらしいことですね。 今の自分なら涙がでるかも。 そういう仕事もいいですね。
アンケートカテで補足要求はどうかとも思ったのですが・・・ 「仕事の辛い話しなど出来る人は元より、プライベートな話しを出来る人がいません・・・」とは「話がしたいのだけれど、その相手がいない」ということですね。 なら、話相手を見つけるための努力はどのようにされていらっしゃいますか。 「話相手を探すため、仕事を転々としている」・・・でしょうか?? 私は過去に勤めた職場で、身体を壊すほど辛い日々を5~6年過ごした経験があります。ワンマンで私利私欲の塊ような上司にはむかったため、かなり理不尽な状況を強いられていました。職場の中では孤立した状態でした。 ですが、私はその上司が定年退職するまで、その会社を辞めませんでした。私をつなぎ留めたのは「意地」でした。 今、その頃を振り返り、身体を壊すほど意地を張ることもなかったかな・・・とも思います。しかし、その経験から私は、ちゃんと自分の足で立つこと・・・辛いことがあっても、ちゃんと自分で考え、解決をしていこうとする力、その術を学んだような気がします。 確かに「何でも話せてアドバイスをくれる人」「自分を導いてくれる人」、そんな人に出会えるのは素晴らしい事だと思います。 ですが、大変失礼なんですが、質問者さんは「そんな人に出会えないから、仕事を続けていくのが難しい」とおっしゃっているように感じるのです。「他力本願」そんな感じを受けました。 「働かなくてはならないから」とか「お金のために」とか多くの人が割り切って働いていると思います。皆が皆、頼れる人が職場や家庭、交友関係にいるわけではないのも現実だと思います。 私もその一人です。だから、出来ればまずその職場が自分にとって「嫌な環境」にならないよう、それなりに努力もします。「感じ悪くならないように」とか「わがままにならないように」とか「感謝を忘れないように」・・・とか、自分の性格を考え、改善するところはしています。 それでも、職場で辛いことがあれば、それはもうぐったりするほど、肉体も精神も疲れ果てます。もう這い上がれないと思うこともあります。 しかし、わたしは決して誰かに救ってもらおうとは思わないのです。どんなに辛くても「その時期は長くは続かない」と自分に言い聞かせます。 そんなとき、ふと「救いの手」が差し伸べられることがあるのです。それは、書籍であったり、TVから流れてきた情報であったり、その時出会った人であったり・・・。きっとそれが私の「糧」なのでしょう。 でも、その辛い状況からすぐ解放されるわけでは決してないのですが、それらから得た多くの知恵を活かして、必ず「復活」するんです。 ・・・長文のうえ、質問の回答になってなかったらごめんなさい。 でも、質問者さんの心の何かの「糧」になれば、幸いです。
お礼
貴重な経験談感謝します。 他力本願と指摘され、大切なことを書き忘れたと思いました。 昔はただの他力本願な部分もありましたが、今は「ここで辞めては何もかもやりなおし」「やり直す余裕はない」など言い聞かせてやってはいけるようになったのですが、会社外で身分の序列を感じず自由に自分を出して話すことが無い分、会社での自分が変な自分に感じるようになってきています。それが仕事へも影響して(例えばパニックを起こしトラブル状態になってしまったりとか、会話が困難な状態になってしまったりとか)、解雇されるようになってしまっているのです。精神的におかしい状態です。そんなこともありまして自分は全くの一人ではやっていくことは難しい人間かと思っています。 意地のある人、つまり負けず嫌いと言うことでしょうか。 分かる気もしますが、自分は他人の為にとか正論が元に無いと動き出せない、 律儀であり、指示されたことしか出来ず、自分の感情で動き出せないタイプです。 あと、会社にそういう人間関係を求めているのは父親の助言で、どうしてもプライベートで友人関係を築く機会が何もない自分に「会社へ行っていたら自然に友人も増えていく」と言われているからです。腐れ縁の知人がいますが、皆会社勤めはしておらず自宅で働いたり、何もしていない人間です。身近な人間の苦労話を聞いたりしたいものですが、それができず父親からは「そんな人間と付き合うのは今のお前にとってマイナス」と言われ、自分もそう思うようになりました。 信用できる生身の人間と話さず、くだらない掲示板などのインターネットばかり見ていては人間不信になったり良いこと無いと思っています。 回答者さんの意見がどれくらいのものかダイレクトに伝わってくれば本当に役立つものになるんでしょうが。
- kuroo1o5
- ベストアンサー率23% (47/196)
私は技術職ですので、自分の成長しか考えていません。 他人がどうしていようが気になりません。比べた所で同じ人生を歩む訳でも無いですし、無駄な気がします。 自分に力がつけば自然と業績も伸びています。人間関係も力が有ると広がります。それは金銭的な事では無くて私が持っている力を必要としてくれる人が集まります。自分が死ぬまでにどれだけ力がつけれるか、それが糧かも知れませんね。 私は友人はいますが仕事の話はほとんどしませんよ。理由はみんな職種が違うので比べようが有りません。愚痴を聞いた所でお互いに理解出来ないですし。 質問者様はお金か職種か時間か何が基準で働いていらっしゃるのか分りませんが、一度とことん追求されては如何ですか? 3つのうちどれかを目標にしてもかなり能力が上がりますよ。そうすれば自然と人が寄って来ます。その中で自分とあう人との親交を深めたら如何ですか? 私もまだまだ力不足で人に偉そうな事を言える立場では無いですが、お互い頑張りましょう。
