- ベストアンサー
乳が張りすぎる
現在3ヶ月のベビを、完母で育てております。 最近、母乳が出すぎというか、つくられすぎなのか、カチんコチンになってしまいます。 ベビは夜寝ると、朝まで起きないので、夜中も、カチンコチンになって 乳が熱もってきて痛くてしかたありません。 日中でも、ちょっとしたらカチンコチンになって、ベビが飲む量以上に つくられてるのですが・・・どうすることもできないのでしょうか? 搾乳して捨てると、乳は、ずっと今のままの量をつくりつづけるのではないでしょうか? 母乳が少ないときは、汁けものをとったり、水分をたくさん飲むといいといいますが、母乳が出すぎて困るときはどうしたらようでしょう?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母乳は、血液で出来ているので、 量が少ないときは血流を良くするために暖めます。 だから、張りすぎるときは冷やすと良いみたいですよ。 もし、入浴されているのなら、シャワー等で済ませた方が良いかも。 私は差し乳らしいので、あまり張ると言う事はないのですが(でもうっかり一晩授乳しないと寝返り打てないくらいガチガチになりました) 産院に入院中、すごく張るママはアイスノン等で一生懸命冷やされていました。私は保冷剤などをおしぼりくらいの大きさのタオルに巻いて、ブラに入れていました。 少しはマシになりますよー 搾乳は、私はお勧めしません。やっぱり赤ちゃんとリズム合わせる方が合理的だと思うので。 ただ、搾乳して空っぽにした方がいいと言う人もいますよね。(母乳が古くなるとかなんとか…)
その他の回答 (5)
搾乳すると、おっぱいがこのまま作られると言うはありません。 搾乳でおっぱいを出す事と赤ちゃんが吸っておっぱいを出す事は全く違うことです。 お母さんの体はきちんとその違いを分かっているので、吸わせず搾乳し続けるとおっぱいは出なくなります。 ただ、痛いからと言って何度も搾乳してると効果はありません。搾乳するなら赤ちゃんが飲んだ時、飲み残しがあればその時に全部出し切ってしまう、そうでなくても張って痛くなったときにはその時に全部出し切る、痛くなくなる程度、中途半端に出すのは良くありません。出る量を減らそうと思って搾乳するのでしたら、あまり意味がない作業かと思います。 また、夕方以降に搾乳するのはいけません。夜中はもってのほかです。 もしこの時間、痛くなったら絞らずひたすら冷やした方が良いと思います。 おっぱいを出す回数を減らす(出す量は関係ありません)、これがおっぱいの出る量を減らす基本です。 ただ、自分で搾乳し空にするのはすごく大変ですし、実際出来るものではありません(出し切ったと思っても出てない事が多いです)。 私は専門家に相談された方が良いと思います。 硬くなったまま放置してる事が度々あると乳腺炎になるかもしれないからです。 また、今書いたのは基本的におっぱいの出を止める方法なので、完母で育てたいと考えておられるなら、弊害になるかもしれません。兼ね合いと言うかバランスがあると思いますので、おっぱいの状態を見て貰い判断して貰った方が良いと思います。 食生活は皆さんが言っておられる様にカロリーの高いものは厳禁で、和食中心の食事が良いそうです。
お礼
なるほど!!食べ物に気をつけて、冷やしてみたりします。 ありがとうございました☆
- wabitaru
- ベストアンサー率16% (15/89)
私は今5ヶ月半の子を育てていますが、私もたくさん出るタイプみたいです。 ネットや本に「3~4ヶ月くらいになると赤ちゃんが飲むペースと母乳が作られるペースがあってくるので、お母さんも楽になるでしょう」と書いてあったから期待していたのに全然駄目!(泣) 食べるものを減らし、お風呂はシャワーだけにして、甘いものは夢に出てくるだけで我慢、それで今に至り、やっと搾乳しなくて済むようになりました。 カチンコチンになってしまったら、少しだけ、圧を抜くくらい、搾るといいらしいです。 もう少しの辛抱です(たぶん・・・)。
