• ベストアンサー

電話回線がないと。

4月から一人暮らしの為、京都に住むことになりました。 やはり電話加入権が無いとADSL等は使えないですよね? マンションによってはアナログ回線からADSLへの変更を嫌がる所も あるのでしょうか? あと京都(西院駅近くなんですが)でお薦めなプロバイダーがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、下記URLで「加入電話ライト」というものを調べてください。数年程度の電話の使用であればこれが最も安上がりかもしれません。もっとも、「電話加入権」で検索したら、加入権を安く販売している所も多数ありますので先々を考えると加入権を買ってしまうのもいいかもしれません。 次に、京都市内であれば、http://www.miyavision.co.jp/ を参照してみたください。 マンションでも、家主の同意があれば、エアコンの穴からケーブルを通すことは可能です。 また、ADSLは収容局までに光ファイバーか開通していたりするともう不可能です。一度京都の116でお問い合わせになられるのがいいでしょう。 ただし、ADSLは別に大掛かりな工事ではないので家主さんが嫌がることはあまりないようです。

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/info/light.html
poruru
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 光ファイバーが開通してると不可能なんですか。 知らなかった・・・。一度確かめてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんばんわ、jixyojiと申しますm(._.)m。 ADSLなどをする上で電話加入権が必要であれば下記の過去ログをお確かめください。 「電話加入権の詳細情報」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=203646 ADSLの詳細は下記HPでお確かめください。 「ADSL FAQブロードバンド初心者編」 http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm 「ADSL詳細情報」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=215791 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.3

もし自宅で電話を使わない!というのであれば「ADSLタイプ2」という仙度氏があります。これは加入権がなくてもADSLが使えます。ただし電話は使えませんし、月々の基本料も普通のADSL(タイプ1)より高いです。 電話も使いたいしADSLも使いたいという場合は「加入電話ライト」があります。 これは加入権がなくても電話が引けるサービスです。月々の電話の基本料が通常よりも600円程度高いです。加入電話ライトで電話回線を引いたらADSLタイプ1を申し込めばOKですよ。

poruru
質問者

お礼

ありがとうございます。考えた結果、これからの為にも買っても損は無さそうなので加入権を買おうと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.2

こんにちは、honiyonです。  ADSLは、アナログ回線を用いたインターネット接続サービスです。  ですので、「アナログ回線からADSLへの変更」というものは存在せず、今ある回線をそのまま使用できるという事です。  そのため、大家さんへの報告等も必要有りません。  参考になれば幸いです(..

poruru
質問者

お礼

参考になりました。また何かあればよろしくお願いします!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A