• ベストアンサー

妊娠・出産 友達のあり方について

妊娠9ヶ月の1人目の妊婦です。是非、アドバイスが欲しいのですが・・。 現在、私もお腹が大きくなってきたので、最近疲れやすくなっています。 友達が家に遊びにくるのですが、(頻度は月に2回ほどですが・・・)家が駅から離れていることもあり、友達も運転できないため、最寄の駅まで、私がお迎えに行って、帰りは深夜まで居る為、友達の自宅まで、車で30分ほどの所まで送って行くのですが・・・。帰りになると「電車もないからタクシーで帰るわぁ」と友達も言うのですが、さすがに、そういわれると、気を使ってしまって「送る」と言うしかないのです・・。 正直、夜中まで居られるのも迷惑で、車で送っていくのもとても面倒です。 妊娠中期の時には、深夜、送迎中に事故(追突事故されました。)にもあいました。幸い、怪我はなかったのですが、少し遠慮してもらいたいものです。 その友達は陣痛が始まったら教えて!!っと陣痛中も来る気らしくて・・・。 きっと、お見舞にきても長居するのだろう・・・。と思っています。 退院しても、自宅にすぐに帰るため、しょっちゅう来るような気がするのです。退院してすぐは、まだ身体も疲れやすいと思うし、赤ちゃんもいることを考えたら、長居する友達に遠慮してほしいのですが・・・。 とても、断りにくくて・・・。考えたら憂鬱になります。 なにか、いいアドバイスあればお願いします。 分かりにくい文章で申し訳ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.4

すごいお友達ですね・・・。普通なら考えたらわかるだろうに・・・。お友達はもちろん独身なんでしょうね。 私も7月に出産して退院後は自宅へ戻りました。親にもきてもらわず旦那と頑張りました。 住んでいる場所は地元ではないので知り合いがいないのですが唯一高校時代の友達が近くにたまたま住んでいて、彼女は2年前に出産しているのでわかっているはずなのに私が退院後すぐ自宅へ行くといわれました。お祝い渡したいし赤ちゃんみたいって。 その子が出産した際は産後1ヵ月後まで来ないでという感じでしたし(常識では産後一ヶ月以内は遠慮しますからね)私も近いけどあえてお祝いは送りました。 それなのに来るというし当然帰ってすぐで家は汚いし。そしたら片付けなくっていいし・・・って。こっちはそうはいきませんしやんわり断りました。しかし通じていませんでした。結局退院3日後来ました。非常に疲れました。 なのでここは私のようにならない為にもすっぱり断るべきです。もしそれで友人関係が崩れるようならそれまでの人だったということです。出産経験がある私の友人もそんな感じだったのに質問者様の場合はもっとひどそう・・・(ごめんなさい) 質問者様のお体と赤ちゃんのことを最優先にし、言いにくいでしょうけどはっきり言ってあげてください。9ヶ月なら車もあまり乗らないほうがいいし(私は出産当日まで乗ってましたが怖かったです)何かあってからでは遅いです。産後もしばらくは本当にゆっくりしないと辛いですよ。私は頑張りすぎたのか今でも体調は非常に悪いです。病院通いです。 どうしてもいいにくければご主人やお母様から言ってもらうのも手ですね(申し訳ないけど今が大事なときなので遠慮して欲しいって)

ayapannmann
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、何処にも無神経な人は一杯いるようですねっ。私も初めての妊娠で、ここまで、身体が大変だとは思ってもみませんでした・・・。いつか、友達も妊娠して気づいてくれると、いいのですが(笑) 今回は、何とか、阻止してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

その人はあなたにとって「友達」なのですか?だとすれば、あなたにとって「友達」って何なのでしょう? こちらの体調や状況を考えることなく、押し掛けてくるその人と時間を過ごしていて、あなたはどうなのですか? 楽しいですか? その人のことを考えたとき、その人の存在っていうのはあなたの心を暖かくしたり、楽しくしたりするものですか?? ご自分がしんどい思いをしているのを相手に伝えられないのはなぜなんでしょう? 伝えたら関係がぎくしゃくする? ぎくしゃくしてほしくない相手? でも相手はあなたのことそんなふうに気遣うことなく押し掛けてきているかんじがしますが・・・。 相手がこちらのことに気を遣ってないのなら、こちらも気を遣うことなく、正直な気持ちを伝えたらいいと思いますよ。 気を遣うことで疲れたり、憂鬱になるなんてあなたの人生の時間がもったいなくないですか? ほかの回答者さんがアドバイスされているような言い方で、ご自分のこうしてほしいという気持ちを伝えたらいいと思います。 そういうふうに自分の気持ちを伝えることをしていかないと、これから子どもを生んだら、今度はまわりのママ友とか、結局一生同じようなパターンが発生すると思います。 まわりの人に気を遣って自分はしんどい憂鬱な思いをして生きていくのではなく、ご自身を大事にして生きていってください。

