- ベストアンサー
産婦人科医の対応が冷たいんです。
35歳初産、妊娠2ヶ月です。 ネットや本で調べて、ここ!と思った産婦人科に2回通院したのですが、担当になった女医さんの対応にとても不愉快な思いをしています。 まるで区役所の職員か?と思うほど、淡々と事務的で、必要最低限のことしか喋ってくれません。喋ってくれないからとこっちから質問しても、短い回答しかくれないんです。 超音波の写真は撮ってくれますが、画面に映っている間「これが赤ちゃんですよ。」とか、説明もありません。 今妊娠7週目ですが、2週間後の予約をとった時にやっと血液検査と言われました。普通血液検査というのは初期のうちに何か母体に病気がないか検査するものですよね? 赤ちゃんが9週に入った時点で、血液検査で異常が出たらと思うと怖くてたまりません。 薄茶色のオリモノが出て、不安な気持ちでいっぱいででも2回目の検診で心拍は確認できて一安心はできました。 まだ早い段階なので、病院を変えたほうがいいのでしょうか?それともこういう医者の対応って珍しくないんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 不愉快な思いをなさったようですね。 言葉が足りない医者にはかからない方がいいと思いますよ。 これから先、赤ちゃんのことで疑問に思うことがたくさんでてくるかもしれませんし・・・。 血液検査は、私の場合も遅かったです。 15週目に入ってからでした。 母子手帳の交付をいわれたのも11週の診察後に「次回までに」といった形でした。 出産となれば命を預けることにもなりますから、病院を変えることをおすすめします。 楽しいマタニティライフをすごされますように。 そして元気な赤ちゃんをお産みになって下さいね☆
その他の回答 (6)
- sarasachan
- ベストアンサー率34% (51/148)
36歳、1歳の女の子がいます。 私も妊娠中、女性の医師にかかっていましたが、こんなもんでしたね~。 最初の頃は不安で、特に流産の経験があったものですから、もっと先生に色々聞いてもらいたかった んですが、なんか言えない雰囲気でした。 でも今更先生を変えるのも、病院を変えるのも面倒くさかったので(ハイリスク妊娠でしたので、 総合病院以外の選択肢はなかった)まぁいいか、と思ってました。 それによく考えたら、内科でも外科でもそんなに愛想のいい先生なんていないと思いますしね。 お医者さんなんてそんなもんだろうと。 でも週数が進んでくると不思議と先生と信頼関係が出来てきましたね。 妊娠後半はずっと入院になり、寝たきりの生活でつらいことが多かったですが、結構励ましてもらってました。 先生も人間ですから、意外と人見知りしていたりするのかもしれませんね。 病院を変えるのも一つの選択肢だとは思いますが、こういう先生もいたよ、というお話でした。 血液検査については他の回答者さんと同じです。 これから出産まで長いと思いますが、頑張ってくださいね。 妊娠おめでとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 いろんな先生がいるんですね。勉強になります。 私のかかった女医さんは、私の質問を少し馬鹿にするというか、うまく言葉ではいえないですが、あげ足をとるとか、そういう感じもあるんですよね。 答えるのも面倒という感じ。 早く診察を終わらせて次に行きたいのよってのがなんか伝わってくるんです。 こちらが不安で相談している間も、目を見ることもしてくれない。終始そんな感じでした。 主人は実家の母とも相談して、やっぱり先生を変えることにしました。 また新しく行ったところでも同じような経験をしないとも限りませんが、その時はその時。赤ちゃんのためにも前向きに強くならないといけないと思ってます。 がんばりますね。
- yacchiin2006
- ベストアンサー率14% (1/7)
おめでとうございます。 私も36歳にして初産で只今、子育て奮闘中!! 結構、産婦人科ってそんなもんなんですよぉ。 私もビックリしました。 でも産科の入院棟は親切でした。その病院もちょっと見学されたら如何でしょうか?先生はきっとアッサリしてる方が多いようですが看護士さんはきっと!! 友人は超音波の写真くれなかったそうですよ。 私も超音波の写真を見て判らなかったので、他の産科の先生に偶々出くわしたので聞いたら、「僕が撮影してないから顔がどことかわからない」って言われ・・・ そんな難しいこと聞いたわけでないのにと思いました。 あまり不安な気持ちを抱えたままだと大変ですから、 もう少しリラックスして(と言っても無理でしょうが)マタニティライフを楽しんでください。 検査も緊張しないで!! 緊張すると血圧が上がって赤ちゃんに酸素がいきにくくなるそうです。 頑張って♪♪♪
お礼
ありがとうございます。 一生に何度もあることじゃないし、せっかく授かった命。楽しくマタニティライフを過ごしたいと思ってます。 がんばりますね。
