• ベストアンサー

車と車の交通事故で被害者に。愛車にはセキュリティーの補償はしてもらえますか?

車と車の交通事故で被害者になりました。 愛車には二年半前の購入直後、20万円ほどのセキュリティーを装着したのですが、壊れているかもしれないです。 本体などがどうなっているのか手元に車が無いのでわかりませんが、デリケートなセンサーなどで構成されているので、故障はさけられないと思われます。 補償はしてもらえるのでしょうか? 出来るならどうすればいいですか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

代理店さんが、修理工場であれば代理店さんに今回の事故により故障・破損が認められれば、修復の依頼をしてください。あとは、おそらく代理店さんが保険会社へ報告してくれると思いますよ。ただ、心配であればご自身で保険会社へ連絡しておいた方が良いと思います。 まずは、故障・破損の有無と保険適用対象となる品物か否かというところですね。 愛車の損害調査が相手方の保険会社が調査(相手の対物賠償として)されるかご自身の加入の保険会社(車両保険)かどうかでも判断が変わります。

kisan229
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございました。 とりあえずは代理店のほうに相談してみたので、様子を見ようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

セキュリティー等をどのような解釈をするかで判断は変わります。車両の一部(部品)と解釈するかアクセサリと解釈するか。 事故の状態がわかりませんが、事故の相手方の対物賠償での請求であれば、損傷していれば賠償されると思います。また、ご自身のご加入の車両保険であればアクセサリと判断される品物であれば支払いはされません。 また、高額なセキュリティ装置のようなので修理が可能でありそのセキュリティーの時価額よりも修理代の方が安ければ修理。修理代の方が時価額よりも高ければ時価額にて金銭賠償になります。 時価額については償却年数がどのように設定されるかで変わりますが、購入時の価格を100として使用年数に応じての減価償却率にて算出されます。 まずは、保険会社にセキュリティーの存在を報告し、まずは、故障しているか否かの確認をしてみてください。 また、先程も記載したご自身の車両保険での対応の場合は車両に高価な装備を設ける際は、保険の加入の際または、取り付けた際に保険会社への報告が必要があります。

kisan229
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>まずは、保険会社にセキュリティーの存在を報告し、まずは、故障しているか否かの確認をしてみてください この場合の保険会社、というのはこちら側の保険会社ですか? 相手側のほうですか? 一応、保険の代理店で今回の事故にあった愛車の修理も請け負ってもらっているところへ、電話でセキュリティーについて、連絡しておきました。 自分から、保険会社へ連絡すべきですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A