- ベストアンサー
私はおかしくなったのでしょうか?
現在30代の男性です。 昨年母が亡くなりました。私はその頃現在の職場に就職しました。 今日職場の50代の女の職員が話題にしました。次第に父の話に移り 「再婚は?」「(女が)いたりしてね。」なんて言うんです。 生まれて初めて殺気だちました。この人は2人しかいない部署で、上司に相談なく無断早退、私用の電話などをしており、他の部署では悪名高いです。ただ勤務歴30数年なので、上役も注意しません。この人は脚が悪くなってきており、頻繁に休みます(もっともそれを理由にずる休みもしています)。 私は穏やかな性格だったですが、今日ばかりは違いました。本人が退職の意思を漏らすと思わず「早く辞めて消え失せろ!」と思いまいました。 母の1周忌を約2ヶ月ほどに控え、忙しくなってきています。母が生きていたら、いちいち目くじら立てては駄目よ、とでも言ったと思います。 でも帰宅した今でも腸が煮えくり返るような心境は変わりません。 それどころか、不幸を願ってさえいます。どうせなら、もっと 悪化して、うんと苦しんで早く職場から消え失せろ!とまで思っています。 これまでの私には考えられません。それがショックです。世の中に身体の不自由な人は沢山いますし、母もそんな一人でした。具合が悪くなる前から、どんな人にも優しく接してあげなさいというのが母の教えでした。 来週の26日(火)にはその人が脚の検査をして、情況によっては半月ほどの休みを取るかも知れないと言っています。私としては来週の出社前 までに精神面を整えたいです。 私はおかしくなったのでしょうか?人間のクズみたいな同僚にはこれからも同情はしない(というよりもできない)でしょう。ただ母の教えの禁を破ってしまったことを後悔しています。アドバイスをいただけたら嬉しいです。それではよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- qoook
- ベストアンサー率0% (0/4)
- penpen0608
- ベストアンサー率23% (120/510)
- piroto100
- ベストアンサー率16% (3/18)
- redpepper14
- ベストアンサー率28% (9/32)
- billy-the-kid
- ベストアンサー率34% (18/52)
- near_ogi
- ベストアンサー率20% (52/252)
お礼
ありがとうございました。取り乱さないようにしたいと思います。kiiroitoriさんの言葉で少しホッとしてきました。天国の母という言葉を胸に刻んでおきます。本当にありがとうございいました。