お礼
ありがとうございます。 自分も当然仕事へ行っているときは仕事へ行っている別の自分と割り切って行ってましたが、長続きはしませんでした。当然過去に何度も会社を辞めているわけですのでとことん追求してはいます。振り返れば自分は、職種や金銭や時間ではなく職場環境が良いところの方が長続きできているタイプだと振り返ると思い、ここで質問してみました。
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
周囲が恋人や家族と幸せそうに羨ましく思えるのなら、あなたも恋人を作ればいいと思います。 そういう意味のない羨望や孤独感以上にやりたい事・生きる目的が見つかれば、周囲に振り回されることは無くなります。 わたしなどは知り合いは現在数人ほどですが、皆さん独身です。 妻を娶らば書を読んで ですね。
お礼
ありがとうございます。 自分でも恋人でも作れればとりあえず問題は解決だと思ってますが、うまくはいかない物ですね。 周囲に振り回される 見方を変えれば自分は振り回されてるってことですねぇ 最後の妻を娶らば書を読んで のくだりは、与謝野鉄幹の歌詞ですよね。よろしければ意味を説明していただけないでしょうか。
- getz
- ベストアンサー率18% (48/266)
ボクにとって仕事はお金を得る手段に過ぎません。好きな仕事とかやりがいのある仕事を望む人の気持ちがわからないわけではありませんが,それが見つかるまで何十回転職するのか,一生見つからなかったら,ずっと転職し続けるのか‥,と考えると転職する気が起きません。職場の人間関係にしても上手くいっているとは自分でも思えませんが,友達は友達,職場の仲間は職場だけの付き合いと割り切りますので,必要以上に職場の仲間と仲良くする気もありませんから,全然気になりません。 仲の良い友達は近くにも数人いますが,ほとんどが全国各地に散らばっています。近くにいる友達も休みが合わなかったりしてなかなか会えません。そもそも友達に仕事の愚痴を言おうという気はありません。 質問者さんは楽しみを探してみてはいかがですか?
お礼
ありがとうございます。 やはり自分は人間関係がないと生きていけませんので、人間関係を築くことが一番かと思ってます。1日のほとんどを働く時間に費やすわけですからただ働くだけでは、このまま寂しいまま人生が終わってしまう気がしてなりません。アルバイトやパートなど4,5時間程度なら回答者さんのような考え方を出来るんですが。
- hiro0164
- ベストアンサー率18% (38/205)
感謝されることです。
お礼
職場でってことですか。 例えばやった仕事に対してとかってことでしょうか。 上司に褒められたりすれば確かにやる気になれるのはわかりますね。 上司の中には、おそらく褒められたりしたことがなく苦労をしてきていることが原因か、ケチをつけることはあっても出来て当たり前というような考え方の人もいるのは残念です。
年を重ねるに連れ、親しい友達を作るのは難しくなっていくように感じます。 子供の時のように素直に甘えたり頼ったり出来ないのと、余計な知恵が付いてくるために壁を厚くしていしまい、なかなかうち解けられないというか。 私の今の職場は殺伐としていてみんな殺気立って働いています。 毎日店の売り上げの金額しか頭になく、少しのミスも許されないみたいな空気です。確かにそれは大事ではありますが、もう少し笑顔と余裕、お互いに心遣いをもって働けばいいのにと思います。 ここは人間関係でとても続かないので年内にやめるつもりでいます。 今私が頑張って働ける糧は趣味です。帰ってゆっくり好きな映画を観たり本の続きを読んだり、ゲームのを続きをして過ごすことが楽しみで頑張れます。(人との関わりはないですが(-"-;) あとペットの犬と戯れていると嫌なことも忘れ、明日もこいつのために頑張ろうとか思っちゃいます。 必ず自分にとって働きやすい職場というのはあると思うので 私もそれが見つかるまでは昼の仕事は転々とするでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 殺伐としている職場での労働、ご苦労様です。 >子供の時のように素直に甘えたり頼ったり出来ないのと、余計な知恵が付いてくるために壁を厚くしていしまい 気づけばそうですね。 誤解・心外でしたら申し訳ないですが、回答者さんは力んで仕事をするタイプではないように思えます、とてもうらやましいです。私は、知らず知らず自分で自分を追い込んでしまう性格のようで・・・。 自分も必ず自分にとっての働きやすい職場があると確信してます。というのも以前そう思える職場にいたことがあったので。そこを辞めなければ良かったと後悔はしてるんですが。一方確信があるので希望をもって次の職場を探せるわけでもあるんですが。
- 1
- 2
お礼
回答者さんと比べたらまだまだ若い30歳ですが、最近「今までと同じようにいたら何の進展もない」と気持ちが焦っています。良いお手本となるような人が見つかれば良いのかもしれません。インターネットをみていても鬱になるような書き込みばかりで、嫌になります。 「急ぐべからず」という言葉を聞くとありがたい言葉だとホッとするのですが、知らず知らず気づけば焦るようになっています。 でも急ぐべからずですね。