• ベストアンサー

【再度】TOPIXの前日終値と始値が違うのは…

いつもお世話になっています。初歩的な質問ですいません。TOPIX連動型投信(1306)で、例えば10月12日の終値は1629でした。普通に考えれば翌日の13日も1629からスタートするわけですが、13日は1648と19ポイントも値上がりしてスタートしています。市場が閉じている時間帯にどうやって売買しているのでしょうか。●●●先にも同じ質問をしましたが、自分が聞きたかったのは、「どうして値段が上下するのか」ではなく「立ち会いが終わっているのに、なぜ値段が上下するのか」です。聞き方が悪かったため誤解されました。再度お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.3

「立ち会いが終わっているのに、なぜ値段が上下するのか」 前日と翌日の値段が違う理由ですね。 これは立会い後にどこかで取引が行なわれているわけではありません。 一日の最初は「板寄せ」という方法で値段をつけることが決まっているからです。「板寄せ」になると、それまでの取引との連続性はなくなります。 たとえば、前日に1629で引けたとします。翌日に必ずしも1629から始まらないのは、寄り付きの「板寄せ」において、ザラ場のような早い者勝ちの論理(時間優先の原則)が適用されないためです。 たしかに翌日の基準値は1629なのですが、「板寄せ」では1629で買いたい人と売りたい人の数量を比べます。これが全く同数であれば1629で寄り付くわけですが、買いたい人が多ければ1630→1631というように気配を切り上げ、売りたい人とのバランスが取れた価格で始値がつくのです。

参考URL:
http://money.infobank.co.jp/contents/Z200021.htm
spirits_1960
質問者

お礼

「板寄せ」でした。以前、どこかで聞いた覚えがありましたが、忘れてしまいました。初歩的な質問に分かりやすくお答えいただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2

ここの質問で何十回もでてる質問ですね。 蟹の相場、米の相場、原油の相場。すべて24時間連続で需給が変化 してるのは理解できますか? 蟹が夜の2時に大量水揚げされれば、翌日の蟹相場は前の日と同じで始まるわけがない。蟹が何百トンも大量に市場にくれば、前日よりかなり安く始まります。 一晩の間に、北朝鮮が危ないことをはじめて、株暴落などいくらもあるわけですね。もし、前日終値で開始しなければならない義務を市場に課したら、株式市場はめちゃくちゃになります 答えー市場が閉めてても、需給は変化する。

spirits_1960
質問者

お礼

上の方がお答えいただいたように専門用語で言うと「板寄せ」でした。「蟹」の例えもその通りですね。初歩的な質問に分かりやすくお答えいただき、ありがとうございました。

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

前の 回答も読みましたが(^_^;  >普通に考えれば翌日の13日も1629からスタートするわけですが  この部分の基本的に考え方が 間違っていますょ。  1306も 現物株と同じように毎日市場で売買いされています。  https://www.release.tdnet.info/inbs/4a0d01f0_20061013.pdf  こちらが 10/12の精算表  毎日 情報が公開されています。  翌日個別株が上がれば 当然こちらの純資産総額も上がります。    TOPIX連動型投信とは 何かを考えれば  前日の金額から 翌日の寄り付きで値段が違うことが普通に起ることだと思いますが・・。    

spirits_1960
質問者

お礼

一番上の方がお答えいただいたように専門用語で言うと「板寄せ」でした。精算表も拝見し、納得しました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A