ayapannmann
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に、その通りだと思います。 はっきりいえない自分が1番悪いと思うのですが・・・。 友達とは、何なのかよく、考えました。 本当の友達なら、わかってくれるはずですねっ。 もう少し私自身が大人になって、考えてみます★

noname#128033
noname#128033
回答No.8

妊娠後期って本当に疲れやすいんですよね。眠たいし。 そのお友達が遊びにくるっていうなら 「最近だいぶ疲れやすくて、夜すぐ寝るようにしてるから5時までしかダメなんだけど、それでもいい?」 って具合に聞いたらいいですよ。 出産したら「落ち着いたら連絡するからしばらくごめんね。」ってはっきり言いましょう。 最初の1ヶ月は想像を遥かに超えて大変ですよ。 眠る時間ないし、産後で体調は不安定だし。慣れるまで友達の相手をする余裕なんて全然ないですから。 >陣痛が始まったら教えて 教える必要ないです。彼女、出産したことないからこんなこと言えるんですよ。連絡は生まれてからで十分。「無事生まれたよ~。陣痛始まって連絡なんてできる余裕なかったよ!しばらくかかるけど落ち着いたら連絡するので、遊びにきてね」ぐらいでいいです。 陣痛に駆けつける友達なんて聞いたことないです。っていうか、出産経験者としては家族以外にあの大変な時間を絶対見られたくないですね。 妊婦さんが夜遅く車運転するなんて、よくないですよ。 彼女がタクシーで帰るって言ってるんだから、タクシーを手配するお手伝いをしてあげたら、いいじゃないですか。 お友達も体を心配してくれてるんだったら、無理しないで。正直に都合を言ったらいいですよ。赤ちゃんのためにも。 お体をお大事にね。お産は大変だけど、その分喜びは何倍にもなってかえってきます!がんばってね。

ayapannmann
質問者

お礼

ありがとうございます。主人にも、相談したところ、陣痛中にくるなんて何処にそんな、非常識な人がいるん!!と呆れていましたが・・・。本当にどう考えても、おかしいですよねっ。私が、母親を亡くしているからかなぁ??と思いつつも、そんなバカな・・・と思ってしまいます。 友達思いの子なのでしょうが、やっぱり、友達としてはっきり言うべきですねっ。勇気がでました★ありがとうございます。

noname#174511
noname#174511
回答No.7

私の友人にもいますよ~ 本当に迷惑ですよね。私は妊娠中の上、一人子どもがいるのでかなり迷惑しています。 私の友人の場合は来る頻度が非常に少ないので、そのときだけ我慢すればいいのですが・・・。月2回、しかも陣痛にまで付き合いたがるお友達って・・・最悪ですね。陣痛中に来られて喋られようものなら「うるさい!」と一喝してしまいそうです^^; ・車の運転は医者に止められてる ・お腹が張りやすいので歩くのは控えるよう言われてる ・夜の10時には寝る習慣にしたと普段からメールなどで何度も伝えておく ・陣痛室には家族しか入れないという病院の決まりがあった ↑こんな感じで友人を避けてみたらどうでしょう? というか、そもそもお友達が家に来ないように仕向けましょう。 来てもらっている手前、あまり強くは言えないですからね。来てもらわないのが一番! 産後は昼間はともかく、夜中までいられると本当に迷惑なので「体調が悪いから」と断りましょう。 勇気を持ってがんばって!

ayapannmann
質問者

お礼

ありがとうございます。私も勇気を持って頑張ってみます。はっきり、いえない自分が1番悪いのですが、本当に 無神経な友達には困ってしまいます。 どうにか、断るようにガンバってみますねっ

  • smaile99
  • ベストアンサー率21% (49/229)
回答No.6

独身の人にはなかなかわからないんでしょうね。。。 私ならまずいつ陣痛がくるかわからないし、また事故にあっても大変だから運転は控えてるからと言ってとりあえず送り迎えはやめます。 陣痛が・・・というのも、先に「陣痛がきたら必死でメールできないかも」もしくは産んでしまってから「痛くて連絡できなかった」と言います。 産んでからすぐは昼も夜もないと思いますので「子供が寝るときに私も寝ちゃうからなかなか時間がなくて・・・」や「産後すぐはあまり動けないから」と断り、しばらくしてから来るという場合は最初に「一時間くらいなら」と時間を決めておいたらどうですか? あまり考えすぎず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪

ayapannmann
質問者

お礼

ありがとうございます★確かに、経験してないとこの、しんどさはわかってもらえない気がします。 陣痛中はさすがに、私もシカトできると思います。 それで、文句をいわれたら、きっと疎遠にしていくつもりです。 あまり、考えずご意見を参考にさせてもらいます★

