• ベストアンサー

涙が止め処もなく流れます。

話せば長くなりますが・・・私は専業主婦46歳です。 長男18歳 次男16歳 12年前二人の子が遺伝病(マルフャン症候群)である事を知り ショックから鬱になりました。 その後 次男坊が8歳の時LD(学習障害)であることがわかり 再びショック 次男のため あらゆる機関 病院をまわり 手をつくし 現在 受け入れてくださる高校が見つかり 私が送り迎えをしています。 次男坊のことで あくせくしていて 長男が中学時代 イジメにあっていることに 気付いてあげられませんでした。 長男は 高校1年で中退。。。今。ひきこもりです。   先月から 主人は海外へ単身赴任。 5年は帰る事ができません。   この先の子供のこと 私一人の肩にどっしりかかってしまった 気持ちで不安だらけです。 ストレスをためないようにしなければと思いつつ 考えこむと 涙が出てきてしまいます。 私は12年間 抗鬱剤を飲み続けています。 リストカット経験はなく。 自殺願望もないです。 というより 子供のためにも 死んではいけないと思っています。 辛さを克服するには どんな手段がありますでしょうか。。 アドバイスをいただければ 幸いです。 ちなみに マルフャン症候群とは   15番目の染色体異常で 体のたんぱく質が 普通の人より質が悪く 弛緩しやすいため 心臓をささえている筋力がだんだん弱くなり しまいには 解離性動脈瘤破裂で亡くなるケースが多いということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mari178
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

ずいぶん頑張ってこられたんですね。医学書読みました。息子さん達は難しい病気をお持ちなんですね。でも身体の病気はお母さんが悩んだり、頑張ったりしても治せるものではないですよね。だったら悩んだり頑張ることやめてみません? 病気の事はお医者さまに任せておいてお母さんは息子さんたちと今日一日をいかに楽しく暮らせるかだけを考えてくれれば良いと思います。 私も精神科に通院して10年になります。結婚していた時に受けた旦那からの暴力が原因で精神が崩壊してしまったらしいです。これから自分はどうなっていくんだろう?なんて考えて絶望してしまった時期もありましたがお医者さんが「1年後、10年後のことなんていくらあれこれ考えても時間の無駄だよ。今日一日をどうやって過ごすか?それだけを考えなさい」と言われました。確かに朝起きて「さて今日はどうしよう?」なんて思いながら生きると精神的に楽になります。私の母親は「あんたより先に死ぬわけにはいかない!」とよく言ってくれますが娘の私を大事に思ってくれてると思うだけで嬉しいです。でもいづれ両親が亡くなっても行政が手助けしてくれるだろうからなんとかひとりでやっていけると気楽に考えています。 真剣に考えたら死にたくなるだろうから。 私が心配なのはご長男のことです。私もひきこもりの経験がありますが「誰とも話したくない」のではなくて「助けてほしい」というSOSなのでは?イジメにあわれたのなら確かに他人と接触するのは怖いと思っているはずです。だから部屋から引きずり出して学校へ行かせろ・・・なんてバカなことは言いませんがせめて親子3人で朝食と夕食をとる。あとは返事が返ってこなくても話しかけてあげてください。「お母さんに出来ることある?」とか。でも難しい話じゃなくてもいいんです。「今夜何食べたい?」とか「面白い番組やってるから一緒にテレビ見ようよ」とか。あとメールなり手紙でも良いので海外のお父さんからこまめに息子さんたちへメッセージを送ってほしいですね。内容なんてどうでもいいんです。赴任先の国のことでも、食べた料理のことでも。でもいつでも息子さんの事を考えて生きていることを感じさせてあげてください。

kiku424
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここのところ 長男に話しかけると 返事がかえってくるようになりました。 あとは 和食が好きなので 今日の夕飯は長男の好物を つくりました。 「どーーお?おいしい?」と聞いたら 「うん」とうなづいてくれました。 そして 「おかあさんは、お前が大好きだから お前より先に      死なない。。お前が死んだの見届けてから 死ぬからネ」 と言ってみました。 長男は少し笑いながら「ありえねーー」といいましたが  長男の笑顔を見たのは 久しぶりです。 お力付け どうもありがとうございます。      

その他の回答 (4)

  • wandfull
  • ベストアンサー率13% (32/245)
回答No.5

 ご事情を察するに私などがアドバイスできる資格などないのですが、質問者様と同年齢に近いので、精神面で多少とも参考になればと思い回答させていただきます。  私の場合、神経症とパニック症で4年ほど苦しみました。詳細は省きますが、生活環境のストレスが原因です。抗鬱剤を服用し続けましたが、根本的な解決には至りませんでした。何をやっても、常に重たい不安と悲しみの自分から逃れることはできませんでした。  結論として、過去を悔いても未来に希望を持っても、その人の人生それぞれ「逃れられないものは逃れられない」問題があるのだな、と思いました。だから、不安や悲しみに襲われた時、力を抜いてため息をつくしかないようです。    だけどその時、そんな諦めと脱力行為が、逆に自分への癒しになり、明るい部分にも目配りできる余裕ができてることに気づきました。    自分のことばかり勝手に書いてしまいました。  参考にもならないでしょうが、どうぞご自愛ください。

kiku424
質問者

お礼

そうですね。。私はいままで 現実を受け入れたくない気持ちが 強かったのではないかと思います。 現実を受け止め 諦めることも必要なんですね。 先日、ちょっと体調が悪く婦人科を受診しましたら 更年期障害といわれました。 精神科の担当医にそのことを 話しましたら 更年期鬱の影響も無視できないとのことでした。 これからは、いろいろな事を許し 受け入れ 現状とうまくつきあっていけるように やっていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

