- ベストアンサー
ソニーの不振は何時から?原因は?
5,6年前のPC雑誌を見ていると売り上げランキングで、デスクトップ、ノート共にソニー製品が上位の常連で、家庭用PCのシェアでは2位の富士通を抜く位の勢いがあったと思います。 しかし、その後にプラズマTVが失敗したみたいな話を聞いてから、悪い話しか聞きません。 最近も、ソニー製BD対応レコーダーがHD-DVDより容量でも劣るものでした。 1つの商品部門ではなくソニー全体が不振になっていますが、これは何時からで、原因として何が考えられますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SONYだけに限りませんか、日本の製造業の強みは、現場の改善力です。 同じ物を作る中で、徐々に改善を加え、良い物を作る仕組みです。 しかしながら、近年は、作るロットが小さく、中には1度作れば終了の製品も少なくありません。これでは、改善が出来ません。 さらに追い打ちをかけたのは、成果主義と年棒制です。 残業や休日出勤が多いと能力不足の烙印を押され、年棒が減ります。 結局、残業を付けないで仕事をし、モチベーションが下がる。 悪循環の始まりです。
その他の回答 (4)
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
ソニーは20年前から、人気がやたら高かったり、シェアがずいぶん大きくても、なんかその割にはあまり利益が上がっていない会社という印象がありました。調子のよいときにそこそこの黒字しか出ず悪くなると目の玉飛び出るほどの赤字を叩く、そんな印象があります。
お礼
ゲーム機のPSシリーズも最初は赤字でシェアの獲得をして、後から利益を上げていく戦略でやってるみたいです。 有難うございました。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
PCだけでなく全ての分野で10年前から下降線をたどっています。 原因は株主が力を持って即利益追求です。 製品開発に力を入れることができなくなって開発力がなくなったこと、 品質管理までも社外に依頼して品質が急激に悪化 さらに、中国生産で他社と比較しても下回る品質しかできなくなったことです。 経営が悪化するとますます利益確保が優先して回復の見込みはなくなります。
お礼
ソニーの株主は、そんなに力が強いんですか。 利益追求しすぎて、悪循環に入ってますね。 有難うございました。
- sitamitiyusen
- ベストアンサー率21% (7/33)
数年前までは 町のあちこちに専門店がありましたよね 足げく通って 吟味して 購入したものです 今は 見かけないです(専門店は) ほしい商品は量販店で購入しますが トラブルが 起きたときの 対応がソニーは最悪ですよ 私は40年来のソニー製品愛好者でしたが 最近は家の中からソニー製品が 消えつつあります 最近も パソコンで失敗しました 昔の思いあがりが尾を引いてるのですかね? 早く昔のように なってもらいたいものです 的はずれで すみません
お礼
田舎に住んでいる為か、ソニー専門店は知らなかったです。 ウォークマン、CD、MDとソニーには先進的なイメージがありましたが、そういうのも無くなってしまったんでしょうか。 有難うございました。
- kakkysan
- ベストアンサー率37% (190/511)
今週号の週刊文春にそれについての記事がありました。 http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
お礼
機会があれば読んでみます。
補足
文春、読みました。4Pの記事で半分をリチウム電池の事に使っていたので、物足りなかったですが、経営者の力の無さを指摘してました。 有難うございました。
お礼
後半の答えを見ていると、格差社会や少子化と合わさって更に悪くなって行きそうな気がします。 有難うございました。