そんなもんじゃないでしょうか。 先に回答された方もおっしゃっておられますが 無料券を使って、初期の血液検査をしてもらえるので 私も産婦人科に何件か行っていますが 母子手帳をもらう頃になる 8~12週頃に血液検査されたと思います。 淡々とされているのは先生の個性かもしれませんが これが赤ちゃんですよって…たぶんまだたまごみたいなもので、よくわからないからじゃないでしょうかね…もう少し大きくなってきたら、もっと教えてくれるんじゃないでしょうか? 9週に入った時点で異常が出たら… それはそれで仕方ないので 対処方法を考えるしかないと思います…。 たしか感染症と、トキソプラズマや風疹などだったと思いますので 今わかったからといってどうしようもないものじゃなかったかな…?(自信はないんですが) 自分に合わないと思ったら 病院を変える! 妊婦は自由診療なんですし 自分が気持ちよく産めそうなところへ行くべし! 病院にこだわる必要はないですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 血液検査のことは皆さんから回答いただいて、一般的なんだと安心できました。 初めての妊娠出産ということで、いつもよりナーバスになっていて、お医者さんにも親身になった温かい言葉をかけて欲しかったんだと思います。 ここは相性が悪かった、とすっぱり諦めて、転院したほうが精神的に楽になりそうです。 こんなことで悩んでたら、赤ちゃんにもよくないですよね。
- demi0
- ベストアンサー率25% (22/85)
こんにちは。妊娠おめでとうございます。私も30代の初妊婦(15週)です。 血液検査は、私は12週の時はじめてやりましたよ。だから時期についてはおかしくないと思います。 まだ充分初期の時期ですし。 実は私も初診の時採血や採尿があるものとばかり思っていましたが、 両方12週の時はじめてでした。 9週の時に母子手帳をもらうよう指示され、その母子手帳にクーポンが付いていて、 初期の血液検査の一部が無料になるというものでしたので(自治体によって内容が違う) 母子手帳の発行を待って検査するのだと思いました。 では、うちの市ではいつ行ってももらえる母子手帳を、なぜ9週になってからもらうよう言われたかというと、 その先生は「妊娠の継続の可能性が高くなってから」と言ってました。 初期流産は母体に関係なく起こりますから、そういう可能性の高い時期を過ぎてはじめて、妊娠が継続しそうだということで検査に入るのかな??と認識しました。 2週に1回通院していますが(筋腫合併なので)、17週の健診から「妊婦健診」だと言われました。 今までのは妊婦健診じゃなかったんですね~。 思っているより健診のスピードはゆっくりです。 先生と性格があわないとつらいですね。 私は女医さん苦手です。同じ女同士で。 だから担当が男の先生でほっとしてます。アバウトな先生なんですけど、看護師さんがフォローしてくれますから。 koboyomeさんの病院の看護師さんはいかがですか? 味方になってくれるようなスタッフがいなければ、この先長いですから、思い切って病院変えてみては・・・(せっかく探したのに大変ですけど・・・) つわり等大変でしょうが、お互い順調に行きますように。
お礼
回答ありがとうございます。 15週ですか、先輩ですね。 おめでとうございます! 血液検査のこと、詳しく書いていただいてありがとうございます。なにぶん初めてなもので、少しのことで不安になっちゃって、いけないですね。。 そういう淡々とした先生なんだ、と割り切ろうと思ったりもしましたが、これから長い間お世話になることになるので、やっぱり納得のいくお医者さんにかかったほうが精神的にもいいですよね。 看護士さんは聞けば答えてくれますが、後ろのほうにいて診察時は出てこなかったです。 お互い、元気な赤ちゃん産めますよう、がんばりましょうね!
- dorary
- ベストアンサー率29% (25/85)
妊娠おめでとうございます。 ただ、まだ妊娠7週ということでその先生も淡々とされているのではないでしょうか? 私が通っている産婦人科の先生も、はじめはそんな感じでしたよ。私は逆にその方がありがたかったです。 超音波写真での説明がないのはちょっとつらいですね。 それから血液検査も、私はもう少し後(12週とか)にした記憶があります。 母子手帳はもらわれましたか? 市によって違うとは思いますが、母子手帳に補助の券が付いていて、それを利用するから流産の危険性が少なくなく週数あたりに次回来るまでに母子手帳もらってきてね、と言われました。 ただ、不信感があるなら病院を変えられてはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 母子手帳のことも特に言われなかったので、診察の後、看護士に聞いてみたら、そろそろ貰ってくださいとのことでしたので、行こうと思っています。 血液検査は一般的とわかり、安心しました。 せっかくのマタニティライフ、病院に行くのが苦痛になってはもったないですよね。 病院を変える方向で検討してみます。
医者と患者は信頼関係が必要で、不信感を持ったらお終いと思います。 患者が不信感を持てば、医者がまっとうなことを言っても信じられなくなりますし、何かあればますます深みにはまります。 医療裁判も、医者も確かにミスをしますけど、患者と信頼関係を築いておけばあそこまでいかないと言うことはままあります。 その女医さんと相性が悪いと思えば、替わったほうがよいとおもいます。 腕のよい医者かどうかは解りませんが、ある程度患者との相性はあると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、不信感って一番患者が医者に対して持つと辛い感情ですね。 私も相性の問題もあると思います。 その医者がいいという患者さんもいるかも。 ただ名医の条件で「患者さんの立場にたって、安心させられる」というのがあるとすれば、その点では失格のお医者さんだと思いました。 病院変えてみようと思います。
お礼
あたたかい回答ありがとうございます。 そうなんですよね。今はまだ初期ですが、これから先長いし、どんどん質問も出てくると思います。 が、そういう個性の先生なので、対応はきっと変わらないですよね。 血液検査はこれが一般的とわかり、安心しました。 主人ともよく相談して、病院を変える方向でまた探してみます。