- ベストアンサー
未就学児に将棋を習わせるにはどのようにすればよいでしょうか?
私(父親)が教えればよいのでしょうが、生憎駒の進め方ぐらいしか知らないのです。一緒に楽しみながら娘と将棋を学ぶにはどうしたらよいでしょうか? 教室や本から入るのがよいでしょうか? 居住地は東京都の江東区です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小さな子供だといかに興味を持続させるかがポイントです。 勝負ばかりで負け続けると興味をなくしてしまいます。 上達にはお稽古ごとのように本や教室から入る方が好ましいです。 平成に入ってから連盟は普及指導員という資格を導入しました。 指導員といっても一般の人なので、必ずしも指導が上手とは限りませんが、 普及への志は高めの人達なので、こういう人を頼るのもいいでしょう。 道場はピンキリというか、御徒町のように勝負中心の道場もあれば、 連盟のように子供が集まりやすい環境のところもあります。 江東区だと両国あたりの道場は比較的よい環境だと思います。 地域の人達の応援は必ずプラスになりますから、ぜひ活用して下さい。 本から入る場合は1手、3手の詰将棋から入ればいいでしょう。 実は初心の頃は詰将棋を解くのが上達の秘訣なのですが、 お父さんも一緒に考えると子供も張り合いがあるのではないでしょうか。 さいごによく引き合いに出される逸話ですが、 女流棋士の中井さんは幼少のとき、あちこちの将棋まつりがあって 旅行に連れていってもらえるのが嬉しくて将棋を覚えたと語っています。 これなどは父親の戦略なのでしょうが、こういう手もあります。
その他の回答 (4)
- hisabisa45
- ベストアンサー率0% (0/1)
千葉県の津田沼に、親子一緒に将棋を習える教室があります。プロ棋士、所司和晴七段の教室です。費用はかかりますが、どんな初心者でも丁寧に教えてくれて、確実に上達します。その津田沼カルチャー&将棋センターのURLを載せておきます。 こちらの子ども教室の、初心者クラスです。土曜日午前中です。幼稚園児や女の子もいます。 そのページから見られる、所司先生のブログにも、教室の様子が書いてありますよ。見学もできます。 子どもだけの教室はたくさんあるのですが、将棋を知らない親も一緒に習えるところって、少ないです。
- 参考URL:
- http://c--s.jp/
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
まずはネットやゲームから入るのが手軽でいいと思いますよ。
- ojasve
- ベストアンサー率20% (96/469)
未就学児とのことで、コマの進め方を覚えて、相手の駒を全部とったら勝ちなどのやり方だったら、お父さんと一緒にできますよね。 その後、 地域の文化センターなどの将棋部屋に行って、2人で将棋を指してみましょう。きっと親切な方(通常高齢者)が通りがかって話しかけてくれますよ。そして教えてくれちゃったりします。私は計算どおりそこまで行きましたが、どうもこどもの方が人見知りで失敗しました。 あとは児童館などに行って指導員に教わるという手もあります。 そこで興味をもてば、図書館で将棋の本を買うなり、パソコンで詰め将棋の練習をするなどの手段もあります。 そして、たまに児童館や文化センターに行きます。
- teg354
- ベストアンサー率21% (49/223)
参考URLに、将棋タウンさんのホームページのアドレスを載せておきました。 全国将棋道場案内という所から将棋道場の場所等の情報が得られますが、 ためしに直接将棋タウンさんに聞いてみるのが良いと思います。 喫煙の問題等や衛生状態の問題にも十分気を使ってる道場が近くにあると良いですね。
- 参考URL:
- http://www.shogitown.com/