- ベストアンサー
出産時の来院、退院について
私は現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 主人と二人暮しで、初めての妊娠です。 自宅から車で一時間ぐらいの産院に通っていて出産もその病院でしようと思っているのですが、陣痛が始まった時にどうやって来院しようかと少し不安になっています。 というのは、我が家で車を運転するのは私だけなんです。主人は免許は持っていますが、ここ10年ほど運転をしていないペーパードライバーです。主人の両親はもう他界していて、私の両親も運転はしません。 私が運転をしていくというのはまず不可能だと思うので、タクシーになると思うのですが、産気づいている妊婦を乗せてくれるものなのでしょうか?乗せてくれるとして、何か用意したほうがいいものなど、あるんでしょうか・・・? また、無事出産できたとして、退院する時は生まれたての赤ちゃんとまたタクシーで帰るのですが、チャイルドシートって必要なんでしょうか?私のまわりではご主人に迎えに来てもらった友人ばかりで・・・。 どなたか経験者の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tenten26さん、こんにちは。 妊娠6ヶ月の妊婦さんなんですね。 出産のときが、ドキドキですね。 >産気づいている妊婦を乗せてくれるものなのでしょうか?乗せてくれるとして、何か用意したほうがいいものなど、あるんでしょうか・・・? 妊婦さんでも、乗せてくれますよ! 私も、免許すらない人なので、主人がいない日中は タクシーだけが頼りでした。 同時期に出産した友人たちも、いざというときのために 電話機のすぐ横に、タクシー会社の電話番号を書いた紙を貼っていました。 用意したほうがいいものは・・・入院準備のバッグと、 万一破水などがないために、タオル類。バスタオルがあればいいと思います。 私は、1人目は破水で即入院となったのですが そのときは幸い主人が在宅のときだったので、入院準備のバッグと バスタオルを持って、車に乗り込みました。 退院時のチャイルドシートは、あればいいなと思いますが なくても、お母さんがしっかりと抱っこしてあげれば大丈夫です。 うちも、アフガンなどでくるんで、抱っこして帰宅しました。 初産婦さんの場合は、陣痛の間隔が15分くらいになったら 病院へ、とよく言われますが、もし破水してしまった場合は 即電話して、すぐに入院しないといけません。 そのときになっても焦らないように、心を落ち着けて頑張ってくださいね!! 安産お祈りしています。
その他の回答 (4)
- ravel217
- ベストアンサー率0% (0/3)
去年出産しました。 陣痛→おしるし→自然分娩という経過でした。 出産の兆候に気づいてから生まれるまでは時間がかかりますが(個人差あり)何かあったらすぐ産院に電話しましょう。車で1時間かかることも見計らって、何分間隔になったら来てくださいとか親切に対応してもらえると思いますよ。 そうすればタクシー車内で生まれてしまうようなことにはならないでしょう。 陣痛と陣痛の間は、初めのうちは痛くありません。何でもできます。私はこのすき間を利用してご飯を食べてシャワーして、荷物をまとめて家を出ました。 ただ、破水した場合はゆっくりしていてはいけません。即産院へ。 退院時は荷物持ちの付き添いが必要になると思います。 私は夫が仕事だったので義母に来てもらいました。 タクシーでだっこして無事に帰りました。
お礼
お返事、遅くなって申し訳ありません。 陣痛が始まった時点でパニクってしまうかも、と今から思ったりしてるんですが、出産には体力が要ると聞くので、ご飯とか、食べられたら食べておいたほうがいいですよね。8月の出産なのでシャワーも浴びれたらベターですね(^^) 退院時は私の両親が来てくれると思うので荷物持ちは頼もうと思います。参考になりました、ありがとうございました!
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
#1です。 あ、そうですね。 タクシーやバスは例外でしたね。 ベビーシートは必要ありません! 赤ちゃん、楽しみですね…ってまだちょっとご対面には早いですかね。 失礼しました。
お礼
わざわざありがとうございます。少しずつ準備しながら無事に出てくることを祈りたいです(^^)
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
うちには車がない(泣)ので、タクシーを呼びました。お産で急いでいるといっても、特に嫌がられるということはありませんでした。 ただ、破水とか起こるといけませんから、バスタオルとかを持っていたほうがいいかもしれません(ナプキンをあてといてもいいかも)。 自分で運転、はあぶないと思います。痛みがきちゃったら硬直しちゃいますから。とっさの判断が出来なくなっちゃいます。 帰りのタクシー、チャイルドシートはいりません。バスやタクシーの場合はいらないということになってます(まれに、タクシーで常備している車もあるらしいですが)。 http://www.city.nagoya.jp/05simin/kotu/childseat.htm 私もタクシーで帰りましたが、しっかりおくるみでくるんで抱っこしてました。 参考になれば幸いです。
お礼
お返事、遅くなって申し訳ありません。 タクシーにはチャイルドシート要らないんですね、知りませんでした(^^A) 無事産んで、しっかり抱っこして帰ってこようと思います。(ちょっと気が早いですが) 参考になりました、ありがとうございました!
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
陣痛が来て、自家用車以外の方法ですとタクシーが一般的です。 実際私は利用していませんが、断られることは無いと思います。 用意しておいた方がいいのは、バスタオルかタオルケット。 万一車内で破水してしまった場合に。 あと当然ながら入院用の荷物。 退院時のタクシーについてですが、道交法ではベビーシートが必須ですね。 タクシーによっては用意してくれるところもあるのではないでしょうか? 一度電話で聞いてみられた方がいいと思います。 ちなみに私は自家用車で退院しましたが、看護婦さんに 「実際、新生児はベビーシートよりだっこの方があんぜんなのよね」と言われ、 用意していたベビーシートには乗せず、だっこで帰りました。 これは本来は違反なので、おすすめはしませんが。
お礼
お返事、遅くなって申し訳ありません。 車内で破水してしまう可能性もありますよね、大き目のバスタオル、用意しておきます。参考になりました、ありがとうございました!
お礼
お返事、遅くなってしまい申し訳ありません。 そうですね、タクシー会社の電話番号を調べておくと便利ですね。早速電話の横とお財布に入れておきました。 少し、気分的にホッとしますね(^^)参考になりました。 そろそろ入院準備も始めようかなぁとおもいます。 ありがとうございました!