• ベストアンサー

光に変えても速度が出ない。切り分けの結果PC側の問題

ADSL(yahooBB)から光(KDDIひかりoneマンション)に変更しました。念願の光と思いすぐに速度測定を実施。あれ、ADSL時代とほとんど変わらない…。下り平均3Mbps、上り平均1Mbps。。 なんじゃこりゃと思い、KDDIに電話、自宅に調査しに来てくれることになる。調査員が持参してきたPCをつなぎ速度測定(PC以外同じ条件)すると48M!全然問題なし…。ってことでPC側の問題ですね~で終了。この状況でPC側での問題は何が考えられるのでしょうか?よろしくお願いします。 ・私のPC(自作)  Win2000 Celeron1.3M メモリ512M ネットワークカード100BASE-TX  Editmtuはダウンロードしましたが使い方がよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.11

・KDDIひかりoneマンションのMTUが1500が適正かEdtMTUのEditMtuのMTU探索で確認してみましょう。 ・Host名をwww.yahoo.co.joにしてPingを飛ばして最適なMTUを確認します。 (DataSizeは1480、速度30Mbps、整数倍にチェックを入れる)DataSizeはPingが飛ぶまで自動的に変りMTU/MSS欄に最適地が表示されますので控えてください。 ・探索結果で出たMTU/RWIN値は「MTU/RWIN値を設定BOXにコピーしても良いですか」と出ますが「キャンセル」して終了します。(設定はNettuneでやるため) ・Nettuneで上記で求めたMTUを設定、TCP Window Size(Rwin)はMSS×44×4倍または8倍に設定します。 MTU=1500の設定で正しいのであれば TCP Window Size(RWIN)の設定値は 1460×44×4=256960 または 1460×44×8=513920 となります。 ・DefaultReceiveWindowとDefaultSendWindowをTCP Window Size(Rwin)で設定した数値と同じ数値に設定します。 ・その他の値はANo.10さん提示のURLを参考に。

BackSide-CORK
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変失礼致しました。 詳しいご回答ありがとうございます。 MTU等の設定は参考にさせて頂き、いろいろやったのですが 問題ないようです。 また時間がある時にやってみたいと思ってます。

その他の回答 (10)

  • Hamnet
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.10

参考URLを見ながらKDDI用に設定してみたらどうですか? 改善するかもって感じですかね…^^;

参考URL:
http://rocket-s.net/nettune.html
BackSide-CORK
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変失礼致しました。 ご回答ありがとうございます。 いろいろやったのですがやはりうまく行きませんでした。 また時間がある時に再チャレンジしてみます。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.9

corega FEther USB-TX ←これが元凶ですね、USB 1.1接続なので最速でも5Mbps程度しか出ません。Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethanet NICのドライバーを入れ替えもう一度試したら。 BackSide-CORKさんのPCより低クラスのPCでも48Mbps出ていますのでNICを見直すのと、MTU/RWINをきちんと設定すれば問題ないと思います。 参考までにハイパーフレッツでnetspeed.studio-radish.com/での測定結果です。 私はEdiMTUでなくNettuneを使って設定しましたが設定値は下記です。 MTU : 1448,TCP Window Size : 259072,Default Receive Window : 259072,Default Send Window : 259072, Window Scaling /TCP Timestamp/Selective ACK/Duplicate ACKs :全て有効 OS : Windows 98SE, CPU : AMD Athlon 700MHz,NIC : Realtek:8139C 100Base-TX 下り回線: 速度:47.58Mbps (5.947MByte/sec) 測定品質:92.2 上り回線: 速度:11.03Mbps (1.379MByte/sec) 測定品質:92.0 現在のMTU/RWINの設定値はSPEED_GUIDE.netで判ります、

BackSide-CORK
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 SPEED GUIDでの結果はMTU:1500 MSS:1460 RWIN:64240でした。 kazuof23さんはWRINを259072と設定しているようですがそれと同じくらいくらいあげて設定すればよいのですか?

