• ベストアンサー

すぐため息が出る。リラックスしたい

椅子に座って特にどうってことない作業をしているだけで、「ふー」とか「はぁ」とかため息を出さないとやっていられません。 なんとなく胸の辺りに、もやもやしたものがたまってくるような気がして、それを吐き出さないときついです。 美容室に行ってただ髪を切ってもらうだけでため息が出て、それを美容師さんに言われてしまいました。 多分、緊張しやすいのだと思うのですが、リラックスしてため息を出さなくても済むようにしたいのですが、どうすればいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

以前テレビの健康の講座で「溜め息は酸素不足」で起きると言っておりました。ですから#1のお答えのように肺を大きくし胸を広げてさらに腹式呼吸で呼吸関連筋を鍛えるのが正解だと思います。 時々深呼吸するのが良いのではないでしょうか。不思議なことに悩みは多くて苛立つことも多いのですが私はため息をつきません。 先日死んだ親父が「いつも電柱のてっぺんを見て歩け」と言っていたからかもしれません。

noname#21240
質問者

お礼

ありがとうございます。 >不思議なことに悩みは多くて苛立つことも多いのですが私はため息をつきません。 私は苛だつことも少ないのですが、ため息は多いですね。

その他の回答 (3)

noname#30422
noname#30422
回答No.4

ため息は、健康に良いのではないかという意見の持ち主です。 ため息の後は、リラックスされているのではないでしょうか。 野口三千三先生も、「まず、息をはけ!」と著作でいうとります。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

#2です忘れていましたが、これもNHKTVの講座でのリラックス法で筑波大の先生が、「肩なら肩をぎゅっと緊張させてから放して放したときのリラックス感を再現するようにイメージする」と言っておられました。これならいつでも再体験できるので特別なものは何も要りません。^o^

noname#21240
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

いろいろな原因がありますが、 呼吸筋関係が弱いからと言うのが結構多いです。 姿勢を良くして・・・・頭の天辺に紐が付いていて・・・それが天井につながっていて引っ張られているって感じです・・・・単に姿勢をよくって言うと、胸を張る人がいるが、そうではないです。胸を張るときは、肩甲骨をつける様にすることです。 まあ、こうして、背骨のS字カーブを正常に近づけ、 ゆっくりと、深呼吸をしましょう。 多分、途中でつっかえます。  其処の呼吸に関係する筋肉などの組織が硬くなっているのです。 そのため、深い呼吸が出来ない、酸素が不足しているので、より深く呼吸をするために、自動的に吐き出している・・・・それがため息になっているのです。 呼吸筋以外にも原因がありますが、とりあえずこれを一生懸命毎日気がつくたびに行いましょう。

noname#21240
質問者

お礼

ありがとうございます。