- ベストアンサー
ベランダでできるビオトープについて
ベランダでできるビオト-プをやってみようと思います。 ネットで調べると、通販できるところがたくさんあるのですが、「ビオトープセット 里山編 メダカ10匹付き」とかで自分で選べないものが多いし、初めてなのでバラでは選ぶ自信がありません。 できれば、実際に鉢の大きさや水草を目でみて、なおかつ店員さんと相談しながら始めたいと思っています。環境が整ってから、メダカなどの生物を入れたいんです。 都内でどこかそのような「熱帯魚屋さん!?」でおすすめはないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都内のビオトープ関連店一覧です。 http://www.bio-enjoy.com/shop/tokyo01.html あと熱帯魚屋さん http://www.a-forest.co.jp/
その他の回答 (1)
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
ビオトープとはなんぞや と言う所から考え直したほうがいいかも 自然環境(に近いもの)を作って 動植物を繁殖させる 例えば水辺の環境の場合 上手くすれば トンボが来て卵を生み ヤゴが生まれ トンボになり旅立つかもしれません ですが このためには何年も環境を維持していかなければなりません 小さな物ほど それを維持していくのは大変なのです 水温が上がりすぎても水の中の生物は死んでしまいますし 水が干あがったり 蚊(ボウフラ)が大量に発生したりと 見た目を気にしないのでしたら 穴の開いていない発泡スチロールの箱 30×30×30 その中に田土 なければ 赤玉土を 片側を陸地に見立てて片よりに入れる 陸地には水辺の植物 花菖蒲などを植える 水質浄化効果 水を張り 水質の安定を待つ 藻などを食べる 水棲動物を入れる 水が澄んできたら メダカか カタヤシ など ボウフラ対策用の魚類を入れる 夏場は温度上昇を防ぐために 寒冷紗などで木陰を作ってやる 毛虫とか大丈夫なら チョウの食草を植えてみるとか(ダメだろうけど) 実のなる木や イネ科のいわゆる雑草をはやして 小鳥を呼ぶとか こう言うのも自然環境の一部を再現しているこことになるんだけど・・・・・・・
お礼
アドバイスありがとうございます。 小さい頃に、もう30年近く前!夏休みはまるまる母の実家にいたのですが、近くに田んぼがあっていろいろな生き物がいて楽しかったんです。小さいあまがえるとか100匹はいたな、、。あと、げんごろうとか。 先日、井の頭公園の水生生物館にたまたま行きまして、そこにげんごろうとかいるんでびっくりしてしまいました。ミヤコタナゴは絶滅危惧種だそうですね。 そしたらいろいろ思い出したもので、ネットで絶滅危惧種など調べてるうちにビオトープにたどりつきました。 長く維持しなきゃいけないのはわかっています。生き物も入れるつもりなので。これから、本なども読んで勉強するつもりです。でも、水草とか買わないとならないですよね?近所の水草の生えてそうな玉川上水は、今は下におりられません。子供の頃は降りれたんですけど^ ^; 容器は、だんなが入手可能だそうなので、プラスチックの箱(トロ舟)を使用することにしました。 毛虫はダメ(刺されそう)ですが、アゲハチョウの幼虫の黒いのと緑のや、蚕は大丈夫です!子供の時に友だちの家のさんしょうの木?(葉っぱがさんしょうに似た形だった)にいて、さなぎになるまでは確認してたのですが、飛び立ったのは見なかった。蝶も呼べることは思ってなかったので、予算内ですむならさんしょうの木!?も植えてみたいです♪
お礼
早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。 下の熱帯魚屋さんは、上のサイトでも紹介されていますね。要確認とのことですが、会社帰りに寄れる場所なので、今週行ってみます!
補足
本日熱帯魚屋さんに行ってきました。店員さんによれば、今は季節はずれとのこと。^_^;始めるなら春の方がいいそうです。水草も今の時期は入荷がないとのことでした。ビオトープ用の水草は、太陽の光が必要な植物なので、お店だと状態が悪くなるそうです。(地下なので) いろいろアドバイスを頂き満足しました。近所に、ビオトープを実践している公園があるようなので、来年春の開始に向けて勉強しに行くことにしました。