• ベストアンサー

徳の積み方

以前から何度か「徳を積みなさい」と言われるのですが、 具体的にどのような事をしたらいいのかわかりません。 教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104477
noname#104477
回答No.13

こんばんはkurokuboyと申します。 徳ですか?非常に簡単です。 『yukinkomanさんと知り合って本当によかった』 と言ってくれるような人を沢山作ることです。方法は何でも良いし対象も誰でも良いです。 身近なところでは友人、恋人、その知人、道行くおばあさん、ちっちゃな子供、クラスメイト 誰でも良いのです、方法も決める必要はありません。

yukinkoman
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありませんでした。 そうですね、このごろやっと「知り合えてよかった」といわれる事が出てきました。 私は人を必要とするばかりで、人に対して雑に扱ってきたと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (14)

noname#21121
noname#21121
回答No.15

“徳”についてですが http://okwave.jp/qa2349985.html の ANo.9 前半部分で簡単に述べました。 お役に立たないとは思いますが、もしよろしければ、ひとつの見解としてご覧ください。

yukinkoman
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですが、今「徳をつもう」としている段階でまだまだなんですね。 でしたら今は、この質問をバネに周りにいる人たちのことをちゃんと見つめていけたらと思います。 少しずつですが、前進できたらと。 ありがとうございました。

noname#96295
noname#96295
回答No.14

このご質問、まだ開いていたのですね。 へんなご質問だなあ、と思っていました。 徳は、人が、あなたに、積むものですよ。 あなたが、仏様やご先祖に、積んでも、いいです。お好きに。 「徳を積まれる人になんなさい」と言われるのが正しい。 ありがた~い高僧とおぼしき人に、道すがら、アタマをさげたり、おがんじゃったりしたことありますでしょう?  赤ひげ先生にも、ヤクザの大親分にも、こういうことことがあるかもしれませんね。 わたしは、知らない医者やヤクザに、拝んだり、頭をたれたりしませんがね。ローマ法王にもね。 徳を積まれる人におなりになった方も、規模はいろいろ、種類はいろいろです。 「徳を積みなさい」などと言うのは、お金やお供えを出しなさい、というのに等しい、トンデモナイ言葉です。

yukinkoman
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。 変な質問なんですね。すみません、そういうこともわからずに質問しました。 徳を積まれる人というのはすごくわかりやすかったです。 それは本当に難しいですね。 そして私にはぜんぜん出来ていない事です。 ありがとうございました。

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.12

徳は、得です。 得られるものを吸収するという意味です。 得つづけていれば、人は、最終的に、得るものがなくなるという限界に到達します。 そうなった時、余計な期待、雑念がなくなり、精神的な豊かさを追うようになります。 例えば、自分の現状に満足してしまって、人を幸せにするということが、自分の幸せになってしまうことです。 具体的には、物事を沢山知ることです。 自分がどのくらい物事を知らないかということを知るまでは、物事の本質が見えてこない。 本質が見えないということは、実は、何も知らないということと一緒。

yukinkoman
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 私自身、いろいろな事を学ぼうと思ったのが数年前からでした。 それまでは本当にやりたい放題だったと思います。 ちょっとずつでもいろんな事を知っていけるよう、動いていこうと思っています。 まだまだ足りない事だらけですが、がんばります。 ありがとうございます。

  • 3980
  • ベストアンサー率29% (43/145)
回答No.11

人を思いやり見返りを求めず行動すると良いと思います。 いきなり無理しちゃうとしんどいので 出来ることから始めてみてはどうでしょう。 人と接する時は明るい笑顔とか 優しい言葉をかけてあげるとか 普段からの心がけで徳を積むことができます。 仏教では「無財の七施」という言葉があります。 参考にされてみてはどうでしょうか。 http://berry.nagaokauniv.ac.jp/home-hal/muzai.html

yukinkoman
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありませんでした。 そうですね。 現状でやっていることにも気づいていきたいです。 ちょっとずつやっていけたらと思います。 ありがとうございます。

noname#20537
noname#20537
回答No.10

こんばんは。 私はよく分かりませんが・・祈る事から始めてみてはどうでしょうか? 私も朝夕(最近はちょっとサボり気味で朝だけなんですけど)祈ってます。 始めは自分のこと、家族の事だけでいいと思うんです。 最初から世の中の事、祈ろうったって深い部分で祈る事は出来ないでしょうから。 でも。今、この時、食べるものがない人も痛みに苦しんでいる人もいっぱいいるわけだから・・ その人達の苦しみが少しでも和らぎますようにと。 愛を求めている人がいたらその人に少しでも愛が注ぎますようにと。 そういう事を祈るようになっていきます。 実際に何かをする事が一番大事だとは思うけれど、祈る事から始めてそれを続ける事で 募金でも寄付でも掃除でもボランティアでも何でもスーッと普通に自然に出来るようになっていく時にひとつずつ「積む」事が出来るんじゃないかなぁ。 どうなんでしょうね。実際に行動しないと意味がないのかもしれないけれど大事なのは「心」のような気がします。 人でも物でも慈しむ心さえあれば、それだけでも「徳を積む」とは言えないのかなぁ。 あと、私はクリスチャンではありませんが、下はマザーテレサの言葉です。 「わたしをお使いください」 主よ、きょう一日、 貧しい人や病んでいる人を助けるために わたしの手をお望みでしたら きょう、わたしのこの手をお使いください。 主よ、きょう一日、 友を求める人々を訪れるために わたしの足をお望みでしたら きょう、わたしのこの足をお使いください。 主よ、きょう一日、 優しいことばに飢えている人々と 語り合うため、私の声をお望みでしたら きょう、わたしのこの声をお使いください。 主よ、きょう一日、 人は人であるという理由だけで どんな人でも愛するために、 わたしの心をお望みでしたら きょう、わたしのこの心をお使いください。 私も全然・・ほど遠いのですが 徳を積むってこんな感じなのでしょうか。

