- ベストアンサー
最古の統合グラフィック
統合グラフィックはいつからあるのですか? 一番最初の製品(チップセット)をご存じの方おりますか? メモリと帯域を共有するUMAという方式はどこかが 特許を持っていたと聞いたことがありますが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
5597/5598は1998年台です。 1997年にはDIRECT X5.0はすでに出ていました。 と言うことで、1.0で無いのは確実です。 SISあたりが最初だと思いますよ。 こういう統合チップのメリットは1チップにすることによって部品のコスト代を押さえることが出来るのです。 この背景には一時代を築いた440BXの存在があります。 息が長い製品で、性能も安定しておりました。 これに対抗するには、価格を抑えて総合チップ化するなどの努力が必要でした。 独創的な機能がなければ、太刀打ちが出来なかったですし。 今でこそRAIDが標準仕様みたいになっているけれど、当時としてはこういう機能を追加するなどして対抗していたみたいです。 なお、810 インテルとしては大失敗の製品です。 初期製品は不良品で回収騒ぎが起こったので、ますます440BXの寿命伸びちゃいましたw
その他の回答 (3)
- jgk
- ベストアンサー率75% (104/138)
SiS 5597/5598には3Dアクセラレーションが有りませんから、 Direct3Dを搭載したDirectX2.0以降の世代ではないと判断しました。 それに、SiS 5597/5598に統合されたグラフィックスチップSiS 6205は、SiS 5597/5598より以前に存在してますし… 調べた限り、96年5月(DirectX2.0登場前)のSiS 6205用ドライバーが存在してました。
お礼
directX6はRAGEとかの世代でしたよね。 それ以前にも統合グラフィックが存在したんですね。 今ではメモリ速度が速いことからゲームをしないなら不自由は感じませんが、初期のは遅かったんじゃないでしょうか? SDRAMの時もあまりはやいとはいえなかったですしね。
- jgk
- ベストアンサー率75% (104/138)
SiS 5597/5598は1.0だと思います。
お礼
レスありがとうございます。 directX1.0ということですか? かなり前にあったのですね。 sisが最初で810辺りからintelが参入したと考えてよいですか? VIAはその後、NVIDIA、ATIは最近ですよね。 最近SISやVIAはあまり元気がないですが。
ビデオチップと一体型になったチップセットと言うことならば、 INTELではi810が最初です。 http://e-words.jp/w/i810.html UMAというのもこの頃から使われ出しています。 http://e-words.jp/w/UMA.html 時期的に前後して、SISから SiS5597/SiS5598の一族が出ています。 http://www.silkroad.net/~hiro/chipsetsis.htm ここらあたりが、一番最初の統合チップセットと言えると思います。
お礼
SIS5597はdirectXでいうとどの世代なんですか? 6ですか?
お礼
失敗したのは820じゃないですか?代わりに815がでてきましたが、 メモリが512MBまでしか積まなかったですが。 810はローエンドのグラフィック内蔵だったですかね。 SIS630を使っていますが、あれはワンチップですね。 オーディオ、LANを内蔵している当時としては珍しいワンチップでしたね。 時代の先駆けだったんでしょうかね。 最初の統合チップセットはSISだったんですね。 ATIやNVIDIAがでてから勢力が変わりましたが。