- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:REELのメンテナンスについて)
REELのメンテナンスについて
このQ&Aのポイント
- REELのメンテナンス方法や組み立てについて詳しく教えてください。年に4,5回の釣行後は水洗いし、スプールを取り出して潮抜きをしています。オーバーホールは年に1回行っていますが、自分で分解・組み立てができるようになりたいです。
- REELのメンテナンスについて詳しいサイトや情報を教えてください。オーバーホール費用が増えてきたため、自分でメンテナンスをする方法に興味があります。組み立てや部品の役割についても理解したいです。
- REELのメンテナンスについて詳しく教えてください。現在、ソルティガ6500、ステラ8000、オシアジガー1500を所有しています。年に4,5回の釣行後はスプールを取り出し、水洗いと潮抜きをしていますが、もっとメンテナンスができるようになりたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
釣行後のメンテナンスはきちんとされてますね。 こうしてるとラインの持ちもいいですしローラーも常に塩噛みすることなくスムーズに回転しますね。 現在ダイワのLB.Z、ルビアス、エメラルダスを年間を通じて頻繁に使いますがエメラルダスはまだしていませんが、あとの2機種は年に1回シーズンオフに自分で分解、メンテナンスをしています。 いずれも分解図は見ていませんが最初に分解するときはひとつのパーツを外す前に必ずデジカメで写真を撮って、外したパーツも必ず外した順番に(すごく重要)置いておけば組み立てるときも思わぬパーツが余った!なんてことはまずありません。 ビスも似たようなものが多いですから必ず順番に置いて分からなければ写真を見れるようにしておけば分解図より確実に組み立てられます。 2回もすれば写真がなくても出来るようになりますよ。 最近オイルで低抵抗のものがたくさんありますが、確かに回転は軽くなるのですがオイル切れが早いようですから、ジギングメインですと高負荷でベアリングを傷めるかもしれませんので極端に粘度の低いものは使わない方がいいと思います。 グリスはメーカー純正でいいと思います。 メンテナンスの詳しいサイトは http://www.sportsfishing.jp/special/sp_2005/1222_2.shtml http://www15.plala.or.jp/kisuturi-daisuki/maintenance.htm
お礼
詳しいサイトの情報有難うございました。 正に、知りたいサイトでしたのでとても嬉しいです。 教えて頂いたように、デジカメで残しながら、順序良く 練習してみます。 ありごとうございました。