yukinkoman
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 ボランティアなどはちょくちょくしているのですが、それに対しての見返りで「褒められたい」というのがあります。 そういうのがいけないんですよね。 人のために自分を使うっていう考え方はいいですね。 ありがとうございました。

  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.9

徳とは私見では弱者を助ける事だと思います。 弱者とは例えば、親のいない子供や障害者。 外国では飢えている人、戦争犠牲者の子供、等です。 困っている強者や金持ちを助けるのは見返りを期待している事になり徳にもならないと思ってます。 なぜなら、強者や金持ちは助ける必要がないというか自分でなんとかできるでしょうから。

yukinkoman
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 今やっている勉強が、人を助けるための事なので 自然とそういう事を目指していたんだと気づきました。 そういう小さな一歩でもはじめていこうと思います。 ありがとうございました。

  • bnosuke-x
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.8

>難しいですね。心のどこかに求めてしまいそうです。 私の持論なんですが、 「自分が幸せになりたいなら、自分のために何かをするよりも、自分の周りにいる人や自分がいる環境を良くするほうが早道」 というのがあります。 自分だけ良くなろうとすると、自分の力だけで進んで行かなくてはならないので、結局エネルギーがすごい必要になっちゃうと思うんです。 けど、周りと一緒に良くなろうとすれば、お互いに協力できるから、すごくエネルギーが少なくてすむだろうな、と。 私は、何か善行をするときに見返りを求める気持ちを100%捨てなくても、「これで何か良くなれば自分だってみんなだって良くなれるよね」と思うようにしています。 自分一人はダメだけど、自分を含めた広い全体への見返りなら良いんじゃないかな? たとえばこんな話があります。 つのだじろうの本で読んだのですが、霊能力を得るために、何年も公衆トイレの掃除をしている人がいるそうです。 トイレ掃除は、誰かからお金をもらうわけでもなくやっていることで、誰にも知られないところで積む徳=陰徳を積んでいるのです。 その人はそうやって徳を積み、霊能力を得て、それを更に困っている人のために役立てているというのです。 この人は、トイレ掃除の見返りを期待していますよね? しかし、期待している見返りは、霊能力とその力を使って人々の役にたつことで、自分のためだけではありません。 みんなのためなら、見返りは期待して良いと言うことではないでしょうか。 ゴミを拾って、「これでみんなが気持ちよく過ごせるよね」って思えればそれで良いんではないでしょうか。

yukinkoman
質問者

お礼

お返事が遅くなり、申し訳ありません。 そうですね、見返りでも「みんな」気持ちよくなれたらというのは素敵ですよね。 私は一人で何かと突っ走ってしまっているので、 「みんな」を意識していこうと思います。 ありがとうございました。

noname#177238
noname#177238
回答No.7

 人に親切にする。  人に微笑みかける。  ゴミを拾う  困っている人がいたら出来る範囲で(やり過ぎはいけません。例えば借金の保証人に気軽になってはいけません)助ける。  そうじする(自分の部屋でも良いと思います)  募金する  バスで席を譲る  言葉遣いに気をつける  などでしょうか?

yukinkoman
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 ささやかな事でもいいんですね。 徳を積みなさいといわれ、一体何なのかわからなかったのですが、 広くいろいろなことが出来るんだと思いました。 ありがとうございます。

  • terilan
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.6

こんにちは。 徳って積もうと思って積めるものではないと思いますよ。 基本的には良いことをする、人のため社会のためになることをすれば良いと思いますが、まず、見返りを求めてはだめです。 つまり徳を積むためと思って良い事をすること自体、見返りを期待していることになるからです。 自発的によい事をする、そうなるまで自分で考え付くよい事を実践していきましょう。積みかせねて行くことで心の中の徳を積む思いもなくなり、そこから徳が積まれていくと思います。 そこまで行くには時間も、行動力も半端なく必要だと覚悟してください。

yukinkoman
質問者

お礼

お返事がおそくなり申し訳ありません。 見返りを期待しない事… この質問をしてからですが挑戦していますが、難しいですね。 気づいたら求めています。 まだまだこれからです。 頑張ります。 ありがとうございました。

  • shaman-a
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

大辞林には以下のように記載されています。 徳=修養によって得た、自らを高め、他を感化する精神的能力。精神的・道徳的に優れた品性・人格。

yukinkoman
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 難しいですね。 いまは自分自身が苦しんでいる状態なのですが、それによって学んだ事を 誰かのために役立てられたらと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A