- ベストアンサー
thunderbirdが起動できない・・・
linuxの雑誌にFedora4というのが収録されていたので、インストールしてみました。設定などは特に変更しておらず、インストールしたままの状態です。 普段使っているthunderbirdをインストールしてみようと、linux版をダウンロードして、/user/bin/thunderbird というディレクトリを作成して展開してみました。 さて、コマンドでthunderbirdを実行してみると以下のエラーメッセージが出ました。 [username@localhost thunderbird]$ ./thunderbird ./thunderbird-bin: error while loading shared libraries: libstdc++.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory このエラーに対してどう対処するべきなのか、よく解からないのです。どなたか御存じ無いでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>./thunderbird-bin: error while loading shared libraries: libstdc++.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory thunderbirdが動作するのに必要なライブラリlibstdc++.so.5がないため起動出来ません。 # yum provides libstdc++.so.5 Searching Packages: Setting up repositories <途中、省略> compat-libstdc++-33.i386 3.2.3-47.fc4 base Matched from: libstdc++.so.5 <以下、省略> libstdc++.so.5がどのパッケージに含まれているかは、上記結果から「compat-libstdc++-33.i386」のようですから、ネットワークにつながっている環境なら # yum install compat-libstdc++-33 でインストール出来ると思います。 インストール時使用したCD/DVDにcompat-libstdc++-33から始まるファイルがあるなら # rpm -ivh compat-libstdc++-33-3.2.3-47.fc4.i386.rpm のような感じでインストール出来ます。
その他の回答 (1)
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
お礼
確認してみたのですが、大丈夫なようです。 先に要件を満たしているかを確認してから作業に取り掛かるべきですね。失礼いたしました。
お礼
ありがとうございます。無事起動できました。 これでメールの送受信が安心して出来ます。 お手数おかけしました。