• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スプーラ停止(windows2000))

Windows2000でのプリンタ消失とスプーラ停止について

このQ&Aのポイント
  • Windows2000で突然登録されていた2つのプリンタが消失し、再インストールが成功しなかった。一方のプリンタでは「スプーラが停止しています」というエラーが表示された。
  • プリンタの消失とスプーラの停止に関して、richoのドライバCDでは「スプーラを起動してください」というメッセージが表示されたが、具体的な方法は書かれていなかった。
  • 再起動するとプリンタの消失とスプーラの停止は解消された。この現象は他にもよく起こるのか疑問がある。情報収集を行って役立ったのはMicrosoft technetのページとNo.1300639の質問。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinta44
  • ベストアンサー率69% (30/43)
回答No.2

No.1の者です。 恐らく、デフォルトでは「自動」に設定されていると思われます。自分のPCを確認すると、一度も設定をいじったことがありませんが、「自動」になっておりました。(但し、プリンタドライバをインストールしたら自動に変わるのかもしれないので断言はできません。申し訳ありません。) サービスが停止する原因としてアプリケーションエラーというのがありますが、これにはFirstChance例外(OSにて自動復旧が可能な軽微な例外)とSecondChance例外(自動的な復旧が不可能な致命的例外)の2つがあり、恐らく、withlinusさんの場合、後者の例外が発生した可能性があります。 withlinusさんのお話によりますと現象発生したのは今回が初めてということですので、たまたまタイミング的な問題でアクセス違反等(致命的例外)が発生したのではないかと推測されますが、頻発しないようでしたら特にご心配の必要はないかと思います。 また、OSを再起動したら現象回避できたとのことですので、Spoolsv.exeのスタートアップの種類は「自動」になっているものと思います。後は、現象の発生頻度によって、回復タブの設定にてwithlinusさんの任意でいろいろ設定を変えてみられるのが良いかと思います。

withlinus
質問者

お礼

いろいろと調べていただきありがとうございます。その後はスプールに関するエラーが出ていないので再現チェックできないのですが、もしまた起きたら参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rinta44
  • ベストアンサー率69% (30/43)
回答No.1

Print Spooler(Spoolsv.exe)のスタートアップの種類は【自動】になってますでしょうか?何らかの原因でPrint Spoolerサービスが停止してしまったのでしょうが、回復タブの設定で、”このサービスがエラーになった場合のコンピュータの応答”で、【サービスを再起動する】に設定しておけばよいかと思います。 因みに、このスプーラのアプリケーションエラーはよくあります。ゆえに、前述の設定をしておくことをお勧めいたします。

withlinus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そのスタートアップの種類が「自動」はデフォルト設定でしょうか?このPCは会社で使っているPCですが、初めて起きた現象なのでちょっと気になりました。 今度また起きたらご指示のやり方を試そうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A