• 締切済み

どうしたらいいのか・・・(かなり長文)

妹の事で悩んでいます。 私の母は片耳が聞こえないのですが、何度も聞き返す母に対し、とてもキツイ言葉を返したり、 自分の携帯代等を払いなさいと言うとお金を投げつけたり・・・妹が買ってきた食べ物を私が母に分けると それを取り上げてゴミ箱に投げたりして。ほかにも色々あります。自分中心で世界が回ってるとでも思っているんでしょうか?母はとても心配していて、どうしてあういう風になったんだろう?とかこの先どうなるんだろう?、母も十分傷ついていて相談されます。 私もあまり人生経験が無いのでどう答えて良いかとても困っているのです。母は精神科に昔から通っていて薬を飲み続けています。妹も通ってるようでソラナックスを処方されているのは見た事があります。 色々、職を変え(バイト)、正社員で就職したいと思っているようですが、なかなかうまく見つからず、ウップンが溜まっているのではないかとも感じます。 かといって、25歳にもなるのですから、少しは成長して欲しいし、そうしないと就職しても今まで通り長続きはしないと思います。どう接して、どう話したらいいのか分かりません。薬も勝手に減らして飲んでいるし、お金がかかるから病院へは行きたくないとも言っています。どんなアドバイスでも良いです、意見をいただけませんか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.8

親戚に治る見込みがないメンタル疾患者しかいないので、現実的な事を書きますが・・・質問者さんは女性で、兄弟は妹さんしかいなくて、頼る親類も特にいないんですよね? 将来、質問者さんが面倒看るはめになると思うんですが、だったらもう、貴方の好きにして全然構わないですよ。共倒れにならない様、逃げるなり見捨てるなりする方が良いかもしれないですし。 最終的には達観して、「もう好きにすれば?」って心境になると思うし・・・お父さんの怒号も届かない様じゃもう、それまでです。 せめて質問者さんだけでも幸せにならないと、アドバイスなさってる皆さんもやり切れないと思うんですよ・・・ 親御さんもそこまで質問者さんに犠牲になってほしいなんて、考えてないと思うし・・・もうお姉さん(かな?)は匙投げて良い時期だと思います。 貴女がこれ以上、苦労する事はないですよ。 脳は解明が難しい分野なので、考えた所で解決策や悟りもないですし。 もう、肝を据わらせるしか、ないと思います。 愛情も説法も通じない人相手に、そこまで苦労する事ないです。 あくまで考え方の一つなので、参考まで。

