- 締切済み
海外ツアーでトラブル 補償は?
初めて質問させていただきます。 こういうことは、全くわからないので見当はずれな考え方でしたらすみません、ご指摘いただければ幸いです。 先日、一人でモンゴルツアーに行ってきました。言葉もわからない国で一人は不安だったので、「安心・信頼の」と謳う日本の旅行会社に申し込みました。参加者は私一人だったので、私一人に対し、現地ガイドと現地運転手が一人ずつつきました。 トラブル・文句があまりにもたくさんあって、ここに書きますと感情も加わってものすごく長くなってしまいますので、一つ、大きなトラブルだけを簡単に書きまして、相談させていただきたいと思います。 ●草原で遭難 ツーリストキャンプに向かいました。市内から1時間ちょっとで着くと聞いていたのですが、何時間経っても着かず、「道わかるのか」と何度も確認し、「わかる」と答えていながら数時間後、広く、何もない草原でやっと、「前も後ろもわからない」と言い、道に迷ったことを認める。しかもガソリンがほぼ空に。雪も降りそうな寒さの中、車中泊決定。本気で死ぬかと思ったし、遭難では死んでも見つけてもらえないと思い、多大な精神的苦痛を伴った。 他にもいろいろあったのですが… とりあえずこのトラブルでは、旅行会社に対し、どんな補償を請求できるか教えていただきたいです。 金銭補償は、キャンプの宿泊代といった実費的なものだけでしょうか? カウンセリングを受けるほど心が病んでいるわけではございませんが、損害賠償や慰謝料というのでしょうか(すみませんよくわかっていませんが)、そういった実費的名ものではないところは補償されないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 ガイドは道を全く知りませんでしたが、運転手は一度行ったことがあると後に言っていました。遭難したことが過去にもあるのか聞くと、「よくはないがたまにあった」と言っていました。 実費以外は諦めようと思います。ありがとうございました。