- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シロブンチョウのオスメス)
シロブンチョウのオスメスを知りたい!
このQ&Aのポイント
- シロブンチョウのオスメスを10年ほど前に飼いましたが、オスメスの性別が分からないです。フーという鳥はさえずりをせず、足輪もついていません。しかし、交尾のまねをすることや卵を産んでいないことから、オスである可能性が高いと思われます。
- シロブンチョウのオスメスを飼っていた際、オスメスの性別について疑問があります。オスの方は確実にオスであり、さえずりをしますが、もう一方の鳥であるフーはさえずりをせず、足輪もついていません。ただし、交尾のまねをすることや卵を産んでいないことから、フーもオスである可能性が高いと思われます。
- シロブンチョウのオスメスの性別についての疑問があります。10年ほど前に飼っていたシロブンチョウのうち、コトという鳥は確実にオスであることが分かっていますが、もう一方のフーについては性別が分かっていません。フーはさえずりをせず、足輪もついていませんが、コトと仲が良く、交尾のまねをすることもあります。また、フーは卵を産んだことがないため、オスである可能性が高いと考えられます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
確かに、フーのほうがコトより少し小さかった・・・気がします(うろ覚えですが)。オス同士だと仲がよいのは珍しいのですね。そう考えると、フーはメスの可能性が高いですね!納得です! もしかしたら、卵を産めない体質だったのかもしれません。(見かけ上は健康で、死んだ原因も老衰みたいでした)でも、2羽がずっと仲良しで良かったです。 こんな分かりづらい質問に答えてくださって、どうもありがとうございました!