- ベストアンサー
私用で学校を休む
今、年長さんの息子が一人います。 主人と私の趣味が釣りなので、主人の休みの時に子供も連れてよく行ってます。 今は保育園なので、平日が休みの主人に合わせて保育園を休ませてますが、 来年入学をして学校が始まったらやはり学校を休ませてまで、釣りに連れて行くのは教育上よくないのでしょうか? 息子も釣りが好きで釣りから帰るとすぐに、 「次、いつ行くの?」と聞いてきます。 主人は平日しか休めないし、釣りが家族にとって一番のコミニュケーションが取れる場なのですが・・・。 学校か家族の絆か、どちらを優先するべきなのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お休みが平日にしかないと大変ですよね。私も子供の頃そうでしたが、下校後に散歩に出かけたり、キャッチボールなどして遊んでもらって満足していました。私(女です)は学校楽しかったですし、休みたくなかったです。 現在は家庭の事情を優先して学校を休ませるのを当然と思う人がいますが、それはどうでしょうか。 教師の立場で考えれば、その日の勉強分遅れます。もちろん、フォローもしますが、病気とかでなく自己都合で休んだものに・・・とも思います。以前と比べて時数カットが多く、カリキュラムに余裕はありませんので、お母さんが予復習でフォローしないとダメだと思います。 旅行など余暇の目的で休んだ子って、最初は黙っていても他の子に「学校休んで○○に行った。楽しかった。」などペラペラしゃべります。当然ですが、それを快く思わない人もいます。 教師としては堂々と学校休んで遊んで良いとは言えない立場ですので、できれば周りの子供達には公言するようなことは避けてもらいたいです。 学校は学業だけでなく、対人関係を学ぶ場でもありますので、周りへの配慮も必要でしょう。 もちろん風邪などの仮病を子供使わせることもよくありませんので、担任には事前に相談しておくことが必要だと思います。 学校の勉強が役に立たない、良い会社に入れるわけではないという人がいますが、私にとってはとても学ぶ場として学校へ通えたことがプラスになっていると思います。経験したこともひとそれぞれですので、どんな教師や友人と出会いがあったかも影響するでしょう。 生涯をとおしていかに学ぶかを身に付けられたと私は思っていますので、お子さんの可能性をつみ取らない範囲を親御さんが判断したらよいと思います。 学業に影響して、お子さんが負担に思わなければ連れて行くことも親子の交流ができて良いと思います。 また、学校に通い慣れてきたら、お子さんの意志を大事にしてみてはいかがでしょうか? きっと、質問者さんのお子さんなら心配になるほど休んで釣りに行きたいとは言わない気がします。(私の印象としてですが、こういう質問をしないで迷わず休ませ続ける親の子供はたくさん休みたがるので) 親子って良い意味でも悪い意味でも性格もそっくりです。学校を休んで出かけることに多少の後ろめたさを感じたら、お子さんは、代休の日に連れて行ってねと言うと思います。 年度初めに配られる年間行事計画表に色々な行事の予定が書かれていますので、家族全員で計画するようにしてみてはいかがでしょうか。 あくまで予定なので、他の学校とのかねあいなどもあり変更になる行事もあると思いますが、おおむね大きな行事の変更はないと思います。 どちらかを優先というよりも、いずれも大切なのでは?学校ばかりしかなかったら、家族での交流をしたがるでしょうし、いつでも家族で出かけていたら、学校へ行きたいとも思うと思います。バランスをいかにとるかは子供に対する親の言葉掛け次第だと思います。
その他の回答 (14)
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
お気持ちはお察ししますが、私は学校を優先すべきと思います。 お子さんの教育機会を奪うのは、いかがなものかと思いますので。 義務教育とは、「受ける権利」であり「受けさせなければいけない義務」でもあると考えます。 お子さんは不満に思うことかと思いますが、「秩序」というものを学ぶ機会、また釣り以外のことでコミュニケーションをどうとるかを考える機会にされてみてはいかがでしょう。 また、ご主人の会社の同僚の方は一体どうしているのでしょうか。 土日に交代で休みをとることは、許されないのですか? お子さんをお持ちの方でしたら、同じ悩みを抱えていらっしゃると思いますので、一度聞いてみてもらってはいかがでしょうか。
お礼
bari_saku様、ありがとうござまいます。 実は私も「受ける権利」であり「受けさせなければいけない義務」 に、気持ちが引っかかってました。 子供の教育を親の都合で受けさせなくなると言うのはやはりいけない事のような気がして・・・。 違う事でコミュニケーションを取る事も考えてみますね。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
夏休みなど長い休みの平日に、一緒に行く方が良いと思います。 ある程度我慢させると言うのも躾の一つだと思います。 夏休みのなどの期間にご主人はお休みは取りにくいご職業なのでしょうか?
お礼
rinring様、ありがとうございます。 主人のメインの釣りはイカなので、 イカのシーズンは春と秋なんです。 春は春休みがあるので良いかも知れませんが、 秋はやはりシーズン中は一回ぐらいが限度かも知れませんね。 ちなみに息子はアジ釣りです。
うーん 保育園だったら、行っても行かなくてもほとんど一緒なので、釣り優先でいいのでしょうが、小学校となると…微妙ですよね。 週一は無理として、月1程度ならば許せる範囲内だと思いますよ。
お礼
victoriapark様、ありがとうございます。 そうですよね、週一は良くないですよね。 月一なら良いかも知れませんね。 息子は本当に釣りが好きでTVで釣りのシーンがあると、 かぶりついて見てます(笑)
- aruminium
- ベストアンサー率20% (141/703)
義務教育を受けさせる義務が親には生じますので、少なくとも進級に差し支えるほど休ませるのは問題かと思いますが 学校をたびたび休むと、他の生徒たちと摩擦が生じるかもしれませんし 放課後以降釣りにいく、という方針はダメでしょうか
お礼
aruminium様、ありがとうございます。 実は釣りに行くのに片道4時間かかり、 往復8時間かかるので、なかなか放課後だけで 行くのは不可能なんです。 でも、友達付き合いのことを考えると 休ますのは良くないかもしれませんね。
- 1
- 2
お礼
mamasan001様、ありがとうございます。 先生のお立場からご意見を頂けて本当にうれしく思います。 私用で休むと確かに他のお子さんへの影響も出てしまいますよね。 私も学校は勉強以外に社会性を学ぶところだと思います。 なので、子供には家族の絆も学校を好きになる気持ちも大切にして欲しいと思って、悩んでました。 もう来年から学校に行く息子なので、色々子供の目線で話をして行こうと思います。