テプコ光 DTIフォンコースでのP2P使用について☆ルーター設定とかポート開放とかよくわかりません。。。
テプコ光と光電話使ってて、P2P(WIN MX)ソフト使ってる方!光使ってなくても詳しい方おられましたらどうか教えて下さい~~!!
現在ADSLの8Mを使ってるのですが、今回テプコ光ホームのDTIフォンコースにして、ブロードバンドルーター経由でパソコン2台と電話をつなげようと思ってます。
そこで質問が何個かあるのでご存じの方がおられましたらどうかお教え下さい。どんなことでもいいので☆
(1)通常の光電話無しコースだとメディアコンバーターだけなのでいわゆるP2Pソフトなどを使うと「親(一次)」接続での接続が可能なのでしょうか?
(2)DTIフォンコースにすると、電話アダプター(ブロードバンドルーター)経由でのパソコン接続になるので、「子(二次)」接続になるのでしょうか?
(3)また(2)の場合、どのようにすれば「親(一次)」接続での使用が可
能なのでしょうか?
(4)ルーター経由にすると通常の接続速度が下がるものなのでしょうか?
(5)テプコ光ホームのキャンペーンとか今よくやってますが、どこが一番安いのでしょうか?価格コム限定キャンペーンとかくらいしかわかんないので、もっとお得なものがあれば。。。
以上5つで、どれでもいいのでわかるものがあれば教えて下さい☆
いろいろ調べてみてポートを開放すればいいとかなんとか、、、わたしの頭ではこれ以上理解できません。。。頭が破裂しそうです(笑)
ルーターの設定とパソコンの設定についても教えて欲しいと思います。
わたしの環境はWinXPです。ネット閲覧よりもP2Pソフト使う方が多いです☆今の環境ですとP2P速度もそこそこ親接続できて早いですので、せっかく光にしたのはいいけど、ルーター経由で繋げれないとか遅くなるのであれば環境変えたくないので。。。
(自分の画像映像等を知り合いとやりとりするのが前提です。)