noname#21486
noname#21486
回答No.5

3人の子供がいます。 私は、はっきり言うタイプなので、友達にもはっきりいえますので、そういう悩みはしたことがないです。 が、断るのって勇気がいるもので、口で言うのがためらうなら、メールとかでもいいと思います。 メールだと軽いと思われないように手紙を送るとか。 「来てくれるのはうれしいんだけど、お腹も大きいし○○の送り迎えも大変だから、しばらくそっとしておいてもらいたい」と。「産まれてからも子育てのペースとかも始めての出産でつかめないと思うから、私や子供がペースをつかめるようになって、遊びに来て子供を見てもらいと思ったら電話するのでそれまでは、 遠慮というか・・・・・ごめんね。」と。 深夜までいるなんて、マナーがないと思います。 口の言うのが一番効き目があるから、言っていい?とか電話が来たら、「ごめん、しばらくの間は・・・」 あまりにしつこく、図々しいことに気づかないなら、 はっきり「遊びに来るのしばらく遠慮して!」というべきです。

ayapannmann
質問者

お礼

ありがとうございます。力強い意見で参考になりました。 ぜひ、一度トライさせていただきます★

noname#74881
noname#74881
回答No.3

現在、二人目妊娠中です。しかも切迫で投薬中です。 9カ月といったら、ある意味、いつ生まれてもおかしくないような時期(もちろん、正期産まで生まれないほうが良いですよ)ですから、無理もできないし、せめて来るなら「送り迎え」は一切できないと言ってみてはいかがでしょうか。 それか、医師から安静を命じられているから、遠慮して欲しいとか。 はっきり言って陣痛始まってから、お友達に来られてもね~。迷惑なだけですよね。車でもあって、産院まで送ってくれるならまだしも、陣痛始まったら、人様に気を使ってなんかいられませんからね。 退院後の産褥期は、やっぱり無理は禁物ですから、「産後は横になっていなくちゃいけないから、しばらくはあえないわ」とか言ってみたらどうでしょうか。 どう考えても、妊婦の家に夜中までいて送り迎えさせるなんて疑問ですよね。 しばらく、身内が世話してくれるからとか言って遠慮してもらったらどうでしょう。 「母は強し」ですから、わが子のために、はっきり遠慮してもらいましょう。

ayapannmann
質問者

お礼

ありがとうございます。今からこんなことで憂鬱になるなんて・・・情けないです。でも、何とか阻止してみせます。子供のためにも、頑張ってみます★

  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.2

います こんな人はどこにでも・・ このタイプの人はどんどん慣れていき どんどん図々しくなることも多いです こんなタイプの人には遠慮なく 思ったこと・状況を言うのが一番いいですよ そうでもしないとその行動はもっと 図々しいものになって行きます 私も主婦新米の時に同じマンションの人で とってもお世話をしてくれる人がいたんですが たまに来るのが毎日になり 1~2時間が5~6時間になり ご主人がいないと夜中までいたり 最期には私の親が来ても帰る事も なくなってしまいましたよ ここで学んだこと 我慢してもいいことはない 思ったこと・状況はその都度言うこと 後になればなるほど言いづらいですよ 相手は一度いいことはずっといいと 思ってるみたいですし それどころか更にパワーアップしますからね 9ヶ月ということでまもなく出産を控え 大変な中に辛い思いをしてるんですね こんな言い方をしていいのかわかりませんが 出産をいいキッカケにしたらいいと思います 出産後は自宅へ帰るということですが あなたのお母さんかご主人のお母さんは いらっしゃらないのですか? もしいらっしゃるのでしたら それをキッカケに・・ いらっしゃらない場合でも 赤ちゃんの事を第一に考えて! 言ってないだけで言えば遠慮する人なのかな? もしそうならば気持ちを伝えればいいのですが 言っても尚 自分の言い分を押し通す人ならば 出産後 家族や親族もしくは友達に しょっちゅう来てもらうなど何か対策をしないと 赤ちゃんとの生活だけでも大変なのに そんなに無神経な人にまで気を使ったら きっとあなたが参ってしまうと思いますよ 是非周りの人に協力してもらってください

ayapannmann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本当に自分が1番しっかりしなくては・・・と思いつつ、断りきれない私でしたが、これを機に勇気をだしてみます。ありがとうございます。

  • k-i
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

こんばんは。 自分で言えないのであれば、共通の友達に相談して、 友達から『少し気つかったら?』と伝えてもらったら良いと思います。 それか、妊娠の本でも読ませて『こんなに大変なんだよ』と分かってもらうとかしか思いつきません。

ayapannmann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 共通の友達はいるのですが、その2人同士があまり不仲なようです。 確かに、断ることも出来なければどうしようもありませんねっ。ありがとうございます。

関連するQ&A