  • Hamnet
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.8

MTU、RWINの設定で大幅に変化すると思いますよ。 セレロン733M/128M/Windows2000の大昔のノートでも下り5Mぐらいだったのが80Mに変化しましたから…。 ただ私の環境はNTTフレッツ光プレミアム ファミリーの場合ですけど…。 設定するソフトはNetTuneがいいと思います。 http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/ 速度測定サイトはStudio Radishさんです。 http://www.studio-radish.com/

BackSide-CORK
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 NetTune早速やってみました。しかし詳しくわからないので「推奨設定」です。SpeedGuide.netにつないでみると MTU:1500 MSS:1460 RWIN:64240 となりました。Radishで速度測定しましたが上り・下りともに約10Mでした。

BackSide-CORK
質問者

補足

ん、今気づきましたが「RWIN:64240」はおかしいですか?

noname#161749
noname#161749
回答No.7

USBのイーサアダプターCorega FEther USB-TXがUSB1.1だから、 そんな数値になるんじゃないの? http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/feusbtx.htm 「Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethanet NIC」は100ベースTX対応だから、 こっちにすれば早くなるはず、 同じチップのNICを搭載したPCIカードやオンボードのPC使ってるけど、 かなりの速度は出てますよ(ルーター経由で最高60Mbpsぐらい)。

参考URL:
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/feusbtx.htm
BackSide-CORK
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 coregaをUSB2.0で使用しています。ん、USB2.0に対応していないってことですか?RealtekのNICは最初それで試していたんです。でも、途中で100BASEか心配になってやめました。当初、このRealtekでもほとんど変わらない値でしたが、今再度測定したところ10Mまで上がりました。この条件では10Mくらいが限界ですか?それともまだ改善しますかね~?

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.6

質問者さんの書かれた速度から推測するにCPUやメモリなどがボトルネックになる可能性は低いと思いますよ。 旧世代のCPUでもNICの処理能力とは桁が違います。 またWin2Kであることと速度が遅すぎる事からMTU size以前の問題であると考えます。 NIC(Network Interface Card)そのものの性能が低いとか設定が適切でない等が原因である可能性が高いと考えられます。 ローカルの環境でもう一台PCを用意し、PC間のローカル・ファイル転送したときの速度と比較したり、あなたのPCのNICを他のPCに入れたときの速度などを調べれば原因特定は可能であると思います。 スペックの1割程度しかスループットの出ないNICは過去沢山見てきました。NICが一番怪しいと思います。

BackSide-CORK
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 NICを変えて試してみます。ちなみに、実際のNICカードはオンボードの「Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethanet NIC」と言うやつでこれが100BASEなのかわからなかったので別の「Corega FEther USB-TX」ってやつを使用しています。調査員のPCにこのUSBのcoregaをつけて調査してもらえばよかったですね…。

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.5

自作とのこと。 ところでRAMメモリ、CPUのバスクロックは幾らなんでしょうかね?CPU、RAMが早くても一番遅いところがボトルネックになります。ということはネットワークカード100BASEは規格がそうでもどこか遅ければ10Mで動作しているかもしれません。

BackSide-CORK
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 バスクロックの調べ方はどのようにするのですか? ネットワークカードが10M動作していれば当然、速度出ませんよね。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.4

そこまで速度が出ないのは、CPUのせいばかりじゃあないんじゃないかしらね。 やっぱり、MTU、RWINを最適化する必要があるではないでしょうか。 設定はわかりづらいので、既製品を使うのが便利。 「驚速FTTH」などいかが。下記参照

参考URL:
http://www.sourcenext.com/products/ftth/
BackSide-CORK
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 MTU、RWINのことはあまり理解していないのですが 調査員のPCで40M、私のPCで4M。10分の1です。 MTU、RWIN関係で10倍まで上がりますか? ちなみに、Editmtuではだめですかね~?

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.3

MBとNICは何を使用していますか? NICを交換すると改善する場合があります。MB内蔵を使用しているなら別途100/10BASEのNICカードに換えてみてください。 交換してダメでも、\1,000程度ですから問題ないですよね? HUBを使用しているなら、半二重じゃなく全二重対応のHUBとNICを使用してみるのもいいかもしれませんね。

BackSide-CORK
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 MBとは何ですか?

  • llalpple
  • ベストアンサー率17% (33/186)
回答No.2

  Windows2000ならMTU等は初めから最適化たされているので調整による速度改善は期待薄。 Celeron1.3M・・・これがネックでしょう、最近のパソコンに変えれば劇的に早くなると思います。 しかし、計測値は早くなりますが体感速度は改善されないでしょう、体感速度は3Mbps位で頭打ちで100Mbpsと殆ど変りません。  

BackSide-CORK
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 調査員が持参してきた保守PCはDELL製でCPUの種類は忘れましたがスピードはあまり変わらないやつでした。 ちなみに、CPUをPen4-3Gくらいに変えたらどれ位変わりそうですか?

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

CPUの処理能力の問題だと思います。P4とかCore Duoのに変えれば庶路能力は上がります。

BackSide-CORK
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 調査員が持参してきた保守PCのCPUは正確なものは忘れましたが 何かのCPUの1.8Mだったと思います。ですので、CPUはそれほど大差ないな~と思ったことを覚えています。