• 締切済み

携帯は何歳になったら我が子に持たせますか?(持たせましたか?)

今の時代、小学生・下手したらそれ以下の年齢でも携帯を持っています。 持っていても、小学生なら何人に1人の割合だと思いますがみんさんは自分の子供が何歳になったら携帯を持たせようと考えていますか? もしくは何歳で持たせましたか? 理由も添えて教えてください。

みんなの回答

回答No.8

長男には、高校受験終了時に購入。 中学時代に部活もしていなかったし 塾ではなく家庭教師に来てもらっていたため 携帯電話が無くとも、連絡に困ることは無いと判断しました。 (当時、まだ公衆電話も結構ありました。) 次男には、中学入学時に購入。 部活があって頻繁に遠出したことと 塾に通わせたので、比較的遅い時間に外出する機会が多かったため 携帯電話も必要であろうと判断しました。 (この頃には、公衆電話も減りつつありました。) 最近、道ですれ違う小学生の子たちの半数弱くらい (女の子に限れば7割くらい)が 携帯電話を持っているように思います。 田舎の住宅地で、人通りの少ない場所が結構あることと 小さい頃から塾や習い事に行く子が、かなり多いということが理由かと思われます。

noname#21570
noname#21570
回答No.7

娘には小4の時に通話のみで持たせました。 バレエを習っているのですが子供だけで遠くのワークショップに行く機会があったためです。 中学生のお姉さん達と一緒だったのですが迷子にならないか心配で…。 中1になった今、その携帯を買い換えメール機能も使わせ始めたばかりです。 しっかり様子を見て正しく使うよう指導していくつもりです。 こういう時代ですから持たせないでいる事より正しく使う事を教えて行きたいと思っています。 今年小4の息子にもキッズ携帯を持たせようか迷いましたがやめました。 娘のように子供だけで遠方に出かける機会もないので必要がなく、悪用のデメリットの方が大きいと考えたからです。 周囲を見ても女の子は早めに持つ子が多いです。 心配だからだと思います。 また私立や塾に通っている等、行動範囲が近所だけでない子は持ってますね。

gogokenta26
質問者

お礼

やはり防犯の面で心配だからという意見が圧倒でしょうか(^^) 確かに、行動範囲が狭い子供には必要がないカンジですよね。 女の子は早めに持つ傾向があるんですか~ 考えてみれば納得です。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • yukimana
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.6

ウチの息子は中学生になった時に持たせました。 ・・・と言うのも、約束の時間に帰ってこない事が多いからです。。。 休みの日など友達と遊びに行く時に、 「○時には出掛けるから、30分前には帰って来なさいよ~」と送り出しても、 遊びに夢中になると待てど暮らせど帰ってこない事が多々あったので…^^; ただし、友達との通話やメールは禁止。ウェブの閲覧も禁止。(これはやり方さえ知らないと思います) 私(母)か主人(父)への電話とメールのみ許可。 それも、息子の料金プランは基本料金が安くて無料通話分もなく通話料金も高いので、 3回鳴らして一旦切って、こちらからの電話を待つように言ってあります。 でも、先日他にも役に立つ事がありました。。。 遊びに行ったスーパーの中で突然腹痛に襲われたらしく、 トイレから出られなくなるくらい苦しんでいたらしいです。 その時、トイレの中から電話があって、 「お母さん・・・、すぐ迎えに来て・・・。」と・・・(笑) 持たせるようになってから、初めて「持たせていて良かった~」と思った瞬間でした。

gogokenta26
質問者

お礼

やはり持たせていればそれなりに良いことも悪い事もありますよね。 回答者様宅みたいにきちんと決まりごとを作って持たせたいですね。 まだうちの息子は2歳半なので結構先の話になりますが(^^; ご回答ありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.5

来年娘が小学生になるので、 居場所がわかる機能付きらしいのでキッズ携帯を持たせる予定です。 ただ、携帯本来の使い道として考えた場合は、 自分でお金を稼ぐようになるまで(社会人になるまで)持たせたくないなぁ。と言うのがホンネですが、 今の時代いつどこで犯罪に巻き込まれるかわからないので、安全を考えた上で小学生になったら持たせようと思っています。

gogokenta26
質問者

お礼

GPS機能ですか? GPSならauが機能が良いと評判のようです。 >自分でお金を稼ぐようになるまで(社会人になるまで)持たせたくないなぁ。と言うのがホンネ ・・・確かにそうですよね。 でも本当にこの時代何があるかわからないし、携帯を持っていたから微弱電波で誘拐されても居場所がわかったなんて事もありますのでないよりは良いと思います。 与える事によって、どううまく使いこなすかが問題ではと思っています。 ご回答ありがとうございました。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.4

私自身が高校卒業とともに持ったので、大目に見て高校入学時。出来れば高校卒業時です。 中学生や小学生で、携帯を持つ理由が分かりません。 高校生にでもなれば、自分のお金でやりくりできますし、立派な大人ではありませんが、大人の入り口には立っているのですから、許しても良いかと思います。ただ、「必要か?」と問われば、必ずしも要るものではないでしょう。 このご時世、携帯電話を持っていない高校生の方が少数派でしょうが、皆が持っているから、という理由で持たせたくはありません。 それにしても、このサイトで時々、「息子が月に2万円も使ってしまったのですがどうすれば良いでしょう?」といった質問がありますが、もし仮に2万も使ったら即解約させますね。

gogokenta26
質問者

お礼

「息子が月に2万円も使ってしまったのですがどうすれば良いでしょう?」 そんな質問をしてくる方がいらっしゃるんですね(^^; 使わせる前に、持たせる前にきちんと決まりごとを作ったり、親としてももっとしっかりするべきではないのかな? 高校卒業時に持たせますか~ 携帯が普及してきているこの時代では、遅いほうと言ってもおかしくはないですね。 それでもそれには何かしらきちんと理由がある。 その一貫した態度素晴らしいです。 見習いたい! ご回答ありがとうございました。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.3

公衆電話もどんどんなくなる今のご時世、中学生くらいに なって、子供だけでも行動範囲が広くなれば、持たせても いいなかと思っています。 ただ、ひとつ条件が…。 通話機能だけで十分です。Iモードに代表されるウエッブ 機能はつけるつもりはありません。子供にとってマイナス の部分が大きすぎると思っています。 上の2人は高2(男)と高1(女)ですが、女の子の方が 中学(私立です)に入学したときに欲しがりましたが、結 局認めませんでした。中2きらいまではゴタゴタ言ってい ましたが、今はまった欲しがりません。 ネットや写メなど、電話としての機能以外を中心に使うなら 不要ですね。

gogokenta26
質問者

お礼

確かに、ウェブはデメリットが大きいですね! いろんなサイトがありますから・・・ 子供にとっての安全って難しいですね。 携帯を持たせる事が安全とも限らないし。 携帯を持つ事で危険になる場合だってある。 ご回答ありがとうございます。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 携帯電話ですよね?  俺は子供が1人で出歩くようになったら、と思ってます。  その頃には、今よりもっといいキッズ携帯も出てるでしょうし。  でも我が家の大蔵省兼教育庁長官の認可が得られるかどうか(^_^;

gogokenta26
質問者

お礼

回答者様の大蔵省兼教育庁長官は厳しそうですね。 経済が更に回復し携帯所持許可証が発行される事を祈っております(^^)

  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.1

携帯って言っても色々語尾に付くと思うのですが何を指しているんですか? 携帯ゲーム機?携帯電話?携帯音楽プレーヤー?

gogokenta26
質問者

補足

携帯電話です。 すみません(^^;

関連するQ&A