noname#57613
noname#57613
回答No.7

No.3のkumosuke32です。最初から、きつい言葉で始めたのは失礼しました。妹さんのことをどれぐらい考えているのか心配であったもので、自身の経験上、危惧の念が強く、あのような発言となりました。  お話を聞いてて、やはり、心配だなと感じました。   ところで、絶望の底に落ちた経験はおありでしょうか?そこまでいくと、さすがに日々の機嫌の浮きはなくなります。妹さんが、機嫌のいい日があるのは当然ですよね。kiridonさんも余裕のある状態ではないでしょう。やはり、生活と、病気と、家族に埋没した視点になってしまっているように思います。そういう意味では、全体を俯瞰して見れる第三者のサポート(というより助言ぐらいしか望めないとは思いますが、指摘によって気づくことは多いと思います。)が必要だと感じました。妹さんの問題が今クローズアップされていますが、これは家族全体の問題であり、そしてkiridonさんの問題と繋がるものだと思いました。そこで、一手として、僕の場合は保健婦さんの意見が大変参考になったので、保健婦さんをお勧めしてみました。精神科医でもいいのですが、こちらの事情に揺るがず、俯瞰した視点の持てる、それでいて人間的な人をサポーターにすることは大事だと思います。そういう場所は、たいてい、まず個人の事情から相談は始まるものですから、個人で行かれるのがいいと思います。大変な作業になりますが、自分の人生を形成する上では大事な歩みになると思います。家族をも、自分をも俯瞰して見れる視点を持てれば、自分で解決する道を探すということができるようになるでしょう。また、誤った判断を下してもそれを受け入れられるようにもなるはずです。それは、自分ののみならず周囲の人のもです。  それと、気になったのですが、精神的に弱いDNAと考えるのは早計ではないかと思いました。伯母さんの話は気の毒ですが、それで、そういう風に考えるのは真実を見誤ることになるのではないかと思います。聞けば心当たりはあると思いますが、僕の父母の家系はその関わりにあう周囲の人々も含めて、 一つの世界を形成していました。それが精神の系譜を形成していると僕は思います。僕の親はサラリーマンでしたから転勤があるわけです。転勤でよその土地、その世界の住人たちも届かないようなちょっと遠い土地に行くと一家を覆う空気も変わってしまって、それを幼少の僕は感じ、彼らのいる土地には嫌いだから行きたくないなと激しく思っていました。まぁ、それでも日本国内ですが、真ん中の辺りから最果てに行けば切れてしまうものなんですよ、世界が。つまり、精神の弱いDNA 名のではなく、父母の一族とそれにかかわる人々の作り出す世界が生み出した精神の系譜こそが、あなたたちを精神病にしているのではないかということです。  色々なしがらみをはずしてみると意外と精神に楽になる瞬間があることを体験したことはありませんか?一時的にとはいえ楽になる瞬間があるんですよ。完全にではないですよ、そのときの状態ではかなり楽なほうに振れるんです。例えば、何泊かの旅行とかに出かけると(もちろん、縁故の土地ではありませんよ)押しつぶされるほどの鬱屈が軽くなったりする体験です。自分を覆う日常の世界という存在を認識すると、また、新たな視点を持てて、回復、改善への模索が一気に進展することはありますよ。  自己の問題としては、言葉で表すほど簡単ではないのですが、自分の状況に見切りをつけることができると(受容とも言うし、諦め的な感覚とも言えるのですが)あっさりと回復への道に振れることがあります。言葉で言うほど簡単ではないというのは、さまざまな状況を体認とも言える感覚で体の髄に納得させていくことの積み重ねが、ある日、悟りのような感じで意識的ではなく、意識の介在しないところで全てに解決がついてしまうような感じ(うまく表現できているとは思えませんが)で収まります。参考になればと思い書いておきます。  まぁ、あくまで参考程度です。  えらそうに書いてますが、僕にはそう見えるのでご勘弁を。こうしか言いようのないのです、僕には。

回答No.6

>自分中心で世界が回ってるとでも思っているんでしょうか? と言うよりは、自分の思うようになって欲しいと思っているのではないでしょうか。 自分の思うようにことが進めば誰でも、気持ちがいいし楽しいと思います。 でもそんなことは実際にはなかなか起こることではありません。 だから、思うようにならなければ機嫌が悪くなってしますのです。 自分の思うようにならないことが、当り前のことと受けとめるようになれれば機嫌が悪くなることも減ると思います。 それをどうやって教えるかは、お姉さまの力量にかかっています。 いろいろ試行錯誤してみましょう。 気持ちよく楽しく考えてみると思いがけないものが見つかるかもしれませんよ。(深刻に考えると見つかるものも見つけられなかったりします) 上手くいかないことを楽しんでみることも、一つの解決策かもしれません。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

自分の実妹ならば、しばきます。 甘やかすから付け上がるのですから。 メンタル疾患の大人何らかの形で接して育つ人は、その弊害で皆、かなり寂しい思いをして大人になると思います。 しかしですね、それに甘えて潰れたり、自分以外の他人に迷惑をかける事は人の道に外れると思います。 そして、25歳って言うと、子供が既に2人はいておかしくない年齢。こんな大人が自活してないのは、やはり歪みを生みますよ。 実妹ならば、家を追い出します。同居する能力がない人と暮らす事は出来ません。父上はいないのん?お母さんとお姉さんを人間扱いしない点で性格の悪い妹さんだなと思いました。なんでそこまで、目上の家族を馬鹿にしてるの?と。

kiridon
質問者

補足

しばいて治るならとっくにしばいています。 父が何度か怒鳴りつけてますが、本人がどうも・・・ 外では友達とも上手くやっているようですし、どうやら家族だけにそういう態度をとっているように伺えます。家族に相談出来ないなら、出来るところに行けば良いと言っても、お金がかかるから、そのうち治るからほおって置いてってな感じ。両親が居なくなったとじゃもう遅いとだけ言いましたが、自分の感情は頑ななようですが、何を思っているのか、さっぱりです。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

