• 締切済み

パソコンの長時間使用

windows XP 使用で、普段インターネットを利用する時は Mozilla Firefox を利用しています。 しかし、最近、パソコンの電源を長時間つけっぱなしにしていると、パソコンがフリーズして通常の終了操作ができない事があります。 なので、そのような時は強制終了せざるおえなくなります。まだ、このパソコンを購入して半年くらいなのでパソコンの寿命という事は考えられないと思うのですが、なぜこのような事が起きるのでしょうか?

みんなの回答

  • G4Mac
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.7

ハードディスクの休止とかシステム スタンバイをフリーズと勘違いしていませんか。 [コントロールパネル]-[パフォーマンスとメンテナンス]-[電源オプション]の[電源設定]タブを開いて[ハードディスクの電源を切る]と[システム スタンバイ]の時間設定を確認してください。 私は両方とも「なし」に設定しています。

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.6

夏場の暑い時期にパソコンを長時間使っているとハードディスクの温度が50度を超えてしまい、データの読み書きに時間がかかるようになってきます。 特に、Windowsのアップデート、ウィルススキャン、ディスクの最適化等、ハードディスクを酷使する作業の場合は高温になりやすいので、注意が必要です。 ハードディスクとメモリーは常時データのやり取りをしていますから、ハードディスクで渋滞が発生するとパソコン全体がノロノロ運転をはじめ、さらにひどくなると動かなくなってしまいます。 また、ハードディスクが高温になると、ハードディスクだけでなく、周辺部品の破損の危険性が出てくるため、パソコンの保護機能が働きパソコンを強制的に再起動してしまうこともあります。 こうなってしまうと、パソコンの電源を切って温度が下がるのを待ってやる必要がありますが、私の場合、ノートですので、パソコンの下に氷枕をかましてやることにしています。 氷枕といっても病気の時に使うあれではありません。冷蔵/冷凍食品等に同梱されているノンアイスを、捨ててしまわず、冷凍庫に保存しておいてパソコンの冷却用に使っています。 ハードディスクの温度が50度近くなると、画面の切り替えや漢字変換に時間がかかるようになりますが、氷枕を当てた状態で、パソコンを使い続け、10分ほどで44度(安全圏)に、1時間ほどで30度台に下がって快適にパソコンを使い続けられるようになります。 ☆ハードディスクの温度を測定するには下記のソフトを使ってみてください。 HDD温度をグラフ表示「Mam's S.M.A.R.T Reader」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/22/okiniiri.html パソコンにはメモリーの過熱を防ぐための冷却ファンが付いていますが、普通、ハードディスクのための冷却ファンはついていませんが、最近では外付けハードディスクの一部に過熱を防ぐ機能が採用されるようになっています。 ☆ヒートシンクボディ、流体軸受けドライブ http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html ☆ハードディスク用冷却ファンユニット http://buffalo.jp/products/catalog/item/o/op-fan/index.html

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.5

XPはバックグランドで色々処理しているみたいなのでその処理にメモリーを食われてしまいフリーズしている状態になったのでは? メモリーはどのくらい載せていますか?XPなら最低でも512MB、出来れば1GBは欲しい所です。 もしメモリーでは無ければOSが不安定になったということも考えてもいいかと! 長く使っていれば不安定になるのでその時は再インストール(クリーンインストール)しています。

crushberry
質問者

補足

今のパソコンのメモリは504MBです。 メモリー不足なのでしょうか?

noname#47429
noname#47429
回答No.4

 OSの問題ではないでしょうか?。 断定はしませんが昔9x系OSの場合はそれよりももっとひどくリカバリしなければならないときもありましたねえ。  まだまだ不安定さを解消されていないのだなと自分では納得します。  ソフトとかハードウェア(周辺機器など)の変化にOSがついてこれていないということでは。

回答No.3

買って半年ということなので、おそらくないとはおもいますが、内部に埃がたまっていたりするとCPUが熱くなりすぎてフリーズしたり勝手にシャットダウンされたりします。 パソコン付近が、埃が多い環境であったり、もともと熱気のあるところに置いていませんか? 埃が多い環境で、内部が怪しければフタをあけてみてファンや放熱板に埃がこびりついていないか確認してみてください。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

物理メモリ、あるいは仮想メモリの空きが少なくなっている可能性があります。 使用しているソフトがメモリリークが多いとそういうことが起きることがよくあります。 いちどメモリの残量チェックをしてみたほうがいいかもわかりません。

noname#23498
noname#23498
回答No.1

あくまで体験談ですが 私も以前無線LANカードが原因で同じ状況になった事があります。 パソコンの問題だと疑ってましたが 原因判明するのに時間かかりました。

関連するQ&A