- 締切済み
「デフラブ」が出来ません!!
Windows98を使用しているのですが、「デフラグ」が実行できなくなってしまいました。実行しても1パーセントと2パーセントの間を行ったりきたりで一向に終了しないのです。パソコンのフリーズも多くなっています。 何か解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- secchamann
- ベストアンサー率0% (0/1)
HDはどれくらいでしょうか… 大きいとディスクの中を検査するだけでも大変です。 ノートパソコン(HD343MB)だとすんなり終わります。 極力ソフトを起動していない状態にしましょう このソフトはいかがですか? 以下のやつは終了しないでください。 RNAAPP.EXE SPOOL32.EXE PSTORES.EXE WMIEXE.EXE SYSTRAY.EXE TASKMON.EXE TAPISRV.EXE IMEJP9??.EXE EXPLORER.EXE HIDSERV.EXE MSTASK.EXE mmtask.tsk MPREXE.EXE MSGSRV32.EXE KERNEL32.DLL とか・・意味不明のもの Internatは終了しても問題ないはずです (たくさんの言語をインストールしていない限り) laneさんの参考になるといいです。 おまけ スクリーンセーバーをとめるのも忘れないように…
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
safeモードでデフラグをかけてみてください。 ちゃんとできると思います。 safeモードならアプリケーションが起動しない状態になりますから。ついでに、エラーチェックもしましょう。 この2つは毎日PCを使うのなら週一ぐらいでやる方がいいですよ。
- mask21
- ベストアンサー率16% (1/6)
○実行中のソフトを終了する。 ○バックグラウンドで動くウィルスソフトなどを終了する ○スクリーンセーバーをとめる ○officeを使っているようでしたら、FindFastを[コント ロールパネル]-[FindFast]から停止する必要があるようです。 ○スキャンディスクでエラー確認 これらは http://www.pc-information.com/tips/trouble/defrag_h.html を参考にしました。(http://www.pc-information.com/index.html より) 下記の参考URLにsafeモードでのデフラグという解決法がありました。[デフラグに異常に時間がかかりますが、いい方法はありませんか? ]
- tora_w
- ベストアンサー率28% (4/14)
私も同じ現象が起きるのですが、 私の場合は、マウスを動かしただけでも 最初からやり直しとなります。 ですから、デフラグをするときは スクリーンセーバーも動かないようにしています。
- 1986
- ベストアンサー率22% (113/506)
他の方々も書いていますが、常駐ツールがバックグラウンドで 作動して、デフラグのじゃまをしている可能性が高いです。 デフラグと言うのは途中でハードディスクにアクセスがあると (つまりなにかのソフトが動いたりする) また初めからやり直そうとするので、そのような状態になるのです。
- hequil
- ベストアンサー率65% (242/372)
まずはスキャンディスクの完全でディスクのエラーチェックを行い、終了後全ての常駐物(スクリーンセーバーやタスクスケジューラー含む)を無効にして試してみて下さい。 参考まで
- blue_leo
- ベストアンサー率22% (541/2399)
なにかソフトを常駐させたままデフラグを実行していないですか? タスクバーの右端(通常)に表示されているソフトをすべて終了させて またスクリーンセイバーはオフしてデフラグを実行してみてください。
- bluemint
- ベストアンサー率40% (2/5)
エラーチェックはしてみましたか? どのくらいのディスク容量のものをどのくらい待ったのでしょうか? 最適化(デフラグのこと)は、結構な時間がかかるので、ディスク容量が多いとかなりかかります(パーセントも行ったり来たりすると思いますが、1~2%の間でそうなるかは分かりません)。本当にディスクが壊れてないと信じているなら(^^;、寝ている間に動かしてみるとよいかもしれません。