- ベストアンサー
主賓のスピーチで禁句してほしいプロフィール
11月に結婚するのですが、就任したばかりの部長に主賓+スピーチをお願いしました。が、部長は私のことを何も知りません。そこで部長に「私と彼女のプロフィールをくれ」と言われたのですが、部長に言ってほしくないプロフィールもあります。 ■私が卒業した大学が3流なので、別の言葉でごまかしてほしい。 ■現在の会社に8年間勤めましたがフリーランス(個人事業主)として勤めてきました。今年の9月にやっと契約社員となることができました。なので「9月に契約社員になりまして~」とか絶対に言って欲しくないのです。かといって「8年前にわが社に入社しました」というのも正しくはありません。なんて言ってもらうとよいでしょうか? このように言ってほしくないプロフィールって部長になんて伝えればいいのですか?あと会社の紹介もしてほしいと思っています。 そもそも会社の紹介や私の紹介って司会者がするのですか?それとも主賓の部長がするのでしょうか?被ってしまうのも申し訳ないですし・・・(まだ司会者との打ち合わせはやっていません)。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 先ず、披露宴での新郎新婦についてのプロフィール紹介は司会者が話す事が多いです。中には新郎新婦が交互にお互いのプロフィールを紹介したりするパターンもありますが、改めて主賓(部長)が話すような事ではないのですね。 ですので、司会者との打ち合わせの中で学歴紹介を省いてもらえば良いのではないかと思います。 ナン年に産まれ、どこに就職し現在に至るぐらいの簡単な(すぎる?)形でよいと思います。 その部長が言ってるプロフィールとは、学歴じゃなく馴れ初めやどこが気に入ったか等で良いのではないでしょうか?もし学歴ウンヌンと言われたら「司会者が言うので申し訳ありません」と丁寧にお断りすればよいのです。 それと「会社の紹介」について一言。 今まで親戚・友人・会社関係の披露宴に出席しましたが、司会者が会社の紹介を話す場面を1度も聞いたことがないのですが、主賓が会社の紹介をするほどシラケルものはないと思います。 私が聞いてきた主賓挨拶だけがそうだったのかもしれませんが、会社紹介をされると新郎新婦の事を本当は知らなくて、ネタ合わせに会社の紹介をしてるのではないか?と思ってしまいますし、披露宴が終わった後に仲間内でも「会社紹介」への批判が多いのは事実です。出来れば会社紹介は外された方が良いと思います。 部長に主賓をお願いした以上、ある意味何を話すのかは部長任せにするのが一般的です。 それに対して、禁句をお願いするなら最初から主賓を頼まなければ良かったと思いますし、その部長も過去に主賓・乾杯などの挨拶をした事がある方であれば、世間一般的な主賓としての挨拶をしてくれると思いますよ。
その他の回答 (4)
再度回答kumaloveです。 >どのくらいの時間スピーチしていただくのかまったくわかりませんが、短めのほうがよいのですね。 だからと言って、スピーチをお願いする際に「短めにお願いします」とお願いするのはやめたほうがいいと思いますよ。逆ギレの可能性もありますし、マナーも分からない呼ばわりしているようにも感じます。 大体、結婚式の祝辞は5分程度で簡潔に話して頂けるのが一番素敵だと思います。尚且つ、内容が素晴らしいともっといいですよね。でも実際にはダラダラと喋る方が多く、10分以上になることも少なくないです。中には30分話し続けている人もいました。 可能なら、いつもスピーチが上手な上司に頼むのがベストでしょうが、そうもいかない状況もあると思いますので、お願いしたのならある程度はもう相手に任せるしかないと思います。内容に関しても、あれを言うなこれを言えみたいに言うと嫌がる人もいますから、一番言って欲しくないことだけ渡す際にお願いしてはいかがでしょうか。
大体出席した披露宴の主賓挨拶にプロフィールが入るようなおじ様ばかりを見てきました。(九州在住)と言っても、「何年に我社に入社して~」などの会社に入ってからの経歴ですけど。たまに、高校の部活動から始まるような人もいました・・・。 プロフィールを渡して、入れて欲しくない喋って欲しくないものは書かなければいいと思いますよ。入社してからのことを話してくださいとお願いして、8年前にフリーランスとして入社したことだけを話して貰えばいいと思いますよ。会社の紹介は通常、会社の上司が話をしますよね。ただ、友人として主席するほうから言わせて頂くとそんなのはいいから簡潔にスピーチをして早く乾杯に流れてくれたほうがいいと思いますよ。 私の披露宴では、祝辞をお願いした主人の上司も私の知人もそのような内容のスピーチは話していません。人柄について主に話してくれました。
お礼
スピーチは簡潔なほうがいいのですね。軽く会社の紹介と一時期フリーランスとして働いていたことを言ってもらうようにお願いしようと思います。 私は披露宴に出たことがなく、どのくらいの時間スピーチしていただくのかまったくわかりませんが、短めのほうがよいのですね。 どうもありがとうございました。
- sousousou
- ベストアンサー率10% (73/716)
25歳、女です。 何人かの友達の披露宴に出席しましたが、 プロフィールのようなものは司会者の方が紹介していました。 部長は、会社に入ってからの貴方しか知らないので 会社での働きぶりとか、会社内でのエピソードを 話してもらえば良いと思いますよ。 契約社員と言われるのが嫌なのなら、○○さんは 8年間勤務しているがと勤務年数だけ言ってもらうようにしてはどうでしょうか。 あと、プロフィールで紹介して欲しくない部分は 司会者(会場の方)に言っておけば、その通りにしてくれます。 すごく簡素な紹介もありましたし、事細かに説明する 場合もありましたが、さらっと流れるような感じだったので正直プロフィール紹介の部分はあまり記憶に残ってません。
お礼
やはりプロフィールは司会が一般なのですね。 >契約社員と言われるのが嫌なのなら、○○さんは >8年間勤務しているがと勤務年数だけ言ってもらうようにしてはどうでしょうか。 そうですね。部長も契約社員なので同じ土俵ですし・・・。
- TON457
- ベストアンサー率35% (36/101)
これまで出席した結婚式では、プロフィールの紹介は 司会の方がしていたケースが多かったですね。 ともあれ、司会の方、部長さんともに プロフィールを省略してもらうようにお願いする しか方法はないのではないか?と思います。 事前に一言いっておけば問題ないのでは?
お礼
わかりました。部長にはプロフィールじゃなくて他のことを言ってもらおうと思います。何を言ってもらうのかな・・・。
お礼
主賓は司会の後なんですね。それならプロフィールはかぶることはできませんね。部長にお願いしておきます。 >主賓が会社の紹介をするほどシラケルものはないと思います。 そうなのですか!結婚相手側の主賓や同僚に「仕事や会社のことを聞きたい」といわれました。うちの会社は何かとニュースで話題になるので・・・。いちおうそのつもりでしたが考え直したほうがよいようですね。 >披露宴が終わった後に仲間内でも「会社紹介」への批判が多いのは事実です。 それはやばいですね。雰囲気が大事なので注意します。 >その部長も過去に主賓・乾杯などの挨拶をした事がある方であれば、世間一般的な主賓としての挨拶をしてくれると思いますよ。 部長になりたてで1回しかやったことがないのでちょっと不安ですが、社員の結婚式の主賓役は必然と増えていくのでたぶんいろいろ勉強されていると思います。