子供の心配に重ねて、旦那さんの単身赴任。私には実感すら出来ないほど大変な思いをされているのでしょうね。 ご自身もうつ病で辛いでしょうから、ゆっくり、そして一つずつ心配の種を小さくしていくのが良いかと思います。まずはご長男のひきこもりでしょうか。最近は公的な相談機関、私的なカウンセラーなど、相談窓口はあると思いますので、相談されてみてはいかがでしょう。 もしかしたら、もうされているかもしれませんね。とにかく、信頼出来るカウンセラーの方と一緒に、少しずつ進めていくのが一番の早道だと思います。 そしてkiku424さん自身の事ですが、旦那さんも遠方にいるようなので、身近に話せる人達がいると多少楽なのではないでしょうか。学習障害やひきこもりの子を持つ親の会などが近くにあるとよいのですが、なければ宗教関係の施設でも(個人的にはキリスト教の教会が行きやすかったですが、仏教でもなんでも)良いと思います。ただ、新興宗教の中にはつけこんで来る所もあるのでご注意下さい。また、ネットを通じて同じような悩みをもつ方々への情報発信、情報交換の場を見つける、または自分で作る、事も人によってはストレス発散、心の安らぎになります。 他には、意識して未来の事を考えないようにする事でしょうか。 これは最初のうちは難しいのですが、ネガティブな考えのスパイラルに落ちそうになったら、意識的に別の事を考えたり、気をそらす事を始めたりしているとだんだんと身に付いて来ます。そのために自分が楽しめる趣味を探すのも良いかもしれません。 一つ気になったのですが、ご自身のうつ病治療は適切でしょうか。もし12年間、治療成果がなかったのであれば、他の病院にセカンドオピニオンをもらいに行かれてみては。はっきり言ってうつ病は治療する医師によって良くも悪くもなってしまいます。そして残念な事に医者の技術はピンキリです。うつ病は1の辛さを5にも10にもしてしまう病気なので、ぜひ良い治療を受けられる事をおすすめします。 また、kiku424さんの文章を読んでいると、ネットや本で病気などについて調べ上げ、ネガティブな情報を自分の中で積みあげている気がします(間違っていたらごめんなさい)。一般的にうつ病の時にそのような行為はマイナスの影響が多いと聞きます。ここは信頼出来る医師、そしてカウンセラーに自分と子供の病気の事はまかせ、少しだけでも責任を放棄してみてはどうでしょう。 kiku424さんは全てを自分で抱え込んでしまっていて、疲れているように思います。少し、いえ、かなり頑張り過ぎているのでは。生きていると不安材料は次から次へと湧いてきます。思い煩っても、開き直っても結果が同じであれば、ここはひとつ「無責任上等!」の気概で、ぜひぜひ肩の力を抜いてみて下さい。

kiku424
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに自分で抱え込んでしまう性格です。 幼い頃から母子家庭でしたので 母に心配をかけてはいけないと 自分でできることは いつも自分でしていました。 そのせいでしょうか。。 自分がしっかりしなければと いつも思ってしまいます。 私の鬱のことですが 今かかっている医者は6人目です。 薬の効能も熟知されていて 話やすいかたなので いままで の医師の中で 一番私にあっているなと思います。 「無責任上等!」いいですね! 楽観的な性格になれるよう   手抜きを覚えていきたいと思います。

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.2

一人で頑張ってきたから、涙が出てきてしまうのだと思います。 ここの場のように、どこか意見・悩みを吐き出せる所(行政機関やご友人など)があれば、気持ちも安らぐような気がします。 自分だけ背負わないで下さいね。

kiku424
質問者

お礼

そうですね。。。 主人は、仕事が忙しい人なので 負担をかけてはいけないと 一人で ストレスを溜め込んでいました。 ご回答 ありがとうございます。 

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

衣食住に困らないならそう急ぐこともありません。 今までがやりすぎと思います。 気を抜くことを覚えてください。 これまで病気も引きこもりも完治を目指してらしたのだと思います。 しかしそれも無理と判り、判っても、目標が失われてしまったのです。 マルがバツに裏返るようなことはありません。 日々こうやって生きて考えて泣けばいいのです。 恥じることはありませんよ。

kiku424
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そう急ぐこともありません という お言葉により 気が楽になりました。