こんにちは。 とても精神衛生上よくない家庭環境とお見受けしました。 >父が親元を離れて暮らす事を私を含めて許してくれません。なので、今でも家族全員で暮らしています。 ↑この文、ちょっとおかしいとご自分では思いませんか? 私の家は、今ほぼ一家離散に近い状態です。 けれど、前より幸せです。多分私と親との関係も、今が今までで一番いいです。戻ったらまたよくない状況になる可能性がまだ高く、同じ県内で安い(月2万)アパートで暮らしています。 あなたは、お父様が「ダメだ」というから、できないと信じ込んでいるのであって、できるのです。 子供のときは、ご両親が「ダメ」と言えば、それまでだったかもしれません。 けれど今は、やろうと思えばできます。 むしろ離れて数年は暮らしたほうが、家族関係は回復の方向に向かうと思いますよ。 自分の人生を決断する勇気を持ってください。 決断にはもちろんリスクが伴います。 何もしなければ、何も起こりません。けれど問題は堂々巡りのままです。 人生を大きく変えたい!と思ったら、ぐるぐるまわってる状態から、ポーンと飛び出してみるのがいいですよ。たとえ誹謗中傷する人がいても、それは彼らの問題であって、あなたの問題ではありません。 回答が妹さんのこととは、だいぶそれてしまいました。 けれど人の世話を焼いてしまうやさしいあなたですが、ほうっておくと自分のことはそっちのけになってしまうのでは、と心配になりました。

kiridon
質問者

補足

昔は、家を出て暮らしたいと思っていましたが、私に限ってもうどちらでも良いと思っています。父が過保護だからそう思っているんでしょうが、もう年齢的には立派な大人ですからね。出来ない事はないでしょう。妹がどう思っているかはわかりません、聞いても話してくれませんから。両親よりも私に話してくれる回数は多いですが核心に触れると言いたくなさそうです。家族会議もしたくないの一点張りで、独立しても 生活能力がないならすぐに戻ってくるでしょう。 どうやって切り抜けて、解決するかまったく不透明で、両親や妹、両方共に可哀想と思ったり、哀れだと思ったり。。。自分の事だけ考えようと思ったり、そのときによって感情がふらつきます。自分も自分・・・ですよね・・

noname#57613
noname#57613
回答No.3

 妹さんは若いですから、自分に起こっていることをうまく受け入れることができないのだと思います。色々バイトを変えているのは、ひとつの所でうまくいかないからでしょうし、時間は止まらず歳も取っていくので正社員という周りからの圧力も感じているのでしょう。辛いことになった原因を母親にしているのだと思います。でも、実際そうであることもあるし、うちは両親が原因でもありましたから。追い詰められているのは妹さんのほうでは?と思いました。  精神科の治療費は今、結構負担になります。国が支援制度を変えたこともありますし、それを受けていなければ、バイトでは本当に治療費は払えているのか、継続して通えているのか心配です。精神科医といっても万能ではありません。かかってますます追い詰められることだったあるのです。  妹さんが通院しているのかもわからない家庭の状況はちょっと不安です。自我が壊れたしまうほどのことだってあるのですから、適切なサポートをしてあげられるかは大事だと思います。でも、お母様が精神科に通っていて、妹さんの前兆がわからないというのは、ますます不安です。  家族全員が精神をわずらうというのは、ちょっと大きな原因があると考えたほうがいいのではないでしょうか。そこを考えないと、先の展開は結構手詰まりになる可能性があります。質問者様ひとりでは対処は難しいでしょう。保健所の保健婦さんが頼れる人であることもあるのですが、相談はしてみましたか?一人では背負わず、でも、問題の本質から目を逸らさない姿勢は大事だと思います。ぼくもSADが病気の一部だったので質問者様が辛いのもわかるのですが、妹さんへの言葉は結構きついですよね。同じような苦しみを背負う人間としての視線を持ってほしいと思うのですが、どうでしょうか。  心が冷え切っているがゆえに母親にに牙をむくという感じがするのですがいかがでしょう。

