- 締切済み
2歳の双子(男の子と女の子)のお世話
ベビーシッターのお仕事で急に2歳の男の子と女の子のお世話をすることになりました。 ですが私は小学生のお世話しかした事がないので、 どうすればいいのかあまり分かりません。特におトイレが…。 質問をまとめます (1)2歳の男の子はおしっこの時、女の子のように座っての おトイレで良いのでしょうか? あと男の子と女の子で拭き方の違いはありますか? (2)オムツではうんちをした時だけでなく、おしっこをした時も おしりふきで毎回拭いてあげたほうが良いのですか? (3)ごはんの後は毎回歯磨きをするものですか? 基本的なおばかな質問ばかりですみません(><;) よろしくおねがいします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 1歳9ヶ月の男女双子のママです。 私もよくベビーシッターさんをお願いする者です。 >(1)2歳の男の子はおしっこの時、女の子のように座ってのおトイレで良いのでしょうか? これは..そちらのお子さん達は既にオムツが外れている前提なのでしょうか?そうだとすれば、トイレで用を足すのを手伝ってあげることになるのでしょうけど、用の足し方は本当にそのおうちおうちで違いますし、子供によって違いますから、事前にママと打ち合わせしておかれることが必要だと思います。子供自身に聞いてもなかなか要領得ないでしょうからねぇ(^_^;) ちなみに私自身は2歳前にはオムツは外れていましたが、私の弟は4歳近くまでオムツでしたし、トイレでするようになっても小学校低学年くらいまでスッポンポンにならないとウンチできない子でした(笑)オシッコは早くから立ってするように教えられる男の子もいれば、これもやはり小学生になっても座ってしかしない子もいます。ちなみにウチの双子はまだオムツ外れのオの字もありません(^_^;) 拭き方は、女の子は新生児でも「前から後ろ」は基本です。 >(2)オムツではうんちをした時だけでなく、おしっこをした時もおしりふきで毎回拭いてあげたほうが良いのですか? 私自身はおしっこの時は拭いていませんが、そのことについてシッターさんに特に指示は出していません。そうすると拭いてくださっている人もいればそのままの人もいます。あまり大きな問題ではないと思いますが、気になるようならこれも事前に打ち合わせて。 >(3)ごはんの後は毎回歯磨きをするものですか? うーん...本当はそれが理想なのでしょうけど、私は励行できていません。殆どは食後にお茶を飲ませることで代用してしまってます。食事を作って一人で双子に食べさせるのは時にグッタリするほどハードな仕事なので(笑)そこまで手が回らないというのが本音です。でもちゃんとされているご家庭もあると思いますし、なにより2歳でも3歳近くになれば、歯ブラシを自分で上手に使って磨ける子もいると思うので、これも事前に確認されたらいいと思います。 ウチに来てくださるシッターさんは、特別な場合(大雪で交通マヒとか)以外は大抵開始時刻の15分前には来てくださって、私との細かな打ち合わせをして頂けます。上記のご質問以外にも、お昼寝も含めて寝かしつけ方、おやつのあげ方、お風呂の入れ方、またお部屋の温度調節や服の着せ方などなど..おうちによって違うことが多いですから、ママからもお願いしておきたいことがきっとあるはずなので、事前の打ち合わせは絶対に必要だと私は思うのですが。 小学生なら1年生も2年生もそれほど大差ないと思いますが、同じ2歳でも2歳になったばかりの子ともうすぐ3歳というとかなりの差があると思います。特に大きな差はやはりトイレと言葉ではないでしょうかね。どちらも2歳から3歳にかけて大きく発達する機能なので。 その子がどのような発達段階にあるかをやはり事前に聞いておくことは重要だと思います。 余談ですが...会社が違うシッターさんでも何故か、オムツ替えやお風呂の後に「さっぱりしましたねぇ♪」と子供に言う、というのはシッターさんのマニュアルなんでしょか??普段うちではそのように子供に言ったことが一度もなかったので、すごーーーく違和感があったんですけど(^_^;) あと、これは人によりますが、0歳児や1歳児に敬語でお話になるシッターさん..「たくさんミルク飲まれましたねぇ♪」「もうネンネされますかぁ?」...、やめてくださいよって感じでした(笑)
- lingoringo
- ベストアンサー率43% (17/39)
2歳の男女の双子がいます。質問内容から双子であろうがなかろうが関係ないように思いますが。我が家の例でよければ回答します。 1)うちの2歳の男の子は洋式トイレで座っておしっこします。男女の違いは男の子は座る時両足を広げて座らせます。でないとおしっこが便座の前に飛び出ます。女の子は逆に両足を閉じて座らせます。うちのこの場合男の子と同じようにしたら前のほうからしっこが飛び出てしまったので。子供用の便座シートがあれば本人に座らせますが、補助便座がない場合は必ず大人が抱きかかえてあげないとトイレに落ちますので注意が必要です。 2)うちではうんちの時しか拭きませんでした。男の子はそもそもおしっこの時はトイレットペーパーを使いませんし、おむつであっても拭く必要ないと思います。でも女の子は拭いてあげた方がかぶれる心配がないかも。その子の肌の状態によってもかわると思いますが。 3)2歳代は自分で歯ブラシをもって磨くことを習慣づけることができます。でも完璧ではないので大人の歯磨きチェックが必要です。うちでは昼寝前の昼食後に本人たちに磨かせ、夜は必ず親が仕上げ歯磨きをさせています。今のところ虫歯はありません。質問者さんは双子さんのお母さんにその辺を聞いたほうがよろしいかと思います。家庭によって違いますので。 以上回答した3つの項目はあくまで我が家の例ですので、家庭によって違うかもしれません。ベビーシッターをさせる場合はその家庭のやり方があると思うので細かくお母さん、お父さんに聞かれておいたほうがいいと思いますが。参考にしてください。
お礼
なるほど、大変参考になりました! 家庭によってやり方に違いがあるようなので、お母様への確認が第一ですね。 丁寧な回答ありがとうございました!
資格などないのですか? 基本からわからないとのことなので、お断りした方がいいのではないのでしょうか?万が一があったら怖いです・・。 (1)オムツがとれているならその方法でいいと思います。 (2)おしっこの時も軽く拭いてあげてください。 (3)これはお母様にお聞きした方がいいと思います。もしかしたら歯磨きの習慣がまだないかもしれませんし・・。
お礼
ベビーシッターの資格があります。 オムツの変え方、ミルクの作り方、食事の与え方などは勉強しましたが 具体的に、どんなやりかたでトイレトレーニングをするのかなどを 学びませんでした…(-_-;) 会社(派遣)にお断りを言ってみたところ、保育士さんを派遣することになりました。 ですが今後の為にも知っておきたいので、まだまだ回答を募集したいと思います。 cutebabyさんすばやい回答ありがとうございました!
お礼
これまで回答をいただいたのを読むと、やはり家庭によって トイレのしかたに随分差があり、事前の確認がとても大事だと痛感しました。 年齢が低いお子様に対しては、お母様との事前打ち合わせを特に しっかりしたいと思います。 余談の「さっぱりしたねぇ♪」は、マニュアルにはないと思いますよ(^-^;) ただ、声かけを心がけるように学びましたので、「さっぱりしたねぇ♪」 はまず最初にでちゃうセリフかも…。 赤ちゃんに敬語のシッターさん…。想像すると笑えます(*^∪^*) 丁寧な回答をいただき、ありがとうございまいした!