お礼
同じ悩みのかたもいるものなんですね^^ いつになったら差し乳になれるのでしょうか。 おたがい頑張りましょう☆ありがとうございました
- sachi6295
- ベストアンサー率44% (26/58)
現在1歳4ヶ月の子を持つママです。 ウチも完母で1年間育ててきました。 最初の頃は、やはり質問者さんと同じように赤ちゃんが飲む以上に母乳が出てしまい、痛く辛い思いをしてきました。 みなさんアドバイスされてる通り、私もカチンカチンに張らない程度に搾乳をして母乳を捨ててましたね。 後は「乳腺炎」にならないように脇アイスで冷却して乳腺の分泌を抑えてました。 産後は、ホルモンバランスで乳腺も活発になるようですが 4ヶ月ぐらいになるとホルモンバランスも安定してきます。すると、赤ちゃんが吸うと分泌されるようになるので 日中の張りも収まってきます。 赤ちゃんが飲みたい時に、飲みたい量だけ母乳が出るようになってママも楽になってきますよ! 乳房が張ったままだと、肩こりもするし寝不足にもなるし。。。大変だと思います。 水分を取ったり、温めすぎは逆効果なので控えて下さいね。水分補給には「氷」で凌ぎましょう! 母乳育児はメリットもデメリットもありますが、赤ちゃんにとっては最高の育児だと思いますので、頑張って下さいね。私も現在妊娠中の第二子も、絶対に完全母乳で頑張ります!
お礼
なるほど。水分と食べ物とあたためすぎに気をつけてみます。 ありがとうございました☆
- kolakola
- ベストアンサー率23% (3/13)
辛いですよね、張り過ぎおっぱい。 私も張り過ぎの溜まり乳だったんですが、3人目だけが完母でしたが 先日1才6ヶ月で卒乳しました。 気をつけたことは、食事では乳製品やケーキなど洋菓子を控えました。 それから脂っこいものも。 そう言ったものを食べるとしばらくすると胸がチクチク痛みました。 きっと栄養がありすぎて母乳が作られすぎてしまうからではないでしょうか。 授乳は、欲しがるだけあげていました。 そうすると子供の方で自分でペースを作っていったようです。 私も3ヶ月頃はパンパンでとても辛かったです。勝手にぴゅーぴゅー出て来たり。 辛すぎる時はほんの少しだけ絞っていました。少し楽になる程度に。 でも8ヶ月頃には差し乳のようになってきて飲み始めるとツーンとして出てくるようになりましたよ。 今が一番大変かもしれませんががんばってくださいね!
お礼
食べ物にも気をつけてみます☆ありがとうございます。
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
私も同じように母乳が出すぎて困っていた体験があります。 当初は搾乳して母乳を空のような状態にいつもやっていましたが、 これが返って母乳が余計に作られる事となるため、途中からは、 張らない程度に少しだけ搾乳してあとは多少我慢するようにしていました。 暫くは辛いですが、だんだんと作られる量が減っていきます。 また、寝るときには両脇の下にアイスノンを入れて冷やしていましたね。 両脇の下に母乳を作るためのリンパ腺があるとかで、冷やす事で多少押さえられるからと、産院で指導を受けました。 ただ、やりすぎると断乳と同じ状態になり、止まってしまう事もありますので 産院でご相談なさるのも一つですよ。 あまり張りがひどいと乳腺炎をおこしてしまうおそれもありますので。 それと、現在3ヶ月との事ですから、月齢が進めば母乳を飲む量も増えていきますから、それで量がちょうどになるという事もあります。 大変だと思いますが、あかちゃんにおいしいおっぱいをあげる為とがんばってください。
お礼
同じ悩みを経験された方もいらっしゃるのですね~。 アイスノン、やってみます。 ありがとうございました☆
お礼
なるほど!最近、入浴を1時間くらいしてたのが原因かもしれません! アイス枕を使ってみようとおもいました。 ありがとうございました☆