kiridon
質問者

補足

バイトを色々変えています、確かに上手く行かないんでしょう。仕事がつまらないといって一日でやめた事もありました。でも、同じような職種にしたり、元のバイト先に戻ったり、先に進まないんです。機嫌の良い時は色々話してくるんですがね。妹が何で通院しているのかは私だけが知らないようです。家族の伝達が上手く出来ていないというのは確かで、会話もほとんどありません。かといって私と両親は険悪でもないですし、何かきっかけが有れば・・・とは思っているんです。伯母が鬱で入院していることもあり、今バタバタしていて・・・精神的に弱いDNAを持っているようです。保健所にはまだ相談はしていません、私一人で相談しても良いんでしょうか?妹への言葉遣いは苦しみが分かりますから、丸く話すようにはしています。そろそろ何とかしないと手遅れになりそうです。 一度、相談してみようと思います。

回答No.2

大変苦しい環境ですね。 誰がというわけではなく三人とも。 妹さんは母親(親元)から離れて生活した事はありますか? このままでは母親も妹さんもますます苦しむのではないかと心配です。 二人の関係性が悪化していく一方ならば距離を置いてみるのもいいと思います。 質問者さんが二人の中間に入りつなぐパイプ役になるなどしてみるのもいいかもしれません。 妹さんは感受性が豊かで繊細で傷つきやすく、一度嫌悪感を持つとそれに縛りつけられてしまうのかもしれません。 まずは妹さんの母親に対する怒りやらを発することのない環境作りから始めてみてはいかがですか? 質問者さんに対して妹さんが普通に接することが出来るのならば、母親の言葉は質問者さんが代弁してみてはいかがでしょう?

kiridon
質問者

補足

父が親元を離れて暮らす事を私を含めて許してくれません。なので、今でも家族全員で暮らしています。 私もパイプ役になろうとは思っておりますが、言葉を選びすぎていい言葉が見つからなくうまく行っていない状態です。私もSADを患っておりますので、怖いというかなんというか。母も妹も繊細で傷つき易いとは感じておりますが、素直に謝ることもありません。 謝る気もないようです。先ほど、妹に話を少し聞きましたが、母の気持ちを私の出来る範囲で代弁しましたが、自分が間違ってないの一点ばり。 もう、こちらも疲れます・・・

回答No.1

お伺いしたいのですが、妹さんのお母様への態度は昔からのものですか? それともここ数年のことなのでしょうか? また、お母様の妹さんへの態度は、小さい頃はどんな感じだったでしょうか? 妹さんが成長途上でお母様へイヤな感情を持ってしまったのか、それとも日頃のうっぷんが原因でお母様へ当たっている(甘えている)だけなのかで対処法が違ってくると思います。 それから、妹さんは病院ではどのような診断をうけていますか?(鬱?神経症?人格障害?) もう少しだけ補足いただければ、もしかしたらアドバイスできるかもしれません。

kiridon
質問者

補足

ここ数年だと思います。昔は私の方が悪態をついておりました。小さい頃の妹への態度は特に害があるものではありませんでした。ただ、両親が私たちのいない所でコソコソ話してたりしてるのを耳に入ってくることはたびたびあり、今回もそれが原因の一つになっているようです。私は甘えもあると思うし、就職出来ないというストレスもあって、家族に当たるまたは感情表現がなかなか出来ないんじゃないかと思っています。妹はあまり自分の事は話さないのでどういう診断を受けているのかはわかりません。ただ、軽鬱だと遠い記憶にありますが・・・・。ちなみに私もSADで通院している身でございます。

関連するQ&A