• ベストアンサー

木製引き戸の黒いカビの除去

二重扉の内側の引き戸は、枠が木製です。 このため冬は結露によって常時湿っています。 このためだと思いますが木枠の敷居側だけが黒ずんで拭いても取れません。 元のように戻ればありがたいのですが、何か良い方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.1

見習い大工のマサルです 注:最後に注意書きをしますので必ず読んで下さい。 最初に確認しておかなければならない事があります。 その部屋は和室ですか? 和室でしたら恐らく無垢材なのでその方法を説明します。 表面にカビが生えているので紙やすりあたりでこすってやると 落ちると思います。 そんなには材木の中までは入ってはいないと思いますので。 紙やすりといっても80番では荒すぎて傷付いてしまうので 240番あたりが良いですよ。 注意事項:ここ最近(もう10年前後かな?)は新建材というものが 登場して来ました。 この商品は主に洋室ドア、クローゼット、廻り縁、巾木、窓枠 簡単に言うと在来工法等の柱、梁等下地材以外の仕上げ材は 新建材と考えて良いです。ここ最近私の住んでいる地方でも 和室の仕上げ材(台和(だいわ)だったかな?、畳寄せ、敷居、鴨居等 すべて)も新建材になってきています。私のいる会社はまだ和室は 無垢材で仕上げてますが。 新建材の特徴といえば、「張り物」ということです。 材木のくずを圧縮したものに、ビニールに木目プリントしたものを 糊で貼り付けてあるだけです。 ですから同じ様な木目というか模様になってます。 ですから、水拭きなんてもってのほかです、簡単に剥がれてしまいます ので…。もちろん硬く絞って拭いてその後すぐ空拭きして水気を取れば 大丈夫ですが。 簡単に言うとこういうものですのでカビ等生えてしまった場合は 擦って落ちなければもう落ちません。 まぁカビなんてビニールですから生えませんが。 従って質問者様の言っている部屋は和室だと判断した上で 回答を書かせて頂きました。 ですがここ5年程で新築した住宅ですと 和室材にも新建材が入っていますのでやすりを掛けたら 圧縮材が出てきてしまったということもありえますので注意が 必要です。和室材は薄い木を貼り付けてありますので見た目では 分かり辛いです。 これらの注意を認識した上で作業してください。

az727
質問者

お礼

材料は無垢材です。 もう何年も前から気になっていたのですがとうとうこらえ切れず綺麗にしたくなりました。 冬は毎日拭き取っていたので年輪が浮き出ていますがその間は凹んで黒くなっています。 いろいろ専門的なこと、勉強になりました。 一度トライしてみたいと思います、ありがとうございました。

関連するQ&A