- 締切済み
どうしたらいいのか・・・(かなり長文)
妹の事で悩んでいます。 私の母は片耳が聞こえないのですが、何度も聞き返す母に対し、とてもキツイ言葉を返したり、 自分の携帯代等を払いなさいと言うとお金を投げつけたり・・・妹が買ってきた食べ物を私が母に分けると それを取り上げてゴミ箱に投げたりして。ほかにも色々あります。自分中心で世界が回ってるとでも思っているんでしょうか?母はとても心配していて、どうしてあういう風になったんだろう?とかこの先どうなるんだろう?、母も十分傷ついていて相談されます。 私もあまり人生経験が無いのでどう答えて良いかとても困っているのです。母は精神科に昔から通っていて薬を飲み続けています。妹も通ってるようでソラナックスを処方されているのは見た事があります。 色々、職を変え(バイト)、正社員で就職したいと思っているようですが、なかなかうまく見つからず、ウップンが溜まっているのではないかとも感じます。 かといって、25歳にもなるのですから、少しは成長して欲しいし、そうしないと就職しても今まで通り長続きはしないと思います。どう接して、どう話したらいいのか分かりません。薬も勝手に減らして飲んでいるし、お金がかかるから病院へは行きたくないとも言っています。どんなアドバイスでも良いです、意見をいただけませんか?宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.8
noname#57613
回答No.7
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
回答No.6
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4
noname#57613
回答No.3
- katharsis_cello
- ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.2
- darowaiyo
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1
補足
しばいて治るならとっくにしばいています。 父が何度か怒鳴りつけてますが、本人がどうも・・・ 外では友達とも上手くやっているようですし、どうやら家族だけにそういう態度をとっているように伺えます。家族に相談出来ないなら、出来るところに行けば良いと言っても、お金がかかるから、そのうち治るからほおって置いてってな感じ。両親が居なくなったとじゃもう遅いとだけ言いましたが、自分の感情は頑ななようですが、何を思っているのか、さっぱりです。