- ベストアンサー
ポキポキなるんです・・・
からだ中の間接部分がポキポキなるんです。 階段をのぼりおりする時、いすに座っていて立ち上がる時、 寝返りする時、服を着るとき、何か動作をする時いつもどこかの間接がなります。 朝、会社でラジオ体操をするのですが、ポキポキなりっぱなしで はずかしいぐらいです。その音が大きいので周りの人には聞こえてしまいます。 特に間接がなる部分は『肩』が多いです。 今、25ですが、18の頃からこんな感じなのです。 私のまわりには、ヒザや指などの間接がなる人はいますが、からだ中なる人はいません。 間接がならないようにすることってできるのでしょうか? 何が原因で間接がなるのでしょうか?(病気!?) 骨がもろいのでしょうか・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- mae-aki
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2
- ChopAndKick
- ベストアンサー率27% (25/90)
回答No.1
お礼
K-1さん、回答ありがとうございました。教えていただいたURLの中から過去の報告を探してみました。ストレッチを出来る限りゆっくりとして、なるべく激しいポキッツという音が鳴らないようにするのが大切だということですが、難しいですね~。ゆっくりストレッチしても、やっぱり大きな音